関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

特別養護老人ホーム入所待ちが深刻~朝日で市政報告会~

2013年09月27日 | 活動報告

昨日26日(木)夜、朝日地域で市政報告会をおこないました。

保育園統廃合への疑問、国保診療所廃止の不安、食品加工場建設の要望などなど、切実なご要望を沢山頂きました。

中でも深刻だったのは、特別養護老人ホームの入所待ちのこと。
50代の男性は、「近年母親が民間の老人施設(ケア付き高齢者住宅のことと思われる)で亡くなった。特養を申し込んでいたが遂に入れないままに3年間過ぎた。今は、父親が要介護で妻が大変な思いをして介護している。働きにも行けない。高い介護保険料を払っているのに、いざ利用しようとすると入れないとは納得がいかない」と語りました。

他の参加者の方々も、この話を深くうなずきながら聞いていました。

1300人に上る特養待機者問題の解決は、市民の暮らしを支えるための最優先の課題です。
そして特養の増設は、介護の充実と家族の負担軽減はもちろん、地元業者の建設事業となり、さらには雇用拡大ももたらす、一石三丁の政策です。
今度の市議選で重要政策として掲げ、前進を勝ち取っていきたいと決意しています。

← 「ブログ村鶴岡」へクリックお願いします。
関とおるのフェイスブックはこちら。お気軽に友達リクエストお願いします。
  https://www.facebook.com/sekidesu?ref=tn_tnmn
コメントでもメールでも、ご感想お待ちしています。
メアドは sekidesu@wcm.ne.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。