おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

*大分トリニータJ2第36節 熊本戦(@大銀)

2010-11-24 22:33:42 | サッカー(トリニータ)
トリニータの試合も残すところあと3回。

今日はなんかものすごく楽しいイベントがいっぱいあるらしいので

買い物をせず、直ここ大銀へ。

10時頃の大銀ドームと西口広場の様子。




熊本サポさんの姿もチラホラ。



お子ちゃまに大人気のふわふわ&逆バンジー。





ゴリ益がありますよ~にと夫婦でタイコ叩き



もも夫婦、屋台村で早々に、腹ごしらえです。







この時間、まだまだ人が少ないですが、後でものすごいことになります。

ここだけの話・・・夫婦喧嘩も勃発する勢いに。笑

西口広場が毎試合毎

こんな素敵な場所となれば最高なんだけどなー。



大分合同新聞さんのぶんぶん号も到着。

マイ号外を作ってもらおうっと。



そこに、○るみさん登場。



B・Pさんご夫婦、Aざわさん登場。



○にわさんも登場。



我が家のお嫁ちゃんも登場。

Rちゃんと2ショットに嬉しそうな旦那。ふふふ。



Kママも登場。

今回はミスなくしっかり、写真を先に。笑







そして、そして、最後に、G裏町内会会長(ももさんが勝手に呼ぶ、笑)さんご夫婦、Aちゃん登場。



試合前、入場待ち時間から

いつもながらの大爆笑。

12時入場。

いつもの席を確保して

即、再入場門から、ここ、ぶんぶん号へ。

(順番取りをしてくれたB・Pさんご夫婦、ありがとうございました。)

お嫁ちゃん&もも夫婦、無事にパチリ。



そして、出来上がった号外がこれ。
(Oさん、ありがとさん)

いい記念となりました。

大分合同新聞社の方々、ありがとうございました。





Yちゃん、Aちゃん、Aざわさんも。

いつの間にか、古手川選手が!



そこへ、Eーねーさんも登場。

もも夫婦、ベビーちゃんとご対面♪



めちゃくちゃ可愛い~~ぃ♪

ねんねしてましたが、イケメン君だね~♪

楽しみだわ~♪



Eーねーさん&ベビーちゃん、そのお仲間さんたちも。




後援会のニータン♪



ピッチ内では、ちびっ子たちが選手としっぽ取りゲームを。

ちびっ子相手にまぢになる選手はだ~れだ(笑)







ーー本日G裏町内会の様子♪ーー




Tちゃん&Iちゃん

今回で2度目のG裏町内会です。

いつも、来てね~


Jちゃん、回転焼き、沢山ありがとう~

ほっかほっかで美味しかったです。

みなさん、喜んでましたよー。


Yちゃんと。(お菓子、ありがとー)



突然

G裏町内会副会長さんから

「今日は、うち、パフォーマンス賞を狙うから!」

と宣言あり。

ひぇ~

可愛いおそろいのニット帽はこのためかぁ!!

メンバーみんなで

お二人をアピール!

大型ビジョンに映るも。。。

ブーでした。

残念(泣)

それに大ウケのお嫁ちゃん姉妹

お久しぶりのMちゃん。

お腹の赤ちゃんは順調とのこと、安心しました。










毎度ながら、お騒がせのG裏町内会です。

大笑いして

バカさわぎして

この時点で

「今日も半分終わったごたる」

とは、誰かさんのお言葉(笑)


さー。

始まります。


14時30分キックオフ。


ビッグフラッグの中。

青い世界が広がります。


今回、NさんちのかわいいT君が来てくれました。

ビッグフラッグお初です。

この時だけ、ご両親と離れてやって来てくれました。

もも夫婦、とっても嬉しかったです。

ご一家はG裏に座るのも、かなりの勇気がいったそうです。

ましてや、中心に近いこの場所に自分一人で来るのは

相当の勇気がいったことでしょう。

でも、T君の嬉しそうな笑顔を見てたら、安心したし

自分もすごく嬉しかったです。

うちの旦那は、孫のお世話をしているみたいに楽しそうでした。

また、来てね、T君!








R君もいつもながら、いい笑顔。








トリニータコールもさまになってたよ、T君。


最終戦には、茨城からT君くらいの男の子が来るから

一緒に応援できたらいいね。

その子からのラブレター(ありがとう!お菓子も)


どっちもサッカー少年だから、お話が合うかもね。笑



さて

試合は。。。


54分にユウダイのゴーーール!

キターーー!!

また、ユウダイやーーーー!


とはしゃぎまくってチャントを歌っていたら

歌い終わらんうちに。。。2分後。。ヤラレタ。。。

ふ~ぅ。

気が緩んだんかな。

一瞬のすきを狙われて

あらららららら。

後半、残り3分でデカって

何?!

意味が分かりませんなー。

交替も2枚残す、って何?

これも、意味分かりませんなー。



監督采配は分からないだらけで終わりましたが


現役高校生でJ初スタメンの為ちゃんは相当に良かったし

河原も相変わらずの走りだったし

選手の気持ちが見える試合だったと思います。


いよいよ、あと、2試合。

すぐに鳥栖遠征。

最終戦には、関東組サポさんたちがG裏町内会に沢山来ます。


もも夫婦も色んな準備をして

最終戦に臨みたいと思います。






この景色よ

永遠なれ。






大分トリニータ vs ロアッソ熊本


1-1


引き分け。










PS・・・・今回もみなさんから色々と頂き物をしました。
     ありがとうございました。
     感謝です。
































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (porco53)
2010-11-25 08:44:25
おつカメ様でした。
試合で楽しませてくれるのは、ファジも同じ、ほんの数分間でしたね。

ももさんのブログからG裏の方々の楽しさが伝わってくるようです。
たくさんのお友達も出来てうらやましい限りです。

いつも一人参戦の私も今年後半からはバックスタンドのゲート10(大分で言うG裏)に近い席に座るようになりました。
やはり、コールリーダーのいるサポたちの近くだと興奮がもろに伝わってきます。

先日も寒い中、ブルブル震えながら観てましたが、同点ゴールの時にはさすがに熱くなりました。
こんな時には今までしゃべらなかったお隣の方にも自然と仲間意識が出来たように思います。
あと一試合、こんな皆さんと感動を共有できたらと思います。

さあ残りあと2試合です。
しっかりと応援したいと思います。
共にがんばりましょう~


返信する
Unknown (もも)
2010-11-25 17:15:11
>porco53さん

ファジさんも、おつ亀様でした。
なかなか勝ち点3が遠いトリニータです。
でも、勝ちもですが
来季に繋がる若い選手のプレーを
観ることができて、まー、いいよな!って感じです。
トリニータの記録を塗り替えた現役高校2年生の為田はまだ17才です。
初スタメンでいい動きをして頑張ってました。たいしたもんです。

今の私達の仲間はほとんどの方がスタジアムで知り合った方なんですよー。
知らない方でもすぐに仲良くなってしまいます。
スタジアムって不思議です。
porco53さんもいつも同じ席に座るようになると、自然と周りの方たちと
仲良くなりますよ~^^
仲間っていいですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。