goo blog サービス終了のお知らせ 

OMOI-KOMI 雑感

今までのBlogが読んだ本の感想が中心になってしまったので、こちらは気楽な日記用にしてみました

森のアルム

2011-08-15 19:21:42 | Gourmet

 今日、家族4人で行った山中湖畔のイタリアンのお店、「森のアルム」

 外観がとても可愛らしいので、娘たちに見せたくて日帰りドライブです。

 看板料理は、そば粉を使ったパスタ、「ピツォッケリ」。妻と娘たちは、そば粉100%のシフォンケーキも頼みました。
 料理も大変美味しいのですが、ご夫婦でやっているアットホームな雰囲気も心地よいのです。

 実は、昨年、開店ほどないころ妻と初めて訪れて、今回で2度目。何と奥様は、私たちを覚えていてくださいました。一年ぶりなのに、驚きです。
 奥様の話では、夏のトップシーズンは多くのお客様が来るけれど、シーズンオフは閑散としていることも多いとのこと、来夏といわず、また行ってみたいお店です。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

TREview
TREviewブログランキング


白樺山荘

2010-05-29 22:57:39 | Gourmet

 今回の北海道出張の際行ったラーメンのお店。

  「白樺山荘」 

 昼の時間、新千歳空港の「ラーメン道場」に出ている店は込んでいたので、その日の夜、札幌駅前の「札幌らーめん共和国」内の方で食べました。

 札幌のラーメン店の中ではかなり有名な店ですが、いつでも行けると思っていたので、実は今回が初めてのトライでした。

 頼んだのは、オーソドックスに、「味噌ラーメン」 (780円)。

 ほぼ想像通りで美味しかったですね。
 黄色いちぢれ麺にちょっと辛味の効いたスープ。うす味のメンマに食感のアクセントとしてキクラゲ。テーブルの上に盛られている「ゆでたまご」も無料で、コストパフォーマンスもいい方だと思います。

 強いていえばですが、私としては、チャーシューは脂身の少ない「角」ではなくて、とろとろっとしたバラ肉の「うす切り」の方が好みです。
 ただ、「味噌ラーメン」だけが「角」、他のラーメンは「うす切り」なので、お店としても 「味噌は角」 というこだわりがあるんでしょうね。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

TREview
TREviewブログランキング


室町半熟かすてら

2010-05-29 22:10:10 | Gourmet

 今日、出張の帰りに東京駅で、旬風 の 「室町半熟かすてら」 を買いました。

 メディアにも登場するなど今かなり話題になっているので、1回食べてみたいと思っていました。行列はありましたが、10分もかからないで買い求めることができました。

 さて、感想。
 期待が大きかったせいもありますが、私としては 「△」 ですね。

 食感は思ったとおりでしたが、かなり甘いです。まあ、話のタネにということで。
 妻と2人の娘も、「1度はいいけど・・・」というコメントでした。

 ちょっと残念。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

TREview
TREviewブログランキング


ル・ヴァン・ド・ヴェール(LE VENT DE VERT)

2010-04-30 18:26:55 | Gourmet

 今日は、休暇をいただいて、久しぶりに妻とランチに行きました。

 訪れたのは、自宅から歩いていける距離にある
  「ル・ヴァン・ド・ヴェール(LE VENT DE VERT)」

 国立の大学通りからちょっと奥に入ったところにある一軒家のレストランです。
 昭和初期に建てられた風情のある佇まいとスタッフの方の応対はよかったですね。

 お願いしたのは、「menu B  オードブル/ポタージュ/メイン料理/デザート」
 オードブルは、カンパチのカルパッチョ、スープは、グリーンピースのポタージュでした。
 肉料理と選択できるメインは、魚(真鯛のポアレ)にしました。

 2500円という値段を考えると、内容のバランスはいいと思います。
 食器も、国立駅やお店をペイントした特注品で、季節ごとに替えているようですね。

 「付け合せの処理やソースはもう少し繊細な方がいい」というのは妻のコメントでした。(確かに、付け合せのタケノコの厚みは工夫の余地あり?)


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

TREview
TREviewブログランキング


小樽色内通り フロマージュ

2010-04-29 18:23:03 | Gourmet
 札幌出張で久しぶりにお土産を買って帰りました。

  「小樽色内通り [フロマージュ] 」

 チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で有名になった「小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)」が出した新製品。
 サクサクした軽めのラングドシャでチーズチョコプレートをサンドした焼き菓子です。

 さて、家族の感想ですが・・・、イマイチでした。
 ちょっと塩味が利きすぎているようです。
 
 残念・・・( ̄_ ̄;)

 ちなみに、「小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)」は、5/4までグランデュオ立川にも出店しているとのこと、併せて、残念・・・


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

TREview
TREviewブログランキング