仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

田んぼアートの見学に行ってきました!

2021年08月12日 | 仙南の農業
 

 角田市高倉西根地区では,今年も田んぼアートが披露されています。
農業農村整備部では,農村振興の現地調査として見学に行ってきました!

 およそ10種類の色とりどりの稲が計画的に植えられ,計50アールの田んぼに,
羽生結弦選手とブルーインパルス,そして不死鳥の姿を鮮やかに描き出しています。


 
 迫力あるその光景は,近くの展望台から一望することができます。
見頃を迎えるのはお盆明けの時期とのことでした。

農業農村整備部 C.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年産「だて正夢」地域栽培塾を開催しました

2021年07月27日 | 仙南の農業
 大河原管内は,「だて正夢」の作付比率が高い地域となっています。
現在,「イネ」には幼穂が形成され,これから約1か月間,「イネ」にとって最も重要な時期を迎えることから,去る7月13日,高品質・収量安定化に向けて「だて正夢地域栽培塾」を角田市及び蔵王町の2会場で開催しました。
 地域栽培塾では,7月9日の生育調査結果に基づいた現在のイネの生育状況について説明したほか,実証水田の葉色や幼穂長を確認し,追肥の判断や出穂期の予想を行いました。
 また,7月9日に「葉いもちの注意報」が病害虫防除所から発表されたことから,いもち病の発生と今後の管理に注意するよう説明しました。
 参加者からは,自分のほ場の生育状況に合わせた管理方法等について質問がありました。
 今後も生産者とともに生育状況を確認しながら,秋には,仙南のおいしい「だて正夢」を消費者の皆様に届けられるよう,生産者の研鑽の機械を作っていきます。

農業振興部 G.E.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【研修会】多機能型自動給水機デモに参加しました!

2021年07月26日 | 仙南の農業


今回,農業農村整備部では,多機能型自動給水機の導入を予定している,
角田市尾袋川東地区の現地研修会に参加してきました!
(当地区は,令和3年度の農地整備事業着手地区です。)
 
田んぼにパイプラインで用水を供給するときには,給水栓の開閉作業が必要です。
しかし,いくつもある給水栓を手動で管理するのはとても手間がかかります。
 
そんな用水管理を省力化するのが,給水栓の上に取り付けて
給水時間や給水周期を調節できる多機能型自動給水機です。
 
尾袋川東地区では,遠隔設定型を導入し,自宅にいながら
給水機の操作を行うことも可能にする計画です。
 
雨の日も風の日も,さらには昼夜問わず水管理がしやすくなる
ということで,作業の効率化が見込まれますね。


同日に行われたドローンのデモ飛行も含め,
先進技術を応用したスマート農業への期待が高まります!

農業農村整備部 C.K
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実演会】たまねぎの葉切り作業見学へ

2021年06月30日 | 仙南の農業


雨の予報が運良く外れ,
まぶしいほどに太陽が照りつけた月曜日。

村田町で行われた,農協の機械実演会に
農業農村整備部も参加してきました!

たまねぎは,収穫前に葉を刈り取る必要があります。

写真のトラクターの後ろにある黄色の機械には,回転する刃が
ついていて,長く伸びた葉をあっという間に切ることができます。

たまねぎの香りが辺り一面に広がり,思わず涙が出ました。


このように,当部では農地整備事業の一環として,
露地野菜の導入を推進しています。

農業農村整備部 C.K












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水稲育苗講習会で温度や水の管理を周知しました

2021年04月22日 | 仙南の農業

 令和3年4月16日と20日の2日間,JAみやぎ仙南が主催する水稲育苗講習会が白石市,七ヶ宿町,柴田町及び大河原町で開催されました。

 普及センターからは,今年は特に昼夜の寒暖差が大きくなっていることから,育苗施設の温度管理に十分注意することと,田植後の管理の留意点,農作業安全について説明しました。

 参加者からは,プール育苗におけるはじめの入水タイミングや,高温強風時の管理方法など,活発な質問が寄せられました。

 普及センターでは,令和3年産の良質米生産に向けて引き続き支援していきます。

 

育苗の様子

 

農業振興部 G.E.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする