関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

6月豪雨災害で復旧工事~臨時議会で可決~

2007年08月09日 | 市政全般
 7日(火)、鶴岡市議会臨時議会が開かれ、6月26日に発生した集中豪雨被害復旧のための補正予算と、櫛引・朝日地区の情報通信基盤整備事業工事請負契約の2件の議案が審議され、いずれも全会一致で可決されました。
 災害復旧事業の概要は以下のようなものです。
 ☆田、用水路等の農地・農業用施設 7281万4千円 (旧鶴岡24ヶ所77万7千円、温海52ヶ所7203万7千円)
 ☆林道等林業施設 1億4148万4千円(旧鶴岡20ヶ所859万1千円、朝日11ヶ所1716万9千円、温海18ヶ所1億1572万4千円)
 ☆市道、河川等公共土木施設 1億4860万円(旧鶴岡19ヶ所1億2610万円、温海6ヶ所2250万円) 
 ☆国・県の補助のある上記事業以外の市単独での小規模災害復旧事業2120万2千円(旧鶴岡25ヶ所1270万2千円、温海27ヶ所850万円)  

 今回は旧鶴岡、温海地区が中心でしたが、一旦大雨が降ると、朝日地区、温海地区などで容易に被害が発生します。広い中山間地を抱える新鶴岡市の大きな課題の一つです。

加茂港の夕暮れ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。