沖縄離島ふぉとぐらふ +Plus+

沖縄の写真を中心に、てきとーに記載しております。

琉神マブヤー

2009-01-06 | その他
まずは、こちらの映像をご覧ください。<音が出るのでご注意!>
(YouTube上の動画です。直で画面を張りたいのですが、投稿すると何故かタグの文字列が表示されるだけなので、リンクからお願いします。)



こんなローカルなヒーローものの番組があったなんて、感動です!

単純にアクションものと思いきや、ちょっとコミカルだったり、沖縄の伝統文化をさりげなく(?)交えたり…。

アルベルト城間による主題歌も、でーじカッコイイ。





みんなでマブヤーを応援しよう!




公式ページ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kindon)
2009-01-07 11:13:46
子供のころ危険な目にあうと、
「マブヤー マブヤー」と呪文を唱えさせられました。
6時45分って、朝かなぁ?
沖縄の子供はあまり早起きじゃあないし、
視聴率とれてるのかしら?
うちの姉にリサーチしてみます。
Unknown (manabu)
2009-01-07 12:39:04
大変遅くなりましたが。。。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(__)m
さて、自分も年末年始沖縄へ帰っていたのですが、姉から琉神マブヤーの事を聞いてゆくし!!とか思っていたのですが本当にいましたね
しかも必殺技が「すーぱーメーゴーサぁ
これにはかなりうけました
悪役も憎めないキャラで尚更楽しい
自分も応援したいと思います^^

楽しい話題をありがとうございます^^
今年もしばっくさんにとってよい年となりますように(ー人ー)
それでは(^^)/
Unknown (しばっく)
2009-01-07 16:27:46
★kindonさん
「朝」の6時45分のようですよ。
朝のこの時間帯にこういう番組をやっていてくれると、「ほら、マブヤー始まる前に、着替えと顔を洗い終わったら、見てもいいよ」的な動機付けで、のろのろの子供の朝をしゃきっとさせることができるんですよね。(笑)15分だから、それほど長く釘付けにならないし。

関東でも放送してほしいな、この番組。


★manabuさん
お久しぶりです。さすが、マブヤーの情報をすでにご存じだったんですね。楽しいです、この番組。YouTubeで第4話まで見ましたが、続きを見るのが楽しみで仕方ありません。(少しずつ見ることにしているので。)
昨年の秋から登場したヒーロー、今後どのくらい浸透していくか楽しみですね。次回帰られたとき、その後どんな様子かお姉さんに聞いてみて下さいね。

コメントを投稿