MIYAGI VILLAGE

夏は雷、冬はからっ風、人は義理人情を重んじる・・・。

ICHIRO

2006-04-07 21:22:12 | 政治・経済
今日は久々にOFF。午後から民主党の代表選挙を注意深く見守ってました。

で、代表には小沢さんがなりましたね。俺は、選ばれた瞬間拍手を送ってました。

今回の選挙はよかったですよね。挙党体制の演出の仕方がすばらしかった。渡部国対委員長と鳩山前幹事長の手腕が存分に発揮されてましたよね。先日の花見なんか、すごくよかったじゃないですか。菅さんと小沢さんがどっちが勝っても恨みなしという雰囲気が出来上がっていく過程がよく分かりました。(前回の代表選挙では菅さんは敗れた後、前原さんの幹事長就任依頼を蹴ったりとひどいもんでした)

そして、代表になった小沢さんですが、ついに出てきたか、って感じですよね。政界のドンでありながら今まで表舞台に立つことをためらわってきた政治家がついに総理大臣の座を狙いに行くという、このシチュエーション。選挙前の挨拶では「私も変らなければならない」「政治生命をかけた戦い」などのこの一戦にかける思いがビンビン伝わってきました。小沢さんが本気を出した今、次の政局はどうなるのか、非常に興味深いです。

で、個人的な意見になりますが、小沢さんの政治的な価値観に対する意見を述べます。まず、小沢さんといえば連想されるのが「国連中心主義」です。小沢さんは日本が国連軍を組織し、国際貢献活動の先頭に立つべし、という主張をされています。とにかく、日本は国連を第一に考えるべし、という信念を持っています。

俺はこの構想には反対だったりします。というか、これは現状では実現不可能です。まず、日本人の軍隊を日本人の手から離して国連に一任してしまうという考えがそもそも気に入りません。確かに、国際社会に貢献していくことは必要なんですが、それはやはり国策の一環として行なうべきであって、慈善事業ではないんです。国連の活動のために無制限に予算をつぎ込むことが恒常化するような事態は正常ではないと思います。

そして、今の政府の解釈では、日本は自衛権を持っているが、集団的自衛権は行使できないという意味の分からない法解釈をしているわけで、この原理からいっても今のままでは国連軍の創設は憲法違反になってしまいます。

安全保障の考え方については、俺はあまり好きじゃないですね。むしろ、民主党「次の内閣」では前原さんに防衛庁長官をお願いしたいところ、です。前原さんは日米同盟堅持・中国は脅威、という非常に現実に即したビジョンをお持ちですから。さらに前原さんが政治家になった理由は「集団的自衛権の行使を日本が可能にするため」だったりと、安全保障への思い入れがすばらしいです。代表としても、党内の外交安全保障政策を取りまとめる、取りまとめられなければ辞任する、と強い意思を持って代表をされていいただけに、前原さんが代表を辞めなければならなかったのは残念です。(まぁ、でも、あの党首討論は最低だったし、メール問題の対応が悪すぎたのだから、仕方ないんですけど。)

そんなわけで、政策では若干相容れない部分もありますが、このまま自民党の一極支配じゃおもしろくないんで、民主党にはがんばって欲しいです。特に、民主党の若手にはいい政治家たくさんいますからね。枝野幸男さんとか、もう大好きです。枝野さんは次もたぶん憲法関連のままですかね。確かに前に出されて、小沢さんと一緒に心中するような事態にならないともいえません。枝野さんがいつ前面に出てくるのかも、けっこう楽しみです。



あ、ちなみに、俺は自民党の次の総裁には福田さんを推してたりします。福田VS小沢って絶対おもしろいですよ。水のような福田さんと炎のような小沢さんがバトルする、う~ん、熟練の域ですね。

あ、そうそう、福田さんを推す一番の理由はもちろん、地元群馬出身だから、です。福田さんの政策については、なかなか判断の難しい面もあります。中国と韓国との関係正常化が福田さんに課せられた大きな使命になると思うんですけど、あまり急いで欲しくないな、って思ってます。総理が変って、すぐに小泉政治を否定してしまうのはあまりよろしくない。小泉さんの外交手腕って思った以上にすごかったな、って思うんですよ。中国とケンカしてしまう総理なんて今までいなかったし、日本の外交の主張をきちんとした人だと思うんです。確かに俺は靖国神社参拝には反対なんですけど、ここまで来たらすぐに取りやめることは中韓を勢いづかせることにもつながるわけで、ある程度の譲歩を、特に中国から引き出さない限りは、参拝を辞めても日本が不利益をこうむっただけに終わってしまいます。例えば、参拝を辞めるかわりにガス田開発を中止しろ、それくらいの条件は中国に飲ませて欲しいところ、です。





って、また長くなっちゃったし。やはり政治ってのは書くと長くなる。まぁ、書くことで成長するとしましょう。