goo blog サービス終了のお知らせ 

僕、セナです。

ゴールデンのやんちゃ坊主と暮らす私生活丸見えブログ

読み聞かせ!?

2011-06-07 | うちのワンコ。
ある日の昼下がり・・・





いもーとがおもむろに絵本を取り出して、






セナさんに読み聞かせをしようとしてました。



しかし・・・






意味不明





わけがわかりませんが、セナちゃんは、ちょっとテンションあがってました





ちなみに、こちらが理解できた限り いもーとが初めてしゃべった言葉は、
『いないいないばぁ~』、その次が『ぞうさん』でした。



たぶん『セナちゃん』とも言ってる気がしないでもないけど、はっきりとは
わからないんだなぁ~。
でも、こちらが『セナはどこ?』って聞くと、セナさんの方をみるので、
セナちゃんのことは、わかってるハズ




 おまけ 




オット君が食べてた、ピノのバラエティパックにハート

(私は季節限定のストロベリー食べてた。)


☆は何回か出たことあるけど、ハートは初めてだったので、びっくらこきました。






スイカ~。

2011-05-23 | うちのワンコ。
みなさん、ご



更新おサボりしまくって、気が付いたら、そこに6月が



えっと、セナ家、4月中旬に





田植え完了。





ものすごく気持ちのいい気候でした。


北海道(行ったことないけど・・・)みたいだったので、思わずパチリ




いもうとは、





めでたく1歳になりました



・・・・が、





生まれたときからいる毛むくじゃらのお兄さんのせいか、


つかみ食べを全くせず、お皿をさしだすとこんな感じ
(もうすぐ1歳1か月の今日この頃、なんとかブロッコリーは手で食べられるようになりました。)



そんないもうとに、






去年は見てるだけだったスイカをあげました。




そこに、とってもビミョーな顔で食べるいもうとを見てるあの方が・・・・






恨めしそうに見守っていました。





セナちゃん、心配しなくてもちゃ~んと端くれスイカを用意してるわよん





いもうとと違って、なんでも美味しそうに食べてくれるセナさん、大好きよ~





でも、もうないよ・・・。



もうスイカ食べた?


いただきもののスイカ、けっこう甘くておいしかった。
種がいっぱいだたけど・・・。


セナさんといもーと。

2011-05-01 | うちのワンコ。
こんにちは。
今週の土曜日、いよいよ『高校生レストラン』がはじまりますね。



地元が舞台、おまけにオット君の母校(学科は違うけど…)ということで、
個人的にすごく楽しみです♪

そうそう、時々行ってた「のびのびパーク天啓」から、この高校見えるのよ!




さてさて、



リビングの戸を開けると、そこにはセナさん




私がいいこいいこしていると・・・






やってくるいもーと。





むむむ、見つめあっちゃって、いい感じだわぁ~





生まれたときから、一緒にいるせいか、セナさんを全然怖がらないしぃ~。


セナさんを枕にお昼寝も近いかちら?



な~んて思ってても、




すぐに別々の道を歩むんだよねぇ



ま、いもーとに物心ついたら、仲良しこよしになるかしらん





今年もお花見。

2011-04-22 | うちのワンコ。


2週間ほど前の晴れたお休みの日。


来週には、田植えがはじまるから日にちがない!!ということで、
毎年行ってる、宮川堤へお花見にいってきました




駐車して、歩きだしたすぐにゴルちゃん ハケーン




2歳の男の子ゴルちゃん。




オトモダチのでんちゃんさっちゃんを足して2で割った感じのきゃわゆいゴルちゃんでありました。


そんなこんなで、



いざ!!




やっぱり、宮川の桜は立派じゃのぅ。




桜の満開時期と土日がかぶったから、いつにも増して人がいっぱい
だったけど、見に行く価値は十分あると思います





さあ、適当なところでお昼に。。。と思ったけど、





セナさん、こんなだし・・・




いもうとはいもうとで、こんなだし・・・



お昼も食べて、桜をバックに記念写真と思ったら、



セナさん、こんなだし・・・





いもうとはいもうとで、こんなだし・・・






あきらめました。





で、結局、セナさんといもうとのツーショット&桜写真は、こんなでした。


おしまい。














黒軍団。

2011-04-11 | うちのワンコ。
いつだったか、忘れましたが・・・





ドッグランへ行ってきました。



この日は、




かっこいいドーベルマンたちがおられ、




そのうえ、ニューファンや黒ラブなどなど、大型犬がいっぱい。




セナさん、黒軍団に囲まれ、超人気者!?でした。





慣れると、超楽しそうにびゅんびゅん走ってた。





もちろん、よその人にベッタリもかかしません。


あっ、この方も前にゴルを飼ってたらしい。
15年生きたんだって。
はじめは、セナさんみたいに濃かったけど、最後は真っ白になったんだって~。


最近、セナさんも前より色が白くなってきたように思うのよねぇ。
3歳だもんねぇ。なんだか寂しいような・・・おつむは低レベルだけど。
そのゴルちゃん、腫瘍ができて4回も手術したらしい。


おつむ悪くても、健康だったらいいよね、セナさん!!







お掃除そうじ。

2011-04-03 | うちのワンコ。
ちょーちょーちょーちょーきちゃない我が家の車。


やっとこさ、



掃除しました。


オット君、マットについてるセナさんのオケケ取り係。






わたくし、オケケの源の掃除係。


お手手の裏の毛のカットと、





たぶんお店でシャンポーしてもらって以来のブラッシング。エヘッ。





一振りすれば、タイリョーに出てくるオケケたち。


風で舞うオケケと花粉でくしゃみしながら、がんばりました!!












遊ぶセナさん。

2011-03-30 | うちのワンコ。
今更ですが・・・


東北関東大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、被災された方々へお見舞い申し上げます。



震災当日から今現在まで、TVや新聞で悲惨な状況を目にするたびに、
涙し、心が痛みます。


思うことはたくさんあるけれど、うまく表現できません。
筆舌に尽くしがたく、どんな言葉も当てはまらないような気がするので、
今後、このことには触れないつもりのsenna母です。
ごめんなさい。
でも、いつもおもってます。




さて、問題。




セナさん、何をしているでしょうか?

実は、しっぽフリフリしてるのよ。






答えは・・・



フリスビー食べてます。






かっ、かわいい





フリスビーは食べるんじゃなくて、キャッチするのだよ。





キャッチできてませんが、とりあえず咥えてくるのぉ~♪





何度やっても、空中キャッチできないけど、



咥えてくれるだけで、投げた甲斐があるってもんよ。




このフリスビー、落ちても咥えやすいように淵がカーブしてるから、いいのよねぇ。
カインズでイチキュッパ☆

菜の花と。

2011-03-25 | うちのワンコ。
senna家、みな元気です。



3月も末ですが・・・たぶん上旬ぐらいに




菜の花畑に行きました。



っていうか、義姉ドッッグラン(ほぼ)前に こんな美しいところがあるのよ。





とりあえず、菜の花といもうと。

どっか旅行に来たみたいだわ


つぎ、セナさんと菜の花。


ちょっと緊張してるのか!?




何度撮っても




こんな顔。


菜の花より、早く義姉宅ドッグランに行きたいみたいです。



でもさぁ~、こんなキレイなのに、ちょっとは笑おうよ!







急接近。

2011-03-02 | うちのワンコ。
雪も溶けた日曜日。


またも、義姉宅のドッグラン!?へ。




甥っ子の三輪車に初挑戦したいもうと。


はじめ泣いてたけど、もう一回乗せたら、少し大丈夫になったみたい。


で、セナさんと 柵なしで急接近!!






隣に座らせてみたら、いい感じ!?




いもうとも大丈夫みたい?





うしし、このまま仲良しこよしになるかちら?



なんて思ったのも一瞬。



すぐに、




それぞれの道を歩んでいました・・・


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ







またも、ゆきー☆

2011-02-23 | うちのワンコ。
なんてこちょ





セナ地方、また雪が積もりましたー


注)この前の雪から3日後のことです。



でも、平日。


家には、いもうと。


外は、快晴のうえ、キラキラ雪がまぶしい



雪遊びしたい衝動にかられ、



長い葛藤の末、おもいきって、義姉宅へ。。。





セナさん、遊ばせに行ってきましたー。




義姉いなくて、義母が姪っ子ちゃんをみてたので、いもうともお願いして、






セナさんと雪遊び





で、さっそくカキ氷をつくる男、セナさん。




ボール遊びで、雪のなかを走らせたかったけど、





セナさん、雪合戦のほうがいいみたい。


っていうか、





雪食べたいみたい。





私は私で、雪だるまでも・・・と思ったのに、


雪を丸めるそばから、食っていく男、セナさん。




この日、何回も大量におチッコしたのは、言うまでもない・・・。



でも、楽しかった♪



ブログランキングへブログランキング

次は、いつ雪遊びできるかな?











セナ地方、ついに!!

2011-02-16 | うちのワンコ。
やりました!! やりましたよ!!





私が嫁に来てから、ここに こんなに積もったのは、たぶん2008年ぶり



そのときは、セナさんパピーで、散歩デビューもまだで
一緒に遊べなかったのよ



雪遊びをさせたいと思うこと3年・・・





この日がやってきましたバンザーイ



しかも、建国記念日でオット君、お仕事お休み♪




義姉宅の事情で、少しだけだったけど、雪もまだまだ降ってたけど、
いもうともいるけど、家になんかこもってらんないもんねー。

セナさん、初めての雪にへっぴり。笑



でも、すぐに




テンションあがってました


で、




雪を食う男。




食う。





食う。




食う。





あの、セナさん。




母ちゃん、セナさんに雪を食べさせるために、3年も待ってたんじゃないんだけど?


そんな母ちゃんの心の声?が通じたのか








とっても楽しそうにしてました♪




来年もまた降るといいね~☆




 おまけ 



セナさんの足跡、かわいい~




いもうと、雪が激しかったので、車のなかで待機。(寝てたしっ)
オット君とバトンタッチで、車のなかから
セナさんの雪遊びを見学してました。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

楽しそうに初めての雪遊びができたセナさんにポチッとお願いします





















コアラ耳。

2011-02-12 | うちのワンコ。


なにやら三角関係のワンコたち!?





ぐふふ、いつも行ってるペスカ(ドッグラン)から、ラン料金割引の年賀状が
1月末までだったから、行ってきたのよ~。






以前に1回遊んだことのある海斗くんと再び出会うことが出来ました。


この日もデッキの柵を身軽に飛び越えていて感激した私




なかなか走り回って遊んでくれる子がいないらしい海斗くんですが、
セナさんとは、気があうようでドッグランを隅から隅まで走って、
セナさんも大喜び☆




ほら、かなりのコアラ耳になってるでしょ?笑





勢いよく走ってきたセナさんのコアラ耳が撮れました。


えっと、なんだか湿り気があるように見えるオケケは・・・


オヨダかしら?
お水かしら?


それとも・・・


去年の暮れからシャンポーしてないせいかちら?






大いに走ったセナさん。
土の上にゴロリンチョ。



普通は、ダメー!!と言いたいところですが、涼しい顔の私。


なぜなら、





シャンポーする予定だったから。



地獄のシャンポーなのに、笑顔に見えるって?



いえいえ、これは たまたま。





終始、こんな顔でした。





こんな、ね。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

キレイにしましょう、コアラ耳。

通ってます♪

2011-02-08 | うちのワンコ。


コセナちゃんを枕にして、爆睡中の妹。


大型ワンコLOVEにするため、訓練中!?


いや、そんなことはおいといて・・・






義姉のオウチドッグランにほぼ週1.2で通ってます♪


オット君がお休みの日でお天気のいい日は、必ずと言っていいほどお邪魔しているセナ家。
(超迷惑家族・・・


だってねぇ~、広いお庭なんだもの。
お義姉さんもお義兄さんも好きなときに来て使っていいよって、言ってくださってるし。
(↑真にうけてる。)




セナさん、超楽しそうだし。





こんな顔見れるとくりゃ、通っちゃうわよねぇ~。




ちゃんと新鮮なお水も飲めるし、こりゃ言う事なしじゃん!?





楽しそうなセナさんを見て、いもうともセナさんに興味出てきたみたいだしさ~。


そのうち、自分ちの庭のようにセナさんと妹が走り回ってるかもね



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

ポチッとお願いします