翔の「今日の一枚」

写真付きで日記です。
毎日、写真を1枚アツプします。

「明かり展から・瞑想」

2011-08-31 18:29:00 | 日記
 久しぶりに朝から爽やかな涼しさ、天気予報では午後3時頃から雨マーク。*(ハート目)*

 多忙な一日を予感しながらも、まずはウオークのため公園に敬意を払うため出かけてみました。*(足)*

 何時もは遊歩道を1時間かけて6周するのですが、5周目で小雨に見舞われ帰宅しましたが、棲家の近くまで来た時には雨もやみ、それでも今日の予定が順調に行くよう、ウオークはこれで打ち切り。*(足)*

 雨が本格的に降る前に家庭菜園にブロツコリーの苗を植え付けるため、作業中に雨の降らないの願い、なんとか予定の苗を植え終わりました。*(ウインク)*

 午後はガラス作家の友人が、3月に個展を開催する予定が「東日本大震災」のため延期になっていました。

 それが明日(9月1日)から開催するとのことで、一日早く準備で多忙の中を無理を言って見せてもらいに行ってきました。*(うるうる)*

 今回は明かりをテーマにしていたため、ガラスと和紙のコラボレーションといつた目新しい作品もありましたが、会場の古民家に合ったのか、色違いガラスの幻想的な明かり作品が私に強いインパクトを感じさせてくれました。*(シャイ)*

 *(デジカメ)*そんなことで「今日の一枚」は色違いガラス作品の幻想的な雰囲気から「明かり展から・瞑想」としてみました。*(デジカメ)*
 

photo by shawt from OCNフォトフレンド

「ラーメン王国・北海道」

2011-08-30 20:00:00 | 日記
 昨晩遅く、大学時代の友人が逝去したという連絡がありました。*(うるうる)*
 
 *(飛行機)*午前10時に羽田を出て、午後1時からの告別式に間に合うよう札幌まで足を運びました。

 帰りは午後3時千歳空港を発ち午後7時過ぎには棲家に着きました。*(飛行機)*
 
 *(飛行機)*今更ながら北海道へ日帰りで行って来れるとは・・・感無量といったところです。ただしチケツトを取るのには想像以上の苦労をしてしまいました。*(泣く)*

 帰りに千歳空港でラーメンを食べてきましたが、空港フード・コートのラーメン横丁に北海道地図を形度ったラーメンマップがあり、流石「ラーメン王国・北海道」を感じデジカメに収めてきました。*(ラーメン)*

 *(デジカメ)*「今日の一枚」は千歳空港でラーメン・マツプに遭遇した小とから「ラーメン王国・北海道」としてみました。*(デジカメ)*
 

photo by shawt from OCNフォトフレンド

「ガラスの世界」

2011-08-29 19:40:00 | 日記
 この処、秋の訪れを肌で感じるのか、今朝もお日様の陽射しが強いものの確実に涼しさを感じました。*(笑顔)*

 あー、秋は足元に来ているのでしょうか ? *(シャイ)*

*(足)*ウオークもそんなに気張らずともゆったりとした気分で快適に歩くことができました。*(足)*
 
午後からは暑さが残っていものの、家庭菜園への秋蒔き野菜の播種の準備のため出かけましたが、まだぬかるんでいて管理機が使える状態ではありませんでしたので、諦めデジカメで楽しむことに切り替えましたが、棲家に帰りPCでチェックしたところ、駄作作品の屑ばかりでガツカリしてしまいました。*(ショック)*

 *(デジカメ)*そんな事で「今日の一枚」は25日に訪れた、伊東市にある「池田20世紀美術館」の「アントニオ・ガウデイ」の資料室のステンド・グラスが気になり私の脳裏に刻み込んできましたので「ガラスの世界」として表現してみました。*(デジカメ)*
 

photo by shawt from OCNフォトフレンド

「晩夏の空」

2011-08-28 17:31:00 | 日記
 *(雨)*夜半の雨、夢見心地の中で雨音が心地よく朝寝坊を誘ってくれます。*(うるうる)*

 カーテン越しの朝の光での目覚めは、私には不快に感じてしまいましたが、時計は7時を過ぎていました。*(晴れ)*

 *(晴れ)*雨だと思っていたのが強い日差しで、朝寝坊ができないことにがっかりすると共に今日も暑いだろうなーと、日中の暑さの不快さを予感してしまいました。*(泣く)*

 *(足)*午前8時に棲家を出てウオークに出かけましたが、明け方の雨が嘘のような好天で、青空に夏の終わりの雲が白く映え・・・あー今年の夏も終わりだなーと一抹の寂しささえ感じてしまいました。*(シャイ)*

 *(デジカメ)*「今日の一枚」は公園の遊歩道の途中で西の空を見ると、雲は確実に夏から秋へと移ろうさまを感じましたので「晩夏の空」としました。*(デジカメ)*
 

photo by shawt from OCNフォトフレンド

「やまほうし(山法師)の実のなる頃」

2011-08-27 18:02:00 | 日記
 *(晴れ)*昨日までの雨が嘘のような快晴に恵まれ、秋が来るのは何時の頃ゃらといったところです。

 日課のウオークも汗ばむほどでした。*(足)*

 何時も行く公園に「やまほうし(山法師)」というき樹があり、白い十文字をした花が今は紅い小さい可愛い実をつけ始めました。*(うるうる)*

 この実が赤く色ずくと夏も終わりが近づいているしらせになりますし、あと数日で9月ですので、待望の秋は確実に足元に感じるようになりました。*(笑顔)*

 *(デジカメ)*「今日の一枚」はそんな山法師の実が芝生の緑に映える情景が、秋を感じさせてくれることんら「やまほうし(山法師)の実のなる頃」としました。*(デジカメ)*
 

photo by shawt from OCNフォトフレンド