瀬谷とーさんの雑記帳

DIYに関連したこと、そうでないこと、色々と書きとどめておこうと。

ボートショーに行ってきました

2011年03月03日 | DIY関連

大分更新をさぼってしまいました。


本日から、横浜で開催されているボートショーに行ってきました。
一応船関係の会社に勤務しているので、機器メーカーさん等から毎年招待状を頂いて見に行っているのですが、何か毎年寂しくなっているような感じです。
20年以上前のバブル期は、モーターボートの花盛りで、お客さんも沢山いたのですが。

私もバブル期には、有るボート屋さんで営業をしていた時期があり、その時は、ジェットスキー(水上オートバイ)が飛ぶように売れていたのです・・・。
現在のモデルはこんな感じ。


初日の今日は、間 寛平氏が一日館長とのことで、もしかしたら会えるかな?と思っていたのですが・・・ネ


庭仕事

2009年01月12日 | DIY関連

1/10からの3連休
寒さもちょうど良くなってきたので、庭木の植え替えと庭の手入れをしました。

ところが3連休初日の土曜日は、朝起きてみるとご覧のように工房の屋根も真っ白に・・・前日、予報では雪だったのですが、ほとんど雨・・・その水分が凍り付いたようです。

意を決して、工房へ・・・と言っても8時半頃ですが・・・工房内の気温はご覧の通り4℃、吐く息も真っ白で、電気ストーブを付けましたが、まったく。
と言うことで、この3連休は毎日遅めのスタート。

やったことは、真ん中にあるレモンの木を鉢から植え替えたのと、右側のゴールドクレストの剪定(将来的に撤去の予定ですが、レモンの木の霜よけのため、一部だけ残しました。)

ブドウの枝の剪定と、パーゴラ上部の再塗装、

そして、自転車置き場横のブロック塀の再塗装でした。
最近、歳のせいか、めっきり寒さに弱くなったような・・・。
まだまだ寒さはこれからが本番ですから、そんなこと言ってられないのですが・・・。


スモーク

2008年12月28日 | DIY関連
久々にスモークがしたくなりまして・・・と言うのも、本日息子の通う中学剣道部の稽古納めで、みんなで豚汁を作って食べるという話を聞いたから・・・それなら家のスモークを食わしてやる・・・と思ったのですが。
急に思い立ったため、材料が何もない・・・10時のスーパー開店と同時に買い出しに出かけたのですが、スモーク開始は11時近く。

チーズ、蒲鉾、さきイカ、沢庵などをスモーカーに並べ、スモークウッドを利用してスモークしているのですが、剣道部の食事開始が思ったより早く、結局間に合いませんでした。
それならばと、自宅用にゆっくり時間をかけて・・・。

スモーカー内を写そうと思いましたが、煙のためこんな感じ・・・当たり前か。

今回初めてスモークしたさきイカ・・・一番臭いが付いて良い具合でした。
皆さんもスモークする機会が有れば、どうぞお試しを。

今年は、久々にビーフジャーキーでも作ろうかな・・・?

桜が見頃

2008年10月26日 | DIY関連

HPのプロフィールでも紹介しています我が家の近くのお寺で、年中咲いている桜がご覧のように見頃を向かえています。
毎年いつ頃にこのような状態になるのか覚えていませんが、ここ以外桜をみられる場所がないことだけは確か・・・巷では、紅葉狩りにマイカーを連ねている時期ですが、季節外れの桜もおつな物です。

おまけで拡大写真を。
結構な咲き具合でしょ、お近くのみなさーん桜を見るなら今ですよーーー。
ちなみに場所は、中原街道沿いのコスモのスタンドの正面にあるお寺さんですよ。

またまた桶作り

2008年08月10日 | DIY関連
先日試作品として作っていた太鼓用の桶ですが、工房の中で邪魔者になっているのに加え、乾燥で接着部が開いてきている・・・このまま底板でも付けてゴミ箱に出もしようと思っていたところ、太鼓の先生がもったいないから仕上げては・・・。
とのお言葉。
ならば・・・と再度鉋で外側の丸みを調整し、サンダーで仕上げて砥の粉で下処理、そして写真のように墨汁を使って色つけをしていきました。
この後、唄口に木固めエースを塗り、タガ代わりのロープを上下2カ所に取り付けておきました・・・このタガがないと反りのためゆがんだり、接着面が開いたりしてしまいます。
次の休みにでも、仕上げ塗装をしましょうかね。

梅雨ですねー

2008年06月08日 | DIY関連


6月2日に梅雨入りしたようで、我が家の紫陽花もご覧の通りきれいに咲き始めました。
紫陽花がからみついているのは温州ミカンの木なのですが、今年は裏年になってしまったのか、花も3-4つしか付かず、実りは期待できそうに無し。

しかし、例年通りご覧のブドウはとっても元気・・・一部、枝にカミキリムシが入ったようで枯れた部分もありましたが、たくさんの花を咲かせ、今ではご覧のように粒が1センチ程度まで大きくなってきました。
昨年の失敗を繰り返さないように、実の数を極力抑えて、おいしいブドウに仕上げねば。

この写真・・・分かりますかね・・・そう、カマキリの赤ちゃんです。
例年2センチくらいのモノはよく見かけるのですが、ここまで小さいのは久しぶり・・・最初、アリだと思っていたのですが、何かすばしっこいので、注意してみるとカマキリでした。
大きさは1センチくらいでしょうか。
子供の頃、秋にカマキリの卵をとってきて、引き出しの中に入れたままにしていたら、今頃の時期にこれよりも小さなカマキリが五万と出てきたのを思い出しました。


昔のDIY

2008年05月27日 | DIY関連
我が家の子供部屋には、未だにご覧のモノが残っています・・・何か分かります?
長男が2.3歳の頃にドップリとハマったトーマスエンジンシリーズの車庫なんですよね。
当時電動工具なんて一つもなかったけど、糸ノコで切り出して、スプレーで塗装して・・・なんて結構手間がかかった記憶がありますね。
当時に比べ、ホコリも積もり、レールが欠けていたり、色が落ちていたりしますが、未だに保存していてくれる気持ちには感謝。

木栓作り

2008年05月06日 | DIY関連
皆さんはビス隠しに何を使ってますか?
ダボや丸棒を使っている方が多いかと思いますが、木材の繊維方向の違いのため、目立ってしまう場合が多いかと思います。
そのため私は、写真のような木栓用の錐を使って、端材から木栓を作って使用しています。
これですと、同じ樹種で作ることが出来る上、繊維方向も同じに出来るため、塗装してもそんなに目立つことはありませんよ。

作る物がなかったりして暇な時間に、いっぱい作ってストックしています。

おもちゃ作り

2008年04月20日 | DIY関連

頼まれ木工も一段落して、ぽっかりと空いてしまった日曜日。
とりあえず、芝の手入れや花壇の草むしりをやるが、まだ時間がある・・・ここで、以前作りかけた玩具の続きをすることに。
特に誰かにあげる予定があるわけではないが、何となく作りかけていたもの。

それがこれ、車の玩具・・・端材を糸ノコでカットして、トリマーで面取りし、車輪は適当な厚みの端材をホルソーでくり抜いてベルトサンダーで仕上げ、作業台に両面テープで仮固定してトリマーで面取り・・・と、とても手間がかかりますね。

こんな玩具を使うのは、もちろん赤ちゃんですから、塗装もセラックとして、なめても大丈夫なように。
普通こんな玩具を使うのは、男の子なのですが、私の知り合いの中で赤ちゃんと言えば、たった一人の女の子だけ・・・。
どうしましょう、コレ

話は変わりますが、5月25日の日曜日に、毎年恒例の横浜港カッターレースが開催されます

私も毎年学校のOBでチームを作って参加しています・・・何と昨年はベスト16まで進みました。・・・今年はいかに?
お近くの方は、見学がてら、山下公園の散歩でも如何ですか。
ちなみに我がチームは、38レース目に出場します。


今度は雨水タンク&井戸

2008年03月30日 | DIY関連
こちら関東は最近とても暖かく、桜も満開・・・お陰で近所の道路は大渋滞
毎年桜の時期は、近所の海軍道路の桜見物で大変なのです。

さて、またまた取材がありました・・・今度は何と「夕刊フジ」ですよ。
紙面の1/3位を使って「エコなDIY」の特集をするのだとか。
最初は、雨水タンクの取材とのことでしたが、庭の井戸を発見しこちらも・・・。

4月に入ってからの掲載とのことですから、掲載されたらまたお知らせしますね。