こちら関東は最近とても暖かく、桜も満開・・・お陰で近所の道路は大渋滞
毎年桜の時期は、近所の海軍道路の桜見物で大変なのです。
さて、またまた取材がありました・・・今度は何と「夕刊フジ」ですよ。
紙面の1/3位を使って「エコなDIY」の特集をするのだとか。
最初は、雨水タンクの取材とのことでしたが、庭の井戸を発見しこちらも・・・。
4月に入ってからの掲載とのことですから、掲載されたらまたお知らせしますね。
毎年桜の時期は、近所の海軍道路の桜見物で大変なのです。
さて、またまた取材がありました・・・今度は何と「夕刊フジ」ですよ。
紙面の1/3位を使って「エコなDIY」の特集をするのだとか。
最初は、雨水タンクの取材とのことでしたが、庭の井戸を発見しこちらも・・・。
4月に入ってからの掲載とのことですから、掲載されたらまたお知らせしますね。
先日から作っていた桶太鼓
写真のようにようやく完成しました。
調紐の結び方は甘いですが、思ったよりいい音出してます。
試しに、この太鼓のシートの上に乗ってみましたが、多少沈むものの、切れたりすることはありませんでしたから、結構強度もあると思います。
あとは、バチによる擦り傷の対処をどうするか・・・。
本当は音もお聞かせしたいのですが、音源を取るすべを持ち合わせていなくて・・・。
土曜の夜でもいっぱいやりながら、聞きに来ませんか?
写真のようにようやく完成しました。
調紐の結び方は甘いですが、思ったよりいい音出してます。
試しに、この太鼓のシートの上に乗ってみましたが、多少沈むものの、切れたりすることはありませんでしたから、結構強度もあると思います。
あとは、バチによる擦り傷の対処をどうするか・・・。
本当は音もお聞かせしたいのですが、音源を取るすべを持ち合わせていなくて・・・。
土曜の夜でもいっぱいやりながら、聞きに来ませんか?
ここ最近かなり暖かくなり、工房内の電気ストーブも出番がない状態です。
そして、いつも近所よりも出遅れる我が家の庭の梅が花を付けました。
まだ植えて5年程度の小さな木なので、花の数は多くありませんが、顔を近づけると良いにおい・・・。
春も近いですね。
そして、いつも近所よりも出遅れる我が家の庭の梅が花を付けました。
まだ植えて5年程度の小さな木なので、花の数は多くありませんが、顔を近づけると良いにおい・・・。
春も近いですね。