goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

鍋が食べたい♪

2010-02-06 | その他
今日一日、ひたすら寝ていました。やらなきゃいけないことはたくさんあるはずなのに、どうも動けない。
というわけで、ご飯を食べなければ、薬も飲めないということで、血圧の薬だけ飲んで、ちょっとしたら、
下に行き、軽くパンやご飯を食べて、上に上がって薬を飲んで、少し、休み・・・ という感じでした。それで、
めんどくさがって、ちゃんと、ご飯を食べずにいたら、なんか、私、ちょっと、痩せたような気がする。
というか、今までが太っていたから、それが、元に戻った・・・ という感じかな?だけど、ずっと、適当な
食生活をしていたせいか、野菜が、物凄く食べたくなり、今、鍋で野菜を食べまくりたい気分です!!
一応、鍋のつゆの素は買ってあるので、自分専用の鍋を持っていき、つゆをあっためながら、野菜を切って
ポンポンポン・・・ と野菜を入れてしまえばできちゃうわけですし、鍋って、野菜をたくさん食べるには、
もってこいですもんねぇ~♪でも、一つ、やってみたい鍋があるんですよねぇ・・・。

豆乳鍋!!

これって、ヘルシーでおいしいというけど、本当なのかな?と思って・・・。私、豆乳を、そのまま飲むのは
ダメなんですけど、鍋だったらどうだろう?と思って・・・。いろんな調味料と混ぜ合わせてあるし、豆乳の
味がしても、大丈夫そうな気がするんだけど、どうなんでしょうね?あとは、ミルク鍋とか?豆乳とそんな
変わらないじゃん!!って思われそうだけど、あまり、食欲がない時に食べるには、ミルク鍋に野菜をたくさん
入れて食べるっていうの、すごく、栄養がありそうでおいしそうですよね♪やっぱり、締めは、ぞうすい
でしょうか?だって、ミルク粥っていうのがあるくらいですから、やはり、ご飯の方がいいですよね。
もちろん、家にある野菜によって、どうするか決まりますけど、明日は、絶対、鍋にしよう!!と考えている
愛里でした!!だって、この時間から鍋やってられないもんね。太っちゃいます。それに、眠れなくなる。
やはり、色気より食い気の愛里なのでした!!

朝青龍引退!!

2010-02-04 | その他
私は、相撲には、あまり、興味なかったのですが、いつも、あのふてぶてしい態度の朝青龍だけは知って
いました。たしか、朝青龍ってモンゴルの人でしたよね?私、朝青龍が問題を起こすたびに思ってたけど、
朝青龍って、日本の文化に馴染めない人なんじゃないか?と、ずっと、思ってました。なぜかって?だって、
モンゴルの人って、たしか、遊牧民でしたよね?自由気ままに生活する民族の人が、日本のように伝統や文化を
大事にする民族のスポーツをやって、実力があっても、たぶん、気分的に、馴染めないのではないか?という
気がしていたんですよね。なんていうか、いつも、問題起こすたびにTVに出てきていたけど、本人、あまり、
反省している様子なかったですもん。どの程度、強かったのか、興味もなかったので知りませんが、そんな
人が、いくら、実力を発揮して、どんなに強くなったとしても、問題行動は、治まらないだろうと思って
ました。いつか、この人、相撲界から引退させられるだろうと感じていたので、

あぁ・・・ やっぱりね・・・

って感じでした。まぁ、最終的には、引退という形をとったようですが、これから、モンゴルに戻って、
どうするんでしょうねぇ・・・。よく分かりませんが、やはり、そういう『自由』を愛する(?)民族は、日本の
ような国に来ちゃいけなかったのではないか?という気がします。もちろん、順応できる外国人力士もいると
思いますが、朝青龍は、無理だった・・・ というだけのように思います。だって、日本人の私ですら、日本の
考え方についていけないところありますから!!しかも、相撲って、日本の伝統文化だと言って、かなり、
厳しいところのようですから、そんなところに、朝青龍のような人がやっていけるわけがない!!と思ってた
ので、引退会見の様子を見ても、あまり、驚きませんでした。ただ単に、こんな国に来たこと自体、朝青龍の
選択ミスだったというだけのことではないでしょうか?他の国のスポーツだったら、やっていけたと思うけど、
日本は、無理というものですよ・・・ ああいう人は・・・。だけど、ガッツポーズもダメって、ちょっと、厳しい
気もするけど、そんなに大事なことなの?勝った時にガッツポーズをとることが・・・。私は、別に、いいの
ではないか?という風に思いますけど、昔から相撲好きの人からすると、いけないことなんでしょうけどね。
そこら辺は分かりませんが、正直、この引退は、朝青龍にとってもよかったのではないか?と思います。
そんな風に感じているのは、私だけ?(笑)

焼き鳥が食べたい・・・

2010-02-02 | その他
なんか、今日は、朝から無性に焼き鳥が食べたくて仕方ありません。それも、日比谷にある宝塚劇場の
近くにある焼き鳥屋さんの焼き鳥が食べたいんです!!一本160円と、ちょっと、高いのですが、その
焼き鳥、冷めても柔らかくて、おいしいんですよ♪例えば、牛タンとかレバーって、冷めると硬くなる
じゃないですか。それが、冷めてても、すご~く、柔らかいんです!!もちろん、普通の焼き鳥も柔らかく、
すごく、おいしいんですよね。だから、そこの焼き鳥が食べたくて、食べたくて仕方ないんですけど、
今、お金がないので、買いに行けません。お金が入ったら、その日のうちに日比谷に行って、お目当ての
ブルーローズのピアスがあったら、それを買って、ちょっと、出待ちまで時間を潰して、星組の出待ちを
して、帰りに、その焼き鳥屋さんに寄って買って帰ろうかと思ってます♪と考えてたら、お金が入る日、

休演日じゃん!!撃沈・・・

ってことに気がついた。仕方ないので、その日は、ピアスを買って、ウィンドーショッピングでもして、
焼き鳥を買って帰ろうと思います。ちょっと、寂しいかも・・・。だって、星組と言ったら、紅ちゃん
(紅ゆずるさん)がいるもんねぇ~♪絶対、絶対、紅ちゃんのお茶会には行きたい!!だって、今回の
『ハプスブルクの宝剣』、すごく、おもしろそうだもん!!一度観てみて、よかったら、二回くらい
観てもいいかな?と思ってます。あぁ・・・ でも、あの焼き鳥、早く、食べたいなぁ・・・。なんか、一度、
どういう気持ちになると、何が何でも、食べたくなったりすることありませんか?なんていうか、
どうしても、食べたい!!みたいな・・・。でも、ガマンにガマンを重ねて、やっと、食べられた時の幸福感が
忘れられなかったりするわけですが、皆さんは、どうなんでしょうかねぇ・・・?まぁ、ちょっと、お値段が
高いので、あまり、たくさんは買うことができないのですが、お金が入るまで、ガマンしたいと思います。
それに、ピアスも、ずっと、待って待って待って・・・ その日までに売れてなかったら、やっと、手に入る
わけで、毎日、祈るような気持ちで、

『あのピアスを買う人がいませんように・・・』

と思って毎日を過ごしています。もう、2月ですから、もう少しです。ちょっと、忙しくなりますが、頑張って
行ってこようと思います。早く、あの焼き鳥が食べたい。愛里の密かな楽しみだったりします。なんて、
安上がりな楽しみなんでしょう・・・。まぁ、貧乏人だから、仕方ないですね。あとは、安いけど、おいしい
お店のランチを食べてこようかなぁ・・・♪なんて思ってます。いいお店を見つけたので・・・。楽しみ♪

写真の質の良し悪し

2010-01-31 | その他
最近、私が、いい写真ってどういうのなんだろう?と考えていた記事を書いたと思ったのですが、プリント代が
高いのと安いのでは、一体、何が違うのか!?と疑問に思ってたんですよね。とりあえず、私は、1枚6円の
ところでプリントしているのですが、1枚30円のところの写真と比べて、触ってみたら、違いが分かりました!!
プリントする紙の厚さが違う!!安い方は、薄くて、ペラペラしてますが、高い方は、厚くて、しっかりした
用紙にプリントされていました。やっぱり、お値段によってプリントする写真の用紙が違うってことなんですね。
まぁ、だからと言って、また、高い方のネットプリントに変えるか?と言われたら、たぶん、変えないと思う。
だって・・・

お金ないんだもん!! 案外、切実・・・

やっぱり、撮れる枚数が多いだけに、ちょっとでも安い方が、私としては、助かるのですよ。本当は、こんな
ことは、写真をやる人からすると当然のことと思われていたのかもしれませんが、私にしては、新しい発見
でした!!だけど、他にも、何か安いのと高いのでは違いがあるんだろうか?とも考えてしまう愛里なのです。
仕上がりは、安くても、そんなに変わらないと思うんですけど、時間が経つと褪せてしまったりするのかな?
だけど、そのネットプリントのHPでは、『高級用紙使用!!』となっているので、大丈夫だろうとは思う
のですが、実際のところは、どうなんでしょうねぇ・・・。ただ、二ヶ所安いネットプリント屋さんを試して
みたけど、そのプリントをするメーカーによって色合いが違ってたことだけは分かりました。例えば、陽に
当たってる人の写真を見ると、白っぽく写っているのと陽の光が忠実に写し出されていてオレンジっぽい
色合いになっているという違いだけは分かったんですけど、それは、やはり、好みの問題なんでしょうね。
私は、どちらかと言うと、今やっているところより、もう一つのところの方が、仕上がりはいいと思うの
ですが、やはり、今は、1枚15円になってしまうので、そちらを利用するのは、フォトブックを作りたい
時くらいしか利用しないとは思いますが・・・。やっぱり、今の私には、安いところの方がいいですから・・・。
仕上がりにこだわる人は、値段が高くても仕上がりのいい方を選ぶとは思いますが、私は、無理ですね。
とりあえず、気に入った画像を写真にしてくれればいいし、どちらにしても、アルバムに入れてしまう
ので、余程のことがない限りは、色褪せたりはしないと思うので、大丈夫ではないかと考えています。
それに、仕上がりにこだわり始めたらキリがないですしねぇ・・・。そんなわけで、こんなことを考えていた
愛里でした!!

分かってるようで分かってない?

2010-01-28 | その他
時々、思うのですが、自分のことって、一番、自分が分かっているようで分かってないことって多いですよね。
私の場合、友人となる人は、完全に、二つに分かれてるんですよ。実は、私、いつも、偉そうなことばかり
言ってますけど、結構、ドジでボケーっとしてるところがありまして、そういうのを放っておけない!!と
言って、いつも、私のことをフォローしてくれる姐御肌的な人、つまり、年齢を問わず、しっかりした人です。
なんていうか、そういう人たちに言わせると、私は、人が良すぎて、優しすぎる!!と言われるんですよね。
自分では、そんなに優しいとは思ってないのですが、そういう人たちからは、『もっと、シビアに考えろ!!』
と言われていたりするのですが、私としては、自分は、案外、冷たい人間だと思っていたので、そんな風に
感じている人がいるのかと思うと、なんか、不思議な感じがしたりするんですけどね。私は、利用されていると
感じていなくても、そういう人たちから見ると、完全に、利用されてるだけだよ!!と言われてしまったりする
のですが、それって、私が、鈍感なだけなのか!?と思ったりもする今日この頃・・・。そして、もう片方は、
こんな私を、なぜか、妙に、慕ってくれて、私のことを尊敬します!!と言うような人。私のどんなところを
尊敬してるのか分からないのですが、私としては、

尊敬する人のレベル低すぎだから!!

と、言ったりしてるのですが、なんか、『そんなことありません!!』と、まじめな顔で言われてしまったり
して、正直、私なんかが目標でいいのか!?と、私のほうが心配になるんですよね。どうしてなのか分かり
ませんが、そういう人が多いのですよ。不思議です。だって、私、自分では、尊敬されるようなところないと
思うんですよ。だから、なんでだろう?と思うのですが、慕ってくれる人がいると言うのは、ありがたいこと
だと思うので、友人としてお付き合いすることが多いです。そして、なぜか、周りの人は、私を、やたらと
信用してくれてたりして、私としては、なぜ、そんなに信用されちゃってるのか理由が分からないままで
いますが・・・。まぁ、信用してくれる人がいるというのはいいことなので、別に、いいのですが、そんなに
私のことを信用されちゃったりすると、逆に、怖くて仕方ないのですが、これでいいのか!?と思ったり
する今日この頃だったりするのです。だけど、なぜ、こうも付き合う人の種類(?)の違う人が、真っ二つに
分かれているのだろうか?と思うのですが、理由が分からない。そして、自分では、私は、全然、面白味の
ない人間だと思っているのですが、友人に言わせると、そばで見てたり、話してたりすると、すごく、
おもしろいと言うのです。案外、私、変わり者で、お付き合いをする友人は、慎重に選ぶ方だと思うんです
けど、周りから見ると、誰と話していても、全然、変わらない態度をとっていると言われて、そういうところが
いいと言うんですよね。例えば、会社の支店長でも、そういうことに気付かず、タメ口で話してしまって、
後から聞いたら、実は、支店長だったとか逆に、自分が正社員で派遣からきた人と普通に接してたり・・・。
なんか、周りの正社員の子は、時給制で自分たちより高給を取っているのを知っていて、仕事もできない
のに!!と言って怒っていても、私は、相手がいい人なら、普通に話しかけちゃったりして、周りの人の言う
ことよりも自分で、相手が、どういう人か確かめてみて、それで、自分で『いい子じゃん!!』って思ったり
すると、周りが、どんなに冷たい態度をとっていても、私は、普通に接していました。だから、逆に、同じ
正社員の子から睨まれてたりしていたけど、私は、なんていうか、女の子同士で群れるのが嫌いなので、
そういう仲間の一人になって、自分の信条を曲げるくらいなら、一人の方がいいと思ってしまうほうなんです
よね。こう言うと偉そうに聞こえるかもしれないけど、そんなわけではなく、これは、学生の頃に学んだこと
なのかもしれませんねぇ・・・。だって、私、こういう性格だから、いじめられる対象になりやすく、一人で
過ごすことが多かったのですが、それでも、私は、負けず嫌いで気丈なところがありますから、いじめている
人たちの思い通りになるのがイヤで学校に通っていたと言うような感じだったんです。だって、もし、登校拒否
なんてしたら、いじめてきた人たちの思い通りになるって事じゃないですか。しかも、自分の未来が、そういう
人たちのせいで、やりたい仕事に就けなくなるかもしれないんですよ!?そんなの

冗談じゃない!!

って思ってたので、小学生と中学生の頃、いじめられてたことがあったけど、自分の将来のために登校して
ましたね(笑) だから、案外、打たれ強いところがあって、ちょっとやそっとのことじゃ、へこたれない根性が
あるかもしれませんねぇ・・・。かと言って、しっかり者か?と言うと、そういうわけでもなく、かなりのドジ
なのですよ!!見た目は、黙っているとツンとすました頭の良さそうな雰囲気に見えるらしく、今でも、初対面の
人からは、そう思われることが多いのです。だけど、実は、すごく、ドジだし、究極の方向音痴だし、勘違いを
しまくりだし・・・ と言う感じで、見た目とのギャップがありすぎて、私と付き合う人たちが言うには、黙って
いれば、頭の良さそうなお嬢様に見えるから、黙ってたほうがいいと言われます(笑) だけど、やはり、話さない
わけにもいかないので、話し出すと、皆さん、私に抱いていたイメージが、ガラガラと音を立てて崩れ去る
らしいです。それで離れていく人もいれば、逆に、近づいてきてくれる人もいたりして、友人のタイプが、
がらりと変わってしまったりするんですよね。それで、私は、友人同士のいざこざには、絶対、巻き込まれたく
ないので、いつも、そういうことがあると中立の立場を保つんですよね。これは、自分がいじめられた経験が
あるからかもしれませんが、よくよく聞いてみると、どっちもどっちだったりするので・・・。ただ、私が、
『こういう人だけは付き合えない!!』と言う人は、自分なりの意見や考え方を持ってない人かなぁ・・・。
なんていうか、猫のように、自分の都合だけで、コロコロと態度や言ってることがが変わる人っているじゃ
ないですか。そういう人は、

絶対、付き合えません!!

まぁ、自己主張が強すぎる人も考えものですが、ある程度、そういうものを持ってる人じゃないと、付き合い
たいと思うことはないですね。なんていうか、そういう人見てると、イライラしてくるんですよ!!この間は、
こう言ってたじゃん!!って言いたくなる。これは、年齢関係ありません。そして、私、同じ年齢の人とは、
なぜか、話が合わない!!ですね。どうしてなのか分かりませんが、なんか、話していておもしろくなかったり
するんですよね。だから、すごく、仲良くなる人って、ほとんどが、年上か年下だったりします。なんか、
分からないけど、気が付くと、そうなってることが多いです。なんでなのかなぁ・・・?自分でも、理由が
分からないんですけど、『あっ、私、この人ダメ!!』と思う人って、必ず、同じ年齢ですねぇ・・・。どうして
でしょうねぇ・・・。分かりませんが、私は、そんな感じの人なので、こうして、ブログをやっていても、きっと、
読んでる人は、『この人、変わってる・・・』と思ってる人が多いのではないかと思います。それで、おもしろい
ことに、私が、気があうなぁ・・・ と思う人は、必ず、何かのオタクだったりします。あと、男性の場合は、
必ず、バイク好き!!別に、そういう人を選んでいるわけではなく、そういうのを知らずに付き合っていて、
それで、ある日、突然、『私、○○のオタクなんだよねぇ・・・』と言われたり、男性の場合は、『オレ、バイク
好きなんだよね!!』と言われることがあって、そういうのが普通なので、周りの人たちが偏見を持ってる
『オタク』って言う人に対しては、特に、偏見がないんですよ。逆に、私、そういう人尊敬しています。
だって、自分の好きなことなら、どんなことでも知っていて、知らないことがないんですよ!?それって、
すごいことだと思いませんか?ちなみに、私は、オタクではないです。だから、そういう人たちに囲まれて
いるので、『実は・・・』と言われても驚くことってないんですよ。なんか、普通の人は、そういうことを言うと
ひいてしまうらしいですけど、私は、そういう人とのお付き合いが多いので、驚かないので、逆に、相手の
人に、どうして、驚かないのか聞かれることがあります。でも、そんなにオタクの人って、偏見を持たれる
存在なのかなぁ・・・?と思ってしまうのです。だって、付き合ってみると、普通の人ですよ!?なんで、そんな
偏見があるのか、私からすると不思議なのですが、やはり、これも、私が変わってるからなのでしょうか?
まぁ、長いものに巻かれるのが嫌いなので、そういう性格も影響してるのかもしれませんが・・・。そんな私の
ブログを読んでくれている人が増えてきていると言うのは、いいことなのか、悪いことなのか、よく分からない
ですけど、読んで下さっている方、ありがとうございます。また、普段、感じたことや思ったことを書いて
いこうと思いますので、よろしくお願いします!!

私のブログって・・・

2010-01-25 | その他
最近、よく考えるんだけど、私のブログって、何をメインにしたブログなんだろう?と思うことがあります。
と言うか・・・ 私としては、宝塚のことを書くのをメインにして、ネタがなかったら、日記にしようかと思って
いたのですが、なんか、どちらかというと、日記の方が多いですね(笑) ん~、でも、やっぱり、好きなこと
とか書きたいことって、その日によって違うし、いつも、宝塚のネタがあるわけでもないから、話がバラバラに
なってしまうわけなのですが、ブログって、結局、何を書いてもいいんですよね?(と、言い聞かせる愛里)
私は、いろんなことを白黒ハッキリさせないと嫌なタイプなので、『どっちがメインなんだ!?』と悩んで
しまったりもしたのですが、たかが、ブログごときで、ここまで悩む必要もないか・・・ と思って、開き直って
しまったりした愛里だったのですが、どうなんでしょうかね。なるべく、宝塚関係のことを書いていますが、
カテゴリーを見てみると、圧倒的に、日記の数が多い(笑) だけど、やはり、日常的なことを書くほうが、
ネタには困りませんよね。私としては、『エリザベート』式に歌わせていただくと・・・

自由に生きたぁ~い~♪

ジプシーのよぉ~にぃ~♪

と言う感じで、自由にブログをやりたいのですが、それでも、かまいませんよね?私も、ブログでは、この
歌詞のように自由に、いろんなことを書きたいと思ってるんですよね。もちろん、ネチケットと言うものが
ありますので、ある程度、守らなければならないルールはありますけどね。それを守らないと、ブログを使わ
せてもらえなくなってしまいますから、自重しますが、言いたいことは、言わせていただきたいですね。法に
触れない程度に・・・。でも、私のブログって、完全に、宝塚専門のブログと言うより、日々の日記ブログに
なってるような気がして仕方ないけど、それもありだよね♪なんか、最近、いろいろとコメント欄に、すでに、
退団してしまったあひちゃん(遼河はるひさん)のお茶会のことについて、いろんなコメントがあるのですが、
一応、私の言い分もありますので、ちゃんと、対応させていただいているつもりですが、私としては、もう、
だいぶ前のことですし、忘れたい・・・ と言う気持ちの方が強いんですよね。まぁ、長年ファンをやってきた
人にとっては、黙っていられないのも分かりますけどね。まぁ、でも、これからも、自由に感じたままの
ことをブログに書いていきたいと思います♪

今時の子?

2010-01-22 | その他
今日、ある高校生からメールが入りました。たにちゃん(大和悠河さん)のさよなら公演の初日に会った子で、
いろいろと話が合って、私が、雨の中、一生懸命、愛ちゃんでたにちゃんを撮ったりしていたら、写真が
ほしいと言い出したので、その頃は、別に、自分の撮った写真を譲ることをイヤだと思っていなかったので、
快く承諾し、連絡先としてメール交換したんですよね。それで、しばらく、連絡をしていたのですが、
しばらくしたら、連絡が途絶えて、もう、その子の名前が携帯に登録されているのを見て、

この子、誰だっけ?

と、考え込んでいたくらいですから・・・。なぜ、思い出したかと言うと、メールにたにちゃんのさよなら公演の
時に、一緒に出待ちをさせてもらった・・・ というのが書いてあったので、それで、やっと、思い出したという
感じだったのです。それで、突然、何の連絡だろう?と思って読んだら、今まで、ずっと、連絡もよこさない
状態だったのに、いきなり、あひちゃん(遼河はるひさん)とまさき君(龍真咲さん)とラントム君(蘭寿
とむさん)、そして、できれば、うめちゃん(陽月華さん)の写真を売ってほしいと言う内容のメールでした。
思わず、絶句してしまいました。久々にメールしてきたと思ったら、いきなり、写真を売ってほしいと言う
内容で、図々しいと思ってしまったのは、私が意地悪なだけなのか!?と思ってしまったのですが、いくら
なんでも、これは、ひどいだろう・・・ と思ったんですよね。だって、たにちゃんの退団公演の初日だから、
さよなら公演の『薔薇に降る雨』の公演は、去年の6月くらいですよね?それで、夏休み前あたりまでは、連絡
していたのですが、そのうち、向こうから『会える日があったら、こちらから連絡します。』と言うメールで
連絡がなくなったんですよ。初めは、夏休み前だから、テストなどで大変だから、夏休みに入ったら、連絡が
来るだろうと思っていたのですが、一向に連絡が来る気配がなく、そのうち、だんだん、どうでもよくなり、
最後には、『この子、誰だっけ?』と言う感じで、すっかり、忘れていたんですよ。だけど、もう、それって、
去年の話で、年が明けてしまって、しかも、もうすぐ、一ヶ月が経とうとしているんですよ!?半年以上
経って連絡が来たと思ったら、いきなり、好きなジェンヌさんの写真を売ってくださいって、ちょっと、虫が
良すぎやしませんか!?って思うんですけど、今時の高校生って、こんな感じなんですかね?ちなみに、私、
その子に返信してません。だって、半年以上経って、そんなこと言われても・・・ って思いますよね?しかも、
あひちゃんの写真をほしがってるってことは、たぶん、この間の退団パレードの写真もほしがると思うの
ですよ。どういう心境の変化なのか分かりませんが、ちょっと、また、連絡する気になれなくて、まだ、返信
してません。今のところ、返事を返すつもりはないのですが、やっぱり、連絡した方がいいのかなぁ・・・?
ちなみに、私、うめちゃんの写真は、さよなら公演の千秋楽の入り待ちと退団パレードの写真しか持ってない
んですよ。それだって、一日中、場所取りをして撮った写真です。苦労して撮った写真なので、知り合った時に
言った『写真代だけで・・・』と言うわけにはいかないです。だって、それだけ、手間暇かけてるんですから・・・。
なんか・・・ こう言っちゃなんですけど、今時の高校生って、こういうこと平気でできるの?って考えてしまう
私は、世の中の中・高生のことを良く知らないだけなのでしょうか?大人がよく言う

今時の若い者は・・・

と言う言葉を、私は、使いたくないのですが、そう言いたくなる気持ちが分かってしまう年齢になってしまった
のか・・・ と、ちょっと、ショックだったりします。だって、若い子でも、しっかりしてて、年配の人よりも
礼儀正しい子は、いくらでもいますから・・・。でも、これって、年齢の問題じゃなくて、常識の問題だよね?
もし、私だったら、諦めて、連絡しないですけどねぇ・・・。まぁ、その時、話をしていた限りでは、そんなに
悪い子ではなかったし、親の言うことをよくきく子だったので、ちょっと、厳しいご両親なのかな?と言う
気はしてましたが、まさか、今更、こんなメールが来るとは思ってませんでした。私は、『今時の子』と言う
表現も使いたくないと思ってましたが、そう言いたくなる出来事でした。とりあえず、このまま、返信せずに
無視しちゃおうかな?と思ってます。もし、何度もメールしてくるようだったら、返信してもいいかな?と
思いますが、今回のメールだけで写真を譲る気にはなれません。せめて、

『連絡が、遅くなり、申し訳ありません。』

という言葉が添えられていれば、まだ、返信してあげようかと思いますが、そういう言葉、全くなし!!
でしたから・・・。本当に、用件だけなんですよ。まぁ、メールだから、用件だけにしたのではないかと言われ
たら、それまでなんですけど、たった一回、一緒に出待ちしただけの関係なのに、ちょっと、礼儀ができて
ないのではないか?と思ってしまうんですけど、これって、私の考えが古いだけ?思わず、考え込んでしまい
ましたが、少し、様子をみてみようと思います。これからの態度次第ですね。なんか、最近、精神的に疲れる
ことが多いと感じるのは、私だけでしょうか?

バカには『目に目を、歯には歯を』

2010-01-21 | その他
昨日、両親が使う電話機の工事をやっていたのですが、それを、やっている最中に、ちょっとした用事があり、
外出をしようとしたら、また、いつも履いているスニーカーがない。よくよく探してみると、灯油缶と玄関の
隙間にねじりこんでありました。しかも、父親の靴は、きちんと揃えて、端に置いてありました。もう、
こういうことをされるのは、二度目です。やられっぱなしなのはイヤだったので、その父親の革靴をその
隙間にねじりこんでおきました。自分がやったことを自分がやられたら、どれだけ嫌な思いをするのかを
感じてもらわねばなりません。外に出てみると、父親が、工事の立会いをしていて、かなり、ご機嫌でした。
わざわざ、玄関にある自転車を出そうとしている私のために、門まで開けてくれるほど、ご機嫌でしたね。
嫌がらせをして、ご機嫌だったのか、それとも、新しい電話が引かれるのがうれしかったのか分かりません
でしたが、どちらにしても、自分がしたことをやられたら、どう思うか、知っていただこうと思って、やり返し
ましたよ!!だって、前みたいに怒ったところで、全く、効き目がないのですから、こうするしか方法はない
ですよね。よく言われている『目には目を、歯には歯を』ですね。相手の目を怪我させたなら、やった人の
目を怪我させ、歯を折られたら、殴ってでも歯を折る・・・ つまり、やられたら、やり返す権利があると言う
ことで、やった本人が、やられた方の痛みを実感させる・・・ ということです。自分の靴を灯油缶と玄関の
壁の間にねじり込まれていたら、どんな気分がするか、経験してもらわないとね。もちろん、やり返した
ことで、気が晴れるわけではありません。でも、話をして分からないのであれば、やり返して、嫌な思いを
してもらわないと、どんな気持ちがするか、うちのバカ(父親)には、理解できないと思うので・・・。それで、
すぐに、家に帰ってきたら、バカが、『もう、帰ってきたのか・・・』というような顔をしていました。まだ、
私がやったことに気が付いていないようでしたが、どうやら、早く、帰ってきてほしくなかったようですね。
さて、私がやったことに対して、うちのバカ、どういう態度をとったと思いますか?どうやら、出かける時、
気がついたらしく、母親を呼んで、ブツブツ言ってましたが、私に、何かを言うと言うことはしませんでした。
そりゃ、そうですよね。自分がやったことと同じことをされたんですから、文句なんて言えませんよね(笑)
後で気がついたのですが、『自分がやったことと同じことをされた気分はいかがですか?』と言うメモでも
貼っておけばよかったかな?と思いましたが、そうすると、私がやったことが分かってしまいますし、また、
嫌がらせがエスカレートしてしまう可能性もあるので、やらなくて正解だったかもしれません。まぁ、今後は、
これに懲りて、同じようなことをすることはないとは思いますが、また、同じようなことをされたら、何度でも
やり返しますよ!!そうすると、同じ土俵でバトルをすることになるかもしれませんが、こればかりは、
やられてみないと分からないことですからね。でも、他の事では、もう、相手にしません。怒鳴ろうが、
怒ろうが、勝手に一人で言わせておきます。というわけで、もしかしたら、バトルは、まだまだ、続くのかも
しれません。でも、もう、疲れるから相手しませんけど・・・。でも、自分がやってることを、こうして、
ネットで暴露されてるとは知らないでしょうねぇ・・・。本当に、おめでたいバカです。

父親への宣戦布告になるか?

2010-01-19 | その他
今日、体調が悪かったので、ずっと、寝ていたのですが、なんか、また、電気屋さんから電話が入って
きました。昨日も、入ってたんだけど、両親宛だったので、両親に電話があったこと教えなかったんです。
だって、もう、私しか使わないことになった回線だし、電話機も私のものなんだし、もう、電話がかかってきた
電話を伝える義務もありませんしね。それで、今日の朝、電話が鳴り、留守電にしていたのですが、具合が
悪くて寝ぼけていたので、出てしまったんですよね。そしたら、両親に代わってほしいと言うことを言われて、
この電話は、私専用になったので、父親の携帯にかけてくださいと言ったんですよ。それで、電話番号を
教えたら、連絡が取れたみたいで、下でガタゴト何かやってたんですよ。それで、夕方、下に行ってみたら、
冷蔵庫が、新しいものに変わっていました。思わず、絶句しましたよ!!だって、たった315円のキャッチホンの
使用料金とか電気代をケチっているくせに、なんで、冷蔵庫を買い換えるお金があるわけ!?ってことになり
ますよね?どうやら、今回は、父親がお金を出したらしいんですけど、これって、どういうことなんでしょう?
それで、私、一度、話をしたから、もう、私のところに電気屋さんから電話がかかってくることはないだろうと
思っていたら・・・

また、留守電に伝言入ってた!!

この電気屋さん、学習能力ないのかな?と思ってしまいました。もしかしたら、父親の友人なのかもしれない
けど、一度、つなぎませんと言ってあるのに、また、留守電に入れるなんて、バカじゃないの!?って思って
しまいました。だから、ウザいので、父親にメモを書きました。まとめると、3つのことかな?まず、電気屋
さんみたいに、あらかじめ、連絡が入る予定の場合は、父親の携帯番号を教えること、(両親の)実家、親類、
そして、友人に、今までの電話番号は使えなくなったことを、今日か明日中に父親の携帯を使って連絡する
こと、そして、最後は、この間言われた電話線の工事をする時に協力をするのを断るということです。だって、
いつも、『オマエ』とか『アンタ』とか『テメェ』って呼んでた人が、助けてほしい時だけ猫なで声で
『○○ちゃん(私の名前)、よろしくね!!』ですよ!?そんなの協力するようなことしたくないですもん。
協力して、これからの態度が変わるなら、協力してもかまいませんが、そうとは限らないわけですし、そん
義務もない。メモには、断る理由として、こう書きました。

『今までの私に対する行動を考えてみてください。
私に頼み事ができるような立場ですか?』


と・・・。もし、頼み事をするなら、今までの横暴な振る舞いを謝るべきだと思うんですよ。そこら辺が、全く、
分かってないことにイラつくんだよね。私が、下手に出れば、言う事をきくと思ってるあたりが、むかつく。
そんな自分の思い通りに、なんでも、私が、言うことをきくと思ったら、大間違いだよね。この行為は、父親を
怒らせることになるかもしれないけど、これは、私なりの父親に対する宣戦布告になるかもしれません。でも、
それでもいいや!!って思ってます。もう、やれるもんならやってみな!!って感じです。それに、勝手にする
と言ったのは、あちらなんですから・・・。もう、父親との溝が深くなろうとなんだろうと、もう、関係ない!!
とにかく、嫌いなものは嫌いだから・・・。なので、そういうメモを書きました。言いたいことは、もっとたくさん
あるけど、それを言ったら、もう、終わりだからね。これは、もう、最後の手段です。時を見計らって、私に、
デメリットがなくなった時に言えば言いだけのこと・・・。その時が、楽しみです。

冗談じゃない!!

2010-01-16 | その他
今日、部屋にいて、ネットをやっていたら、父親が来て、いきなり、『封筒が来た。』と言うので、下に下りた
のですが、なんのことか分からなかったので、なんだろう?と思ったら、NTTからの封筒が届いていたという
だけのことでした。それで、いつもは、私のことを『アンタ』とか『お前』とか『テメェ』と言う呼び方をする
くせに、いきなり、『○○ちゃん(私の名前)に迷惑がかからないように、早く、電話を引くから、協力して
もらうこともあるかもしれないけど、○○ちゃん、よろしくね。』と、猫なで声で言ってきた。いつも、横暴な
態度をとることのほうが多いくせに、こういう時だけ、

ちゃんづけかよ!!

って思ってしまいました。それに、これだけの大騒動になったのは、勝手に、父親がキャッチホンを解約した
のが、原因なんですよ!!それなのに、どうして、そのことで、いきなり、怒鳴られたり、いつも、私のことを
卑下して、女性差別などの言動や暴言を吐くくせに、こういう時だけ、猫なで声で頼み事かよ!!って感じで、
呆れてしまって、言葉が出なくて、そのまま、何も言わずに封筒だけ持って部屋に戻ってしまいました。何が、
『○○ちゃん、よろしくね。』だよ!!自分は、いつも、頭がよくて、何でもできるけど、私のことは、何も
できない半人前だとか仕事をする気がないだけだとか傷つけるような暴言ばかりしてくるのに、こういう時
だけ、ちゃんづけで、よろしくねはないだろう!!と思ってしまいました。ていうか、この騒動の発端は、

父親!!

なんですよ。自分が言い出して、大事にして、新しく電話回線を引くから、私に、協力しろだなんて、虫が
よすぎませんか?っていうことになりますよね?冗談じゃないですよ!!自分で招いたことなんだから、自分で
勝手にやれば?って思いますね。なんで、いつも、バカにされたり、横暴な態度をとって暴言吐いたりして、
私のことをバカにしてるくせに、こういう時だけ、私を利用しようとする、その根性が許せない!!下手に
でれば、私が、言う事きくとでも思ってるんですかね?今回、協力したとしても、今後、横暴な態度が変わる
とは思えないので、工事の日になっても、協力する気はありません。自分の力でやれば?って感じですよね。
あまりにも、都合のいい行動ばかり起こしてくれるので、いい加減、呆れてしまいました。もう、今後は、
酔っ払ってる時に怒鳴り散らしたら、即、警察を呼びます。もう、この本核的なバカとケンカしたところで、
住んでる世界が違いすぎて、あまりにも、レベルが低すぎるので、口論をする相手にもなりません!!だって、
そういうのまともに話していると、無駄なエネルギーを使うだけですからね。そんなわけで、まだまだ、父親
とのバトルは、しばらく、続きそうです。でも、負けませんよ!!自分の意志は、貫き通します!!