みんな、最後の最後まで頑張った。ほんとうに、ありがとう・・・
フィールドでプレーをしている11人の選手達
それをベンチでみて応援している選手も気持ちは一つだっただろう
みんな一生懸命で・・・片時も試合から目を離せなかった

キエッリーニが素晴らしいDFでした。
ブッフォンの必死のスーパーセーヴは神がかっていて頭が下がる・・・

8分 シルバのシュートをブッフォンがキャッチ!トーレスが走りこんで来てました

25分 FK ヴィジャがけりますがブッフォンがキャッチ!

後半23分 FKを蹴ったヴィジャですが壁にあたり頭を抱える
26分 ヴィジャがエリア内でシュミレーションを取られイエローカード

トーレスとブッフォン
アレックスなんかベンチを飛び出してプレーをしたかっただろうな・・・
シュートを外した選手も・・・一生懸命必死だった
誰もが集中して頑張ってた
延長戦・・・
後半2分・・・アレックスがピッチに入った
どんなにか待ち望んでいた瞬間だっただろう
アズーリは雰囲気が違った・・・頑張れ~!アレックス

残りの試合時間は少なかったけどいつも集中して頑張っていた
いいプレーをして魅了させてくれた
そしてPK戦
キッカーはみんなボールに全神経を集中して・・・蹴る
ブッフォンとカシージャスは世界一流のキーパーだから
想像もつかないプレッシャーだろう
PKを外した選手も素晴らしかった・・・ただ・・・カシージャスに止められた
5人目のキッカー、セスクがPKを決めた瞬間・・・長い死闘に幕がおりた
蹴ることができなかったアズーリの5人目のキッカーはエースのデルピエロだっただろう
スペインの選手の歓喜の渦が画面に映し出される・・・どこかで見覚えのあるシーンだった

ピルロを涙を見た時、ベンチでどんな気持ちで試合を見ていたかがわかった
試合に出れなかったけどありがとう・・・ピルロ
私はこの試合をずっと忘れはしない
ピッチで戦った11人のイレブンと、ベンチでピッチにいる選手と同じ気持ちで試合を戦った選手達
イタリアはスペインにPK戦で負けはしたけど、今大会で一番の素晴らしい試合をした
素晴らしい試合をありがとう・・・アズーリ
イタリアのユーロの季節は終わりを告げた・・・2008年6月22日
準々決勝 スペインvsイタリア 4 PK 2
イタリアはトニとカッサーノの2トップ、スペインはヴィジャとトーレスの2トップ
後半57分 ペロッタに替えてカモラネーシが入る
59分 イニエスタ→カソルラ、シャビ→セスクが入ります
75分 カッサーノに替えてディナターレが入ります
85分 トーレスに替えてグイサが入りスペインは交替枠を使い切る

試合は0-0のまま延長戦へ突入


PK戦
1.ヴィジャ 決めた グロッソ 強烈に決めた
2.カソルラ 決めた デロッシ カシージャスが止める!
3.セナ 決めた カモラネーシ 決めた
4.グイサ ブッフォン止める ディナターレ カシージャスが止める!
5.セスク 決めた

(イタリア:4-3-1-2)
カッサーノ トニ
ペロッタ
アンブロジーニ デロッシ アクイラーニ
グロッソ キエッリーニ パヌッチ ザンブロッタ
ブッフォン(GK)
Riserve:7. A. Del Piero A. Gamberini 23. M. Materazzi 14. M. Amelia 17.
M. De Sanctis 11. A. Di Natale 15. F. Quagliarella 12. M. Borriello 22.
カモラネーシ
☆イタリアはピルロとガットゥーソが出場停止
(スペイン:4-4-2)
ヴィジャ トーレス
シルバ シャビ セナ イニエスタ
カプデビラ マルチェナ プジョール S・ラモス
カシージャス(GK)
Riserve:13. A. Palop 23. J. Reina 14. X. Xabi Alonso 3. F. Navarro 20.
J. "Juanito" 17. D. González Güiza 10. C. Fabregas 16. S. García 2.
R. Albiol 12. S. Cazorla 18. &. Arbeloa 22. R. De la Red
イタリアもスペインも負けたくないっ!て意識が強かった。
だからこそインザーギが必要な試合でした。
トニとカッサーノ(既に心中してたよそ者)ではヴィジャとトーレスに勝てるはず無いので
よくPK戦までもって行ったイタリアの意識の強さに感動しました。
ほぼ8人全員守備(DF&MFのデ・ロッシ、アクイラーニ、ぺロッタ、アンブロジーニ)に回って戦ってました。
スペインの攻撃を120分封じたイタリアの選手を負けたとは私は思わない。
FW起用が間違っていた監督は既にドイツでプレーをしているイタリアのプレースタイルに
合わない、合わせようとしないトニを先発起用し続けた、カッサーノもしかり・・・最悪な選手起用でした。
イタリアに勝ったスペインはもう優勝するしかないでしょうし、「優勝」の二文字しか
ヴィジャ&トーレスには無いはずです。そんなスペインを応援します☆
フィールドでプレーをしている11人の選手達
それをベンチでみて応援している選手も気持ちは一つだっただろう
みんな一生懸命で・・・片時も試合から目を離せなかった

キエッリーニが素晴らしいDFでした。
ブッフォンの必死のスーパーセーヴは神がかっていて頭が下がる・・・

8分 シルバのシュートをブッフォンがキャッチ!トーレスが走りこんで来てました

25分 FK ヴィジャがけりますがブッフォンがキャッチ!


後半23分 FKを蹴ったヴィジャですが壁にあたり頭を抱える
26分 ヴィジャがエリア内でシュミレーションを取られイエローカード

トーレスとブッフォン
アレックスなんかベンチを飛び出してプレーをしたかっただろうな・・・
シュートを外した選手も・・・一生懸命必死だった
誰もが集中して頑張ってた
延長戦・・・
後半2分・・・アレックスがピッチに入った
どんなにか待ち望んでいた瞬間だっただろう
アズーリは雰囲気が違った・・・頑張れ~!アレックス


残りの試合時間は少なかったけどいつも集中して頑張っていた
いいプレーをして魅了させてくれた
そしてPK戦
キッカーはみんなボールに全神経を集中して・・・蹴る
ブッフォンとカシージャスは世界一流のキーパーだから
想像もつかないプレッシャーだろう
PKを外した選手も素晴らしかった・・・ただ・・・カシージャスに止められた
5人目のキッカー、セスクがPKを決めた瞬間・・・長い死闘に幕がおりた
蹴ることができなかったアズーリの5人目のキッカーはエースのデルピエロだっただろう
スペインの選手の歓喜の渦が画面に映し出される・・・どこかで見覚えのあるシーンだった


ピルロを涙を見た時、ベンチでどんな気持ちで試合を見ていたかがわかった
試合に出れなかったけどありがとう・・・ピルロ
私はこの試合をずっと忘れはしない
ピッチで戦った11人のイレブンと、ベンチでピッチにいる選手と同じ気持ちで試合を戦った選手達
イタリアはスペインにPK戦で負けはしたけど、今大会で一番の素晴らしい試合をした
素晴らしい試合をありがとう・・・アズーリ
イタリアのユーロの季節は終わりを告げた・・・2008年6月22日
準々決勝 スペインvsイタリア 4 PK 2
イタリアはトニとカッサーノの2トップ、スペインはヴィジャとトーレスの2トップ
後半57分 ペロッタに替えてカモラネーシが入る
59分 イニエスタ→カソルラ、シャビ→セスクが入ります
75分 カッサーノに替えてディナターレが入ります
85分 トーレスに替えてグイサが入りスペインは交替枠を使い切る

試合は0-0のまま延長戦へ突入


PK戦
1.ヴィジャ 決めた グロッソ 強烈に決めた
2.カソルラ 決めた デロッシ カシージャスが止める!
3.セナ 決めた カモラネーシ 決めた
4.グイサ ブッフォン止める ディナターレ カシージャスが止める!
5.セスク 決めた

(イタリア:4-3-1-2)
カッサーノ トニ
ペロッタ
アンブロジーニ デロッシ アクイラーニ
グロッソ キエッリーニ パヌッチ ザンブロッタ
ブッフォン(GK)
Riserve:7. A. Del Piero A. Gamberini 23. M. Materazzi 14. M. Amelia 17.
M. De Sanctis 11. A. Di Natale 15. F. Quagliarella 12. M. Borriello 22.
カモラネーシ
☆イタリアはピルロとガットゥーソが出場停止
(スペイン:4-4-2)
ヴィジャ トーレス
シルバ シャビ セナ イニエスタ
カプデビラ マルチェナ プジョール S・ラモス
カシージャス(GK)
Riserve:13. A. Palop 23. J. Reina 14. X. Xabi Alonso 3. F. Navarro 20.
J. "Juanito" 17. D. González Güiza 10. C. Fabregas 16. S. García 2.
R. Albiol 12. S. Cazorla 18. &. Arbeloa 22. R. De la Red
イタリアもスペインも負けたくないっ!て意識が強かった。
だからこそインザーギが必要な試合でした。
トニとカッサーノ(既に心中してたよそ者)ではヴィジャとトーレスに勝てるはず無いので
よくPK戦までもって行ったイタリアの意識の強さに感動しました。
ほぼ8人全員守備(DF&MFのデ・ロッシ、アクイラーニ、ぺロッタ、アンブロジーニ)に回って戦ってました。
スペインの攻撃を120分封じたイタリアの選手を負けたとは私は思わない。
FW起用が間違っていた監督は既にドイツでプレーをしているイタリアのプレースタイルに
合わない、合わせようとしないトニを先発起用し続けた、カッサーノもしかり・・・最悪な選手起用でした。
イタリアに勝ったスペインはもう優勝するしかないでしょうし、「優勝」の二文字しか
ヴィジャ&トーレスには無いはずです。そんなスペインを応援します☆