goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

服にバックの色が…

2010-08-03 | その他
宙組初日に大雨の中、1時間ほど出待ちをしていたのですが、風と大降りの雨で、ガードが、全部、解散
しまいました。ていうか、そんなんだったら、もっと、早く、解散してよぉ~!!って感じでしたね。
でも、悲劇は、ここだけでは治まらなかった。電車に乗って、駅を降りると…

洋服にバックの色落ちがついてる!!

あまり、着ていなかったので、これから、どんどん、着て行こうと思っていたのに、すごい、ショック!!
家に帰ってから、電話してみたのですが、普通の販売員の人だったので、店長さんに電話をしてもらうことに
なりました。結局、メーカーさんと好意にしているので、新しいのと変えられるかもしれないと言われたので、
お願いすることになりました。そして、洋服代も、出してもらえるかどうかも検討してもらうことになりました。
どうなるかなぁ…。せめて、洋服の値段の半額だけでも返してほしいよね。たぶん、返してもらったお金は、
貯金したいと思います。洋服を買いたいと思わなくなったしね。でも、こんなことあるんだね。これから、
気をつけなきゃ…。

4回目の自己破産の訪問

2010-08-02 | その他
今日は、案外、すんなりと作業が進みました。それで、アシスタントの人に言われて気がついたのですが、
ただ、家計簿をつけるだけでなく、前月の全体の月計と今月の比較をしなければならないということに
気がつきました。これって、だいぶ前にやっていたことだったんだけど、いつの間にか、つけるだけで、
満足していました。家計簿ソフトでは、月計がちゃんと出るし、しっかり、支出が多くなったら、
ちゃんと、前月と比較して、考えて使っていきたいと思います。でも、4回目の弁護士事務所で、やっと、
慣れてきました。あんまり、慣れたくない場所ですけどね。これからは、絶対、カードを作りたくない。
でも、アシスタントの人には、やっと、普通に話せるようになりました。弁護士さんは、どうだか
分かりませんが…。絶対、現金主義にしようと思います。それに、お小遣いは、5万くらいあるから、
たぶん、これで、大丈夫だと思います。必要経費の大体の経費を考えると5万は、かかるので、頑張りたい
と思います。申し立てまで、もう少し…。管財人つかないといいけどな。

買物と最近のPCと液晶TV調査

2010-07-08 | その他
買物三昧と言っても、一気になくなった化粧品を注文し、足りないアルバムを100円均一で、たくさん、
買っただけのことなんですけどね。だから、値段にしたら、そんなになってません。そして、ずっと、
探していた点滴と同じ成分が入っているOS-1というスポドリを、やっと、見つけました!!思わず、
うれしくて、保冷バックまで買ってしまいましたよ!!すぐになくなってしまいそうなので、保冷バックに
入った6本を一気買いしました!!これから、暑くなる季節ですから、マギーちゃんのお茶会の記念品の
ステンレスボトルは、ヒットですよね!!スタッフさんの目利きがいいのかもしれませんね♪これで、
出待ちする時、ぬるくなっていくペットボトルではなく、いつまでも冷たいままのスポドリを飲むことが
できますね♪

それで、ついでに、ヤマダ電機でPCと液晶TVの違いを教えてもらいました。それにしても、この
6年で、PCの画像が綺麗になりましたねぇ…。びっくりしました。TVの機能が、たくさんついて
いるので、PC一台だけでいいかと思ったのですが、ブルーレイがPCにはついてないものが多い。
内蔵型なら、大丈夫みたいですけど、とにかく、ビックリしたのは、PCの画面の大きさ!!すごい、

でかい!!

PCは、今、使っているくらいの大きさで充分だと思っていたのですが、あれを見てしまったら、
このくらいの大きさのPCもいいな♪と思ってしまいました。でも、話しを聞いてみて、やはり、
TVを買ってから、PCを買うのが、一番、いいのではないか?と思っています。まぁ、来年に
買う予定だから、まだまだ、先ですけどね。それか、デスクトップではなく、ノート型を買うとか?
TVの機能は、TVを買ってしまえばいいわけだし、ノート型でもいいですよね?これは、聞いて
いないのですが、その方が、いいような気がします。値段も見てこなかったから、明日、ビックカメラ
行ってみようかな?と思った愛里でした。だけど、ギリギリになると、値段が上がったり、納品が、
3ヵ月後などになるので、今、お金があるようでしたら、今、買ったほうがお得ですよ!!と言われ
たのですが、お金がないので、話だけを聞いて帰ってきました。私には、まだ、置ける場所がない
ので、ステレオを廃品回収に引き取ってもらって、そこに、本棚を置いて、本棚のあった場所に
TVを置こうと思ってます。だけど、最近、TVを見てないので、あまり、いいTVを買う必要ない
かな?とも思ったけど、DVDを見るとき、やっぱり、画面が大きい方がいいよね。PCとTV、
どっちをメインにするかですが、使う頻度にしたら、断然、PCだもんなぁ…。私としては、液晶
TVに気持ちが傾いてます。内装型ブルーレイも良さそうだけど、ビデオを見るには、別々の方が
いいようなので、値段を聞いたら、平均して6万だそうです。明日も、ビックカメラで、いろいろ
聞いてこようと思います。

家計簿ソフトで頭爆発!!

2010-07-07 | その他
今日は、一日中、家計簿ソフトと格闘してました!!これから、自己破産するのに当たって、毎月の出費の
予算を作るべく、今までつけていた月計などを参考に予算を組んだのですが…

お金が足りなぁ~い

つまり、今まで、支払うべきリボ払いの金額から補填していたので、本当に、毎月、全額使っていたことに
なるわけです。それがですよ!?2ヶ月分で6万の弁護士料を積立しなければならず、しかも、そのうち4万は、
弁護士事務所の口座に振込まなければならないので、使うことができません。後の2万は、私が、自分で
貯めるのですが、できるかどうか、不安であります。それに、来年には、地デジになるので、PCかTVを
買わなければならないので、その分のお金も貯めなければならないわけですよ。ちょうど、1年あるので、
計算してみたら、PCを買うとして、16万と設定して、1年で1万3千円!!ということは、6万に加えて、
2万6千円を貯蓄に回さなければならず、合計、8万6千円を貯蓄に回さないといけないわけです。もちろん、
TVとブルーレイを買えば、そっちのほうが安く済むのかもしれませんが、まだ、見に行っていないので、
大体、私の部屋に置けるTVは、何インチくらいで、そのサイズの値段が、いくらくらいかかるのか、まだ、
分からないんですよね。だから、それを調べてからじゃないとなんとも言えないんだけど、ギリギリまで
考えようと思います。話を元に戻しますが、予算を組んで、削れるところは、徹底的に削って、やっと、
予算内に収まりました。もう、やってる最中は、頭、爆発状態ですよ!!結局、毎月使えるお金は、5万、
やっと、ゲットしました。ただ、口座のほうが、よく分からなくて、残高調整ばかりやっています。なんか、
よく分からないんだけど、サポセンも、このヴァージョンは、やらなくなったので、やり方を聞くことも
できず、適当にやっています。というわけで、PCかTV代のどちらが安くて、どちらを買うのがお得かを
考えていこうと思います。でも、私としては、PCは、なんともないし、使えているので、TVとブルーレイを
買おうかと考えていますが、値段が問題ですね。それと、ブルーレイ内蔵型にするか、別々のものにするか
も考えなきゃいけないし、色々悩みますね。だけど、最近、TV見ないんだよねぇ…。PCやるか、寝るか、
メールしてるかのどれかだもんな。ていうか、番組数が多くなってきたから、どの番組を見たらいいか、
すごい、迷うし、全部、目を通すのもめんどくさい!!というのもある。私は、アナログの12chだけで
充分だと思いますけど…。ただ、宝塚が見られる番組があれば、それに入って見てみたいけどね。とりあえず、
お金を貯めるところから始めたいと思います!!頑張ります!!

自己破産手続きにてんやわんや!!

2010-07-02 | その他
今日、弁護士事務所に行ってきたのですが、弁護士不在のまま、アシスタントの人とだけ話を
しました。それで、私が、何をどうしても、金額が合わなかった金額を、見事に出してくれた
んですよね。思わず、

す… すごい

と思ってしまった愛里なのですが、やっぱり、ああいう仕事をしてると慣れてくるものなのかな?
私には、絶対、無理だわ。そして、家計簿用紙を完成させた後、契約書に捺印しなきゃいけない
ので、印鑑を持ってくるように言われたのですが、忘れてしまい、持って帰って、署名捺印し、
送ることになりました。ドジもここまでくると笑えないですね。それで、いろいろやっていたの
ですが、アシスタントの方曰く、『これから、やっていただくことが、たくさんありますから…』
と言われました。なんか、怖い気もします。来月から法テラスの支払いも始まることだし、色々、
お金がかかってきます。管財人つかないといいけどなぁ…。一番初めに行った弁護士事務所の
弁護士さんは、『自己破産、簡単ですよ。』と言われましたが、

全然、簡単じゃないじゃん

と思ってしまった愛里であります。これから、忙しくなるんだね。宝塚どころではなくなるの
かな?それでも、たぶん、行くと思うけど…。そろそろ、宙組のチケット取らなきゃな…。
だけど、1ヶ月に1回観てもいいというのは、ありがたいですね。そういうことを考慮してくれる
ところは、優しい弁護資産なのかもしれないけど、やはり、弁護士… クールです。アシスタント
の人も、淡々とした人だし、弁護士事務所って、こういうところなんだぁ… と、改めて、
思いました。初めて、体験することばかりなので、戸惑うことも多いですが、頑張って、やって
いかないと道は開けないですからね。申し立ても、半年後ですから、それまで、お金を貯めて、
できれば、管財人つかないといいですけどね。そうすれば、そのお金自由になりますから…。
とにかく、頑張らねば!!

楽しいハプニング

2010-06-24 | その他
今日、とても、楽しいというか、冷や冷やするようなハプニングがありました♪ 私が、アイスコーヒーを
下に作りに行ったら、なんか、母親が落ち着かない。一生懸命、リビングにある隙間に某を突っ込んで、
何かやっている。それで、私が、来たら、

スズメの雛がこの隙間に入っちゃったぁ~!!

ということで、スズメの救出作業をするため、私の懐中電灯を持ってきて、見てみてると、配線のところに
乗っかってた!!さすが、スズメである。それで、懐中電灯を当ててみるけど、度の合っていないメガネの
せいで、なかなか、見えない。それで、ちょこちょこ、母親に言われるままにいろいろやってみたら、棒の
ところに乗ってくれて、そのまま上に持ち上げてみたら、ピョンと、TVの裏に上がってくれました。
やった!!って思ったのですが、ちっちゃいからかもしれないけど、ちょこまかちょこまか走り回り、
今度は、ソファの後ろに入ってしまい、母親が、捕まえてくれました。すっごく、ちっちゃくて、

かわいかったぁ~♪

目がちっちゃくて、口ばしもちっちゃくて、そのくせ、動きだけは、すごく、早いんですよ♪ でも、
そんなスズメの雛がかわいくて、どうしたらいいか、鳥を飼っているご近所さんに聞いたら、ベランダの
手すりのところに置いておくといいと言われました。やっぱり、スズメは外で自由に飛ばしていた方が
いいですもんね♪ それで、紙袋に入れていたスズメの雛を2階のベランダに連れってたら、ピーピー
鳴いて、かわいい声でした。そして、手に乗せた途端、サッと飛んで行ったのですが、心配していたのか、
他のスズメたちが、バァ~っと雛が飛んでった方に集まってきました。きっと、心配してたのかな?と
思いましたが、なんか、こういうの癒されますねぇ…。世知辛い世の中だからこそ、こういうことがあると、
ホッとします。ちょっとした、楽しいハプニングでした♪

いじめ問題でファンの態度に思うこと

2010-06-23 | その他
また、コメント蘭に書き込みがありました。M子さんの考え方や価値観は、あまりにも、Sさんより
だったので、うんざりしていて、体調が悪くても、返事をしていたことも考慮に入れてもらえず、
自分の好き勝手なことばかり書いていたので、正直、うんざりしていて、縁を切らせていただきました。
でも、今回の書き込みをしてくださった方は、体調を心配しながら、私の言い分も理解してくれていて、
この人なら、話したいと思ったので、公開させていただきました。だけど、音楽学校、いじめで検索
すると、出てくるんですね。でも、私は、私の考え方があり、価値観もあります。それに、私は、持病で
体調が悪かったことを、散々、言っていたのにも関わらず、M子さんは、自分の言い分だけを残して、
私は、うんざりしたので、もう、来ないでください!!と言ってしまいました。あまりにも、肩入れ
してると、冷静な目で見ることができなくなります。だから、私は、中立の立場で見ようと思ってます。
もちろん、そうするには、いろいろと調べなければなりませんが、その気力がない。たしかに、ガラテア
さんの言う通り、調べてから記事を書いても良かったのかもしれません。でも、そこまでの気力・体力が
なかったんですよね。だから、中立の立場で、どちらにもつかないという意味で、『興味がない』と
書いたのです。それに、認めてくれる人がいてくれるというのは、私の思いを分かってくれたという
意味では、私が、いじめ問題についてブログに書いたことは、無駄ではなかったと思いました。意見は、
人それぞれですが、やはり、一人より分かってくれる人がいてくれるのは、なんだか、うれしい気持ちで
一杯です。Sさん派とは言いつつも、私の考えや価値観を認めてくれて、ありがとうございました。
また、持病への気遣いも、うrしかったです。ありがとうございました。裁判は、どうなるか分かり
ませんが、どちらになるんでしょうね。それは、裁判官が決めることですから、ファンが、どうこう
言ったとしても、無駄なことに終わってしまうと思います。とりあえず、私は、見守る形で見ていきたい
と思ってます。

ただ、Sさん派、劇団派で、真っ二つに分かれていて、お互いに誹謗中傷をしたところで、どうにも
ならないと思うのです。それこそ、泥仕合になってしまいます。そうではなく、もう少し、ファンの
方には、冷静になってほしいと思ってます。なんとなく、ヒートアップし過ぎなのではないかと思う
のです。私は、そうはなりたくないですね。批判や攻撃のやり合いをしたところで、裁判が、いい判決を
出すとは、思えません。細かいことも聞かれるでしょうし、裁判で、いろいろなことが明らかになって
いくと思います。そのための裁判ですから…。裁判が、少し、延びたようですから、真実が明らかに
なることを祈ってます。

そろそろ、家計簿つけなきゃ!!

2010-06-16 | その他
そろそろ、自己破産の書類で、家計簿をつけなきゃいけないのですが、それが、うまくいかない。まず、
4月のデータが飛んでしまい、消えてしまいました。それで、正確な金額が出なくて、やり直しになった
ので、今度こそは、やり直しにならないようにしないと… と思って、アシスタントの人にいろいろ聞いて、
やり方を聞いたりして、やっていたのですが、CDにソフトをDLしたのですが、そのソフトがないと
データが出ないことに気付き、聞いてみたら、ノートに書いてくださいと言われ、仕方なく、今日、
やりましたよ!!かなり、大変だった。でも、まだ、1ヶ月と半月くらいだから、楽と言えば楽なん
ですけど、ソフトのシステムが普通の家計簿のつけ方と違っていたので、金額が違う。それも、相談した
けど、見てみないと分からないということで、次の訪問日に2ヶ月分を、きちんと、出せればいいのですが、
残高調整に3万くらい出てしまったので、『ヤバい』と思ってます。でも、また、怒られてもここまでが、
私の限界なんだもん!!もう、

頭爆発しそうだもん!! 

とりあえず、書いたものを書いて、持って行くしかないですね。家計簿と家計簿ソフトのシステムが違う
から、誤差が出たのかもしれないし…。大体でいいって言ってたし、それを信じて、やっていくしかない
よね。あまり、気にしすぎると、また、気分が悪くなるし、6月が終わるまでは、まだまだ、時間がある
ので、それまでに、どうなるかが問題だよね。久々に家計簿をつけたので、大変だったぁ~!!それでも、
弁護士さんが、一生懸命、やってくれていると思うので、私も、しっかりやらなくちゃね。頑張る!!

好きなジェンヌさんの特徴とTVとPC

2010-06-14 | その他
この間、友人と話していて、『愛里ちゃんは、男役の声が、隙か嫌いの基準になってるよね?』と言われました。
たしかに、最初に見た『薔薇の封印』のりかさん(紫吹淳さん)の声が、すごく、印象に残っているんですよね。
すごく、低くて、ダンディな声なんですよ。これが、さよなら公演だったなんて知らなかったから、すごく、
残念でしたね。最近の男役さんは、男役なんだけど、りかさんを超える低い声を出せるジェンヌさんはいない
ですね。どの男役トップさんも、声が高いように思いました。でも、他にも、好きになる基準はあります♪
入り出待ちで明るい人とカッコいい男役さんをやるジェンヌさんが好きなんですよね。そのギャップが
たまらない!!って感じです。そして、入り出待ちでサービス精神があるジェンヌさんとかね♪ そうなると、
お茶会に行ってみたくなるから、お金がなくなるんだよね。

なんと言っても、管財人がついたら、20万を払わなきゃいけないし、ちょっと、きついですね。これが
あれば、PCなり、TVやブルーレイを買うこともできるのですが、なかなか、うまくいきませんね。
弁護士さんは、管財人は、つかないだろうと言われたのですが、どうだから分からないから、一応、
払う方向で考えておこうと思ってます。いつ、どんな出費が出るか分かりませんからね。そして、
法テラスから、支払いのハガキが来ました。8月から始まる予定です。一応、5,000円から始める予定では、
あるのですが、管財人の積み立てをやって、自分で2万を入れるというのは、かな~り、きついです。
下手すると、支払っていた方が、楽だったかもしれません。それに、TVとブルーレイを買うか、PC
を買うかで、違ってくるしね。たぶん、高い方のを先に買って、ポイントを使って、安い方を買った方が、
いいのかもしれませんが、とりあえずは、TVとブルーレイですね。後は、TVの置き場所を考えなきゃ
いけません。それで、TVの大きさが変わりますからね。なんだか、考えることが、たくさんありすぎて、
どうしたらいいか、分からなくなりますね。

呆れたうちのバカ

2010-06-13 | その他
今日、夕方から、ビデオを見ていたんですよね。ビデオデッキが下にしかないので、仕方ないのですが、
見ているときにバカが帰ってきたんですよ。それで、8時から見たいというので、ビデオを見ていることを
言ったら、

逆ギレ!?

ていうか、呆れたのが、まるで、3歳児のような言い方で、笑ってしまいました。さらに、バカだと思う
ようなことを言ってました。『これは、俺が買ったTVだから、触るな!!』=『これ、僕のおもちゃ
だから、触らないでよ!!』(3歳児の言い方)、『この部屋に入らないでくれる!?』=『ここは、
僕の陣地だから、入らないでよ!!』 という具合に3歳児並みの言い方で、しかも、目くじら立てて、
一生懸命、言ってるんですよ。思わず、噴出しちゃいました!!あまりにも幼稚で…。64年間生きてきて、
3歳児の言い方しかできないうちのバカ、はっきり言って、恥ずかしいです。でも、書いちゃう!!(笑)
だから、そういうことを言い出したので、私は、『はい、はい、はい、分かった、分かった、これは、
僕ちゃんのTVだもんね!!』と言ったら、母親爆笑してました。それで、『僕ちゃん』と言われたのが、
余計、頭にきたらしくて、いろいろなんか言ってましたけど、覚えてません。はっきり言って、

聞いてなかった!!

だって、同じ土俵で争っても、時間の無駄ですからね。だから、ビデオモードにしたまま、上に上がって
しまいました。それにしても、リビングにあるTVを見るなって言う人、初めて会いましたよ!!もう、
私、ウケまくってました。思い切り、笑いながら、『あのバカ面笑える~!!』と言って、部屋を笑顔で
出ました。なんていうか、今回のことで、吹っ切れた部分がありますね。男とか父親というのを超えて、
一人の人間として、成長してないんだと言うことが、よぉ~く、分かりました。だから、やっぱり、あの
バカは、本物のバカなんだと、改めて、思いました。バカボンの方が、まだ、頭いいかも…♪まぁ、
たぶん、仕事でいないときにビデオ見ると思いますけどね♪言うこときくわけないじゃん!!それに、
ビデオテープだって、バカのテープは一本だけで、ほとんどは、私、妹、母親の3人で占められていたので
ビデオデッキあっても意味ないんですよね。そう考えると、地デジ内蔵型のTVじゃなくて、ブルーレイと
別々にした方が、ビデオをDVDに入れることができるかもしれない。ん~、もうちょっと、考えた方が
良さそうですね。ちなみに、壁掛け型は、壁の状態を見てからじゃないと壁掛け式にできないのだ
そうです。一番いいのは、シャープだと言ってたけど、何が、どういいのか、よく分からなかった。
一度、話を聞きに行く必要ありだね!!まぁ、お金ないから、もう少し、先の話になりますけど…。