関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

12月議会の議案説明

2006年11月28日 | 市政全般

 12月5日から12月定例市議会が始まりますが、その議案の大要が今日説明されました。補正予算(年度当初の予算を年度途中で修正すること)と条例(市の決まり。国で言えば法律にあたる)制定・改正などですが、主なものを挙げると、

 
 (霜が降りた昨日の早朝の公園)

原油価格高騰による支出増が11件・6千万円以上。
 ☆介護保険関係で国・県からの補助金7100万円ー介護予防拠点施設や施設の緊急通報システム(ナースコール)、筋トレマシーン設置など。
 ☆地域包括支援センターで不正常な会計処理があったことの修正。
   ルール違反は重大です。問題点を明らかにしなければなりません。
 ☆長沼小学校体育館耐震補強工事1854万円。
   市内51小中学校すべての計画を立てることが求められます。
 ☆集落営農に関わる農業用機械の購入等補助金3407万円
   大規模農家・共同して規模拡大する農家だけに支援する施策。9割の農家は「切り捨て」られていく。
 
 他に、市長説明も示されました。(前もって原稿が示される訳です)
 三川町との合併問題について、「三川町長から突然の申し出があり・・誠に遺憾」「三川町議会の意思に基づく三川町の意向の推移を静観」などとしてありました。
 要するに「自分の方から合併を申し入れて来たのに直前になって取り消すとは腹立たしい」「町長は合併を撤回してきたが、町議会が合併を進めてくれることを黙って待っている」ということかと思います。
 
 私は、今議会では共産党議員団を代表しての総括質問ですので、当局提案全般について、市民の立場から質すために、これから1週間ほどの期間に、色々調査しなければなりません。
 一年生議員には大変な仕事ではありますが、精一杯頑張ります。


(昨朝の草原)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。