瀬谷とーさんの雑記帳

DIYに関連したこと、そうでないこと、色々と書きとどめておこうと。

こんなもの

2004年11月25日 | DIY関連
先日、こんな物を作りました。
まだ途中なのですが、何を作っているか分かりますか?
実はコレ・・・小学校の下駄箱の上に置いてあるクラスの表示板なんです。
長男のクラスだけ表示板が無いとのことで、下地のみ作ってあげました。
あとは、工作の時間にでも糸ノコで字を切り抜いて、ペイントしたものを貼り付けて完成としたいと思ってます。
2枚合わせで作ったのですが、下のベース部は2*4,上の表示部は2*6の端材です。
倒れないように手押しカンナで10度程の傾斜を付けて、裏よりビス止めして止めてあります。

新規開店

2004年11月04日 | DIY関連
先日我が家のすぐ側に「ケー○ーD2」と言うHCがオープンしました。
その時の売り出しの広告が写真の物です。
アジア製の安物工具とはいえ、998円は安いですよねー・・・特段欲しい物はないので買いませんでしたが・・・工具以外では、万能作業台が980円だったので、2台目として買っちゃいました。

そして、以前より近辺で営業していたHCでも対抗して、なんと丸ノコが2500円ぐらいですよ・・・ホーム○ール製とはいえ

ただ、我々消費者にとっては有り難いことですよね・・・なんと言っても勝手に競争して普段よりも大幅に安い値段で色んな物を手に入れられるのですから。

アジアン工具もこれからDIYを始められる方にとっては良いと思います。
有る程度使い方を覚え、物足りなくなったら買い換える方が経済的ですよね・・・買ったは良いが、全然出番が無くて・・・なんて工具 皆さん1つや2つはおもちでは?