おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

熊本地震の支援情報等の紹介(1)・・・姶良市のホームページから

2016-04-24 07:14:12 | 地方自治・議会

熊本地震で被災された皆様のために、何か出来ることはないかと考えてきましたが、ブログで支援情報等を発信することであれば私にもできるので、今回は私が住んでいる姶良市のホームページから熊本地震支援情報の概要を紹介します。

4月14日に地震が発生してからの経過がホームページ記載されていますが、熊本地震の支援内容を中心に紹介します・・・・・・・・・・   (4/16)、9時15分・・給水車(4トン)熊本市へ派遣・・11時35分・・緊急消防援助隊(3名)出発・・13時5分・・救援物資(ブルーシート70枚)搬送車出発・・16時10分到着、引き渡し・・(4/17)6時 託間西小学校で給水開始・・10時50分 緊急消防救援隊 宇土市へ出発 (4/18)6時 熊本市中央区白川公園にて給水活動開始 ・・8時30分 姶良市9か所で義援金の受付開始・・・・ 17時9分・・姶良市3箇所で救援物資の受け入れ開始

(4/20)7時 救急消防援助隊(後方支援小隊、救急小隊)出発・・9時30分 復旧支援1班が水道管漏水箇所調査保全活動のため宇城市へ出発  (4/21)8時30分 義援金受付先 4か所追加

○ 避難された方への経済支援・・熊本地震で被災され、姶良市に避難した方で姶良市に1か月以上居住する人を対象に・・①移動費用支給一時金・・1人2万円 ②生活支援一時金・・1人6万円(世帯当たり30万円上限)

○ 被災者への市営住宅の提供支援(一時的に市営住宅の空住宅の提供)・・ 9戸 (入居資格)・・熊本地震に伴い住宅に居住できない方・・(入居期間)・・原則6か月 (使用料)・・家賃、敷金全額免除

以上が姶良市のホームページの概要ですが詳しくは姶良市で検索してみてください。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教養懇話会(106回)姶良市市... | トップ | 「はつらつ・サロン小烏」(19... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (藤井)
2016-04-24 15:49:16
情報有難うございました。私も本日はOB会総会があり、会計の中から10万円の寄付を緊急処理することに決定したところでした。熊本に知人がいますが、鉄骨造りの家屋で、家に被害はなかったものの余震が心配で、夜は夫婦で車の中で寝ているとのことでした。災害時は、心の持ち様も大事ですね。有難うございました。
返信する
Unknown (おじっゃたもんせ)
2016-04-24 16:18:52
コメントありがとうございました。
私の知人もマンションの壁にヒビが入っているので、車の中や避難所で夜は寝るとのことでした。
余震が終息するまでは、被災された皆さんは気が休まることがないと思います。
義援金など私たちでできることを応援しましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地方自治・議会」カテゴリの最新記事