goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

アメブロ見てブログの市場調査して思ったこと

2019-05-06 | 日記・画像日記
最近、時間的に少し余裕が出たこともあり、今まで興味のなかったアメブロをみるようになりました。
だって、こちらに批判コメントする人の中には・・・

ステキなブログ

見る人のことを考えたブログ

そういうブログを書くべき!!

みたいなコメントが多かったので、アメブロのようなところでは・・・

皆さんの期待されるステキなブログがたくさんあるんだろうな・・・

というところから、皆さんのいう素敵なブログを見てみようと思ったのが理由でした。しかも、アメブロでは、トップページに簡単な見出しがつきますよね?
それって、トップブロガーだからなのかと思ったら、そういうわけでもないらしい。それに、見た限りですが・・・

そんなに素敵なブログばかりじゃないよね?

平気で不倫してる人がお花畑脳でしかないアホ話アップしている人いますよね?

皆さんのいう「素敵なブログ」って・・・

こういうブログのことなの?(笑)

ただ、子供とのほんわか面白エピソードや親として気付いたこと、気付かされたことをアップされてたり・・・ ジャンルを選べば・・・

まぁ、そこそこのブログかな?

と感じるものもあります。(ただ、流風香は、子供嫌いなので興味ゼロですが・・・)あと、怪しげなスピリチュアル系のブログとかさ・・・ 一見、とても、前向きになれそうなブログだけど、流風香にとっては不気味で嘘くささしか感じません。こればかりは、見る側が必要としているかどうかなんでしょうけど、なんだろなぁ・・・ 前々から感じてはいたんですけどね。流風香は、自分自身の生い立ちのこともあり、最悪の状況を想定して、その時、どうするか?を、あらかじめ、シュミレーションしてしまう癖があります。見方によっては、とても、ネガティブと取られかねませんが、このおかげで、虐待親に育てられてたとしてもサバイバーとして生き残れたのではないかと感じています。そんな流風香からするとね・・・

常に、ポジティブで前向きに!!

という世間の見方って ??? って言う印象しかなかったんです。流風香は、おかしな家庭に育ったから、そんな風に簡単に思えないと言うこともあると思うよ。だけどさ・・・

世の中の人って、そんな簡単にポジティブで前向きになれる環境ばかりにいるわけじゃないよね?

って思うのだけど・・・ それって、流風香がネガティブすぎなんでしょうか?もちろん、ポジティブ思考は大事だとは思う。ただ、流風香からすると・・・

それって、ポジティブ思考ではなく、ただの何も考えてない楽観視して逃げてるだけ・・・

のように感じることが多々あります。ここ一週間ほどアメブロを観察させていただきましたけど・・・

ステキなブログと感じられるブログはない!!

というのが、流風香の結論でした。たった一週間で何が分かる!!と言われそうだけど、一週間も見れば十分じゃないか?って気がします。



それから、笑ってしまったのが、アメブロのシステムがよく分かってないのですが、勝手に、アメトピに掲載されて怒ってるブロガーさんを何人か拝見したのですが・・・

だったら、なんで、こんなところでブログやってんの?

という疑問しか感じなかった。怒る前に・・・

自分で対策すればいいじゃん!!

って話ですよね?自分でやるべきことをやらずに、ブチ切れるって・・・ 
 
さすが、人の旦那盗む不倫女だけあるな・・・

と思いました。そういう人に言いたい。

それって、(不倫も含めて)あなたの自己責任でやってることなんじゃないんですか?

って・・・(笑) もし、見られたくないような内容なら、アメブロのようなところでブログをやるべきじゃないよね(笑) だって、いつ、アメトピに掲載されちゃうかわからないんだから・・・。

それ知ってて、アメブロ始めたんじゃないの?

ブログなんて、アメブロ以外にもいくらでもあるはず・・・。結局、不倫女同士で傷をなめあいたいだけなのに、され妻たちにまで見られちゃうのが嫌だから怒ってるわけだよね?当然のことながら、不倫に批判的なコメントだってくるわけで・・・ そんな覚悟もなく、ブログに自分の不倫話書いてたら、そりゃ、叩かれるでしょ(笑) アメブロにはアメンバーでないと見られれないようにするシステムがあるんだから、そういうの利用すればいいだけなのに、そんな対策もせずに

アメブロにアメトピ載せるな!!って怒ったってしょうがないじゃん!!

って思った。流風香の場合、宝塚のいじめ問題やジェンヌさんに対して納得できないと言う理由で批判的な内容を掲載したら、それなりの覚悟はしてますよ。ある程度、批判されるであろうことは想定内です。gooブログの規定に反しない限り、削除する必要もない。だから、流風香は、堂々と、ここでブログを続けていられれるわけですよ。ただ、メンタル系のアメブロは、色々と負担が大きいのか、共感できると感じたブログは、しばらくしたら削除されていました。本人の意向か、運営側の意向か、そこは分かりません。流風香から見て、そのアメブロは、とても、ポジティブで前向きな考えを書いてました。だけど、治療方法としては逆行しているので、色々な方から反感を買ってしまったのかやめてしまいましたね。短い期間でしたけど、すごく、残念でした。たった一週間だけでしたけど、流風香のブログでコメントされた方の求められていた

ステキなブログ

よく分かりませんし、結論としては、流風香と同じような使い方されてる方が多いよね?ってことで落ち着いたかな?よって、流風香の結論。


世の中のブログは、ステキなブログばかりではない!!

なので、流風香のブログも素敵な内容ばかりにする必要もない!!


とりあえず、市場調査だけはしましたよ!!ってことで・・・(笑)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。