カノケンブログ

リールオーバーホールの危険。

写真と本文は関係ありません。

皆さんはリールオーバーホールについてどう言った考えでしょうか?

コンディション維持の為の定期的な分解整備?

ほとんど正解なのですが100%ではありません。
オーバーホールをする事によるリスクについて話してみますか。

SEXY-DYNAMITE'Sに依頼として入って来る機体が基準の話です。
他社とは比べないで下さい。

ほとんどの機体は問題無く作業を終えます。
まれにですが、僕のミスにより部品に傷付けたり破損させたり・・・・笑
自腹で部品発注したりして・・
お客様にはしらせず、しら~として納品したり笑
それでも1年に1、2回有るか無いかなのですが。

ですが、それ以上に厄介なのが、
「オールド」
と言われる部類の機体です。

どの辺りからオールドとかの定義は分かりませんが、依頼者の事情も様々です。

オーバーホールとは、分解、洗浄、組み直し、仕上げと進めますが、
オールドリールの場合、すり減った部品の隙間をいいあんばいにゴミや固まったオイルなどが構成しコンディションを保っている場合があります。
ですから、オーバーホールする事により保ってくれていた物を排除すれば依頼前よりも悪い状態になります。

ですが、これは仕方がない行為ですよね。
部品供給されない年代の機体。
オーバーホールしなければ調子良かったかも知れない。

でも所有者側の愛情、何とかしてあげたく受け入れる側の愛情。

よっぽどひどいのはめったにありませんが数年に1台位はあります。
SEXY-DYNAMITE'Sではこの様な場合、お客様に直接説明し、納得されるまで原因を話します。

ただ!!

分かって頂きたい事は1つ。

オールドなどそれなりの機体をご依頼する場合。
良い結果ばかりではありません。
依頼する側もリスクを覚悟に所有して下さい。

オーバーホールと言う行為。
危険も隠れていますから。

コメント一覧

カノケンです。
みるさんへ。
了解しました。
みる
お久しぶりです。
久しぶりのコメント残しです。
Sexy-Dynamit'SHPの方からこちらの掲示板へのリンクが見つかりません。(´・ω・`)
次回HPを更新される際に思いだしていただければ・・・
カノケンです。
オズマさんへ。
ありがとうございます。
懐かしいですね。
オズマ
Me#Too
オズマも同感です。
初代ステラ3000DHをお願いしたとき,
それまでメーカーでイマイチだったのが,
甦ったことを鮮明に覚えています。
さすがにスピニングの進化は凄いので引退しましたが,OH完成後のとくにバンキッシュはこれから活躍します。
カノケンです。
やぎさんへ。
そう言って頂ければ職人冥利につきます。
これからもよろしくお願い致します。
やぎ@静岡
なんか初めて加納さんにメンテナンスお願いした時のことを思い出しました
とっくに生産も終わり発売していた会社もとっくに倒産して無かったリール。
自分で何度もバラし手入れしたのですが本調子にならず加納さんにお願いしたのですが
最高の仕上がりで帰ってきて感動したのを覚えています。おかげさまで今でも一軍で活躍してくれています^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事