しゃけこさんの市場日記ブログ

築地場外市場の天然鮭専門店「昭和食品」の店主しゃけこが綴る…築地市場のこと、鮭のこと、鮭おにぎりレシピ満載のブログです!

稀少!高級時鮭、一尾1.7kg〜3.5kgが、入荷しました!

2019-07-30 12:02:58 | 時鮭
おはようござい!
築地場外市場で鮭専門店を営む、通称“しゃけこ”と申します。

今日は「稀少!高級時鮭、一尾1.7kg〜3.5kgが、入荷しました!」についてです。

今回は、時鮭の中でも一本釣りによる稀少品をご紹介します。
モチモチっとした魚肌が美しい、まるで、日本画から抜け出たような魚です。

1.7kgくらいなら、少人数のご家庭にも、お中元や暑中見舞いに。
3.5kgともなると、圧倒される立派さで、脂ののりもかなりなもの。
その間の目方、100g刻みで、ご用意しております。

今年は時鮭が不漁で、北海道産の新物良品はなかなか探しても見つからないと思います。
当店は築地の鮭専門店で、一年中、時鮭を切らすことはありません。

一尾づつ値付けしておりますので、ぜひ、お電話でお問い合わせください。


切り身でも、お買い求めいただけます。

当店のHPも、ぜひ御覧ください。

築地 鮭の店 昭和食品 
104-0045 東京都築地4-13-14 >>グーグルマップ
tel/fax  03-3542-1416

鮭のおにぎり100品連打vol.33 古漬胡瓜と新時鮭の炒飯おにぎり

2019-07-30 11:38:22 | 鮭おにぎり100
おはようござい!
築地場外市場で鮭専門店を営む、通称“しゃけこ”と申します。

今日は、「新ものの時鮭で作るおにぎり」についてです。

築地の漬物店で購入した胡瓜の古漬を食べた時、懐かしい記憶が蘇りました。
それは、岩手の亡き義母が漬けていた胡瓜。パリッとした歯ごたえがあり、北国の農家の食卓にあって当たり前の一品でした。
 「暑くて風通しの悪い東京では、漬け込みはまず無理」と言われて断念した古漬作りですが、築地で再会することができました。

東京が江戸と呼ばれた頃から、この都には、上京する人の数だけ、故郷の味が集まりました。築地では、そんな懐かしい味を、今も探し求めることができます。

今回は、この懐かしい古漬と時鮭のおにぎりです。最近、暑さのため食欲が落ち、少し余ったご飯に、優しい味の時鮭と、古漬を加えて炒飯に。少しさましておにぎりを作りました。

夫は、おにぎりを食べながら、故郷を思い出したかしら…?



当店のHPも、ぜひ御覧ください。

築地 鮭の店 昭和食品 
104-0045 東京都築地4-13-14 >>グーグルマップ
tel/fax  03-3542-1416


築地 鮭の店 昭和食品 概要

2019-07-24 16:42:52 | 昭和食品のお知らせ
おはようござい!

築地場外市場で鮭専門店を営む、通称“しゃけこ”と申します。


当店のHPも、ぜひ御覧ください。

築地 鮭の店 昭和食品 
104-0045 東京都築地4-13-14 >>グーグルマップ
tel /fax 03-3542-1416



お中元に鮭を!夏に美味しい稀少品の北海道産“時知らず”新物が好評です!

2019-07-07 12:32:08 | 昭和食品のお知らせ
おはようござい!

築地場外市場で鮭専門店を営む
通称“しゃけこ”と申します。

お中元のおすすめイチオシは、夏にとれたての通称“時しらず”=新ものの時鮭です。

今年は、漁獲高が例年になく少なく、稀少品とも言えるトップクラスの北海道産時鮭。
その中でも、定置と呼ばれる、ルイベ(刺身)でも食べられる高級時鮭を、お中元におすすめします。
どこに出しても、胸をはって自慢できる、すばらしい鮭です。

魚体は張りがあり、肌はなめらかで皮は薄く、身は脂がのっています。
魚の脂は体によく、特に鮭はアスタキサンチンと呼ばれる、若さを保つ成分が豊富です。
鮭を食べれば、夏バテせずに、酷暑もなんのその!です。

夏の鮭を、お世話になったあの方へ、贈りませんか?
▲最高級の時鮭の新物が入荷しました!

当店のHPも、ぜひ御覧ください。
築地 鮭の店 昭和食品 公式サイト

新物づくし :新時鮭と新唐黍のおにぎり

2019-07-03 05:38:36 | 鮭おにぎり100
おはようござい!

築地場外市場で鮭専門店を営む
通称“しゃけこ”と申します。

新物づくし 新時鮭と新唐黍のおにぎり

▲最高級の時鮭で作った鮭おにぎりです!

新物を食すと、七十五日、長生きすると申します。
新時鮭で七十五日、新唐黍で七十五日、合わせて百五十日の長生きです。
素晴らしい!

唐黍は、包丁で実を削ぎ落とします。
研いだお米にザッと載せて、いつもどおりの水加減で、そのまま炊いてしまいます。
ご飯2合に唐黍一本の割合です。

時鮭は、こんがり焼きます。
皮は、ちょっと焦げ目がついて、あまりに美味しそうなので、
焼き上がりをペロッと剥いて食べてしまいました。
身は大きくほぐします。

炊きあがりの唐黍飯に、時鮭をさっくり混ぜて、おにぎりにしました。
他に何も足しません。
ああ、夏の香り! 梅雨明けが待ち遠しい!

当店のHPも、ぜひ御覧ください。
築地 鮭の店 昭和食品 公式サイト