goo blog サービス終了のお知らせ 

石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

名張市 葛尾の磨崖仏

2011年03月25日 | 石仏

 

 奈良県と三重県の県境、両県にが複雑に入り組み

三重県、奈良県共に同じ葛尾という集落が存在します。

その三重県側の葛尾に磨崖仏が在ると言う事を知り探しに行きました。

 

 葛尾バス停

山添や月ヶ瀬は奈良県ですが三重交通バスが乗り入れてくれています。

資料にある場所を何度も探しましたが見付かりません。

 

うろうろしていた時に、ん?何かある!

自動販売機の後ろに岩があるので、近づいて見ると・・・

 

切り出された磨崖仏が祀られていました!

道路拡張時に移動されていたた様です。

この道よく通っていたのに、気が付きませんでした。

 

 阿弥陀さんでしょうか?胸の辺りで割れています。

 

 三体地蔵

 

もう一つ三体地蔵

このお店の方がお祀りして下さったお陰で、出会うことが出来ました。

でも、一寸だけ残念です・・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺん)
2011-03-25 11:37:17
こういう石仏さんに逢うと胸が傷みますね。
世の中も人の心も移ろうものだと解っていても・・・。

此処も通ったことが有るのですがすっかり通り過ぎてます。

返信する
Unknown (ぺん)
2011-03-25 11:39:43
あっ、そうそう、僕のページにリンクさせて戴きました。
事後報告ですみません。
返信する
Unknown (たいしん)
2011-03-25 12:35:46
私、石仏の中でも磨崖仏が特に好きで
少しでも手掛かりがあれば、探しに行くんですが
もう少し早く来ていたら、と言う事も度々あります。

リンク有り難うございます。
返信する