石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

みろく丘の弥勒石龕仏

2021年01月29日 | YouTube

みろく丘の弥勒石龕仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた みろく丘の弥勒石龕仏

https://youtu.be/msL0HCiGBTQ

 

 

 

長岳寺門前石仏 - 石仏み~つけた

柳本の長岳寺の門前に木の根が露出した所に石仏が置かれていて、とても絵になる場所だった。この雰囲気がたまりません・・・長岳寺門前久しぶりに訪ね...

長岳寺門前石仏 - 石仏み~つけた

 

 

 

みろく丘の弥勒石龕仏 - 石仏み~つけた

長岳寺の北東の山すそにみろく丘と呼ばれる所がありそこに倒れかかった弥勒石龕仏があります。天理市柳本摩滅も少なく美しいお姿。石龕仏であったが、...

みろく丘の弥勒石龕仏 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当尾の石仏巡り みろくの辻から岩船寺三体地蔵

2021年01月26日 | YouTube

当尾の石仏巡り みろくの辻から岩船三体地蔵アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 当尾の石仏巡り みろくの辻から岩船寺三体地蔵

https://youtu.be/q48vxuQunIA

 

 

 

当尾の里 岩船寺裏山三体地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

弥勒辻から岩船寺への旧道沿いに巨岩が露出しておりそこに、三体のお地蔵さんが彫られています。加茂町岩船上ノ門野趣あふれる磨崖仏です。六地蔵信仰...

当尾の里 岩船寺裏山三体地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大門仏谷 如来大磨崖仏

2021年01月22日 | YouTube

当尾の石仏巡り 大門仏谷如来大磨崖仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 当尾の石仏巡り 大門仏谷如来大磨崖仏

https://youtu.be/iyHszQVxc58

 

 

 

 

磨崖仏と桜 - 石仏み~つけた

今はもう観ることが出来ない、大門仏谷の如来大磨崖仏と桜の景です。桜の季節になると、いつも懐かしく想い出す・・・当尾の里大門仏谷磨崖仏と桜

磨崖仏と桜 - 石仏み~つけた

 

 

 

当尾の里 大門仏谷如来磨崖仏 - 石仏み~つけた

当尾の石仏中、最古最大と云われています。加茂町大門仏谷阿弥陀、大日、釈迦、弥勒などの諸説がありますが、判断できません。嘗てはこんな素晴しい瞬...

当尾の里 大門仏谷如来磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当尾の石仏巡り 大門谷下地蔵磨崖仏

2021年01月15日 | YouTube

当尾の石仏巡り 大門谷下地蔵磨崖仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 当尾の石仏巡り 大門谷下地蔵磨崖仏

https://youtu.be/r53Cbi2ORFA

 

 

 

当尾の里 谷下地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

内ノ倉不動磨崖仏と同様に嘗ては幻の石仏と呼ばれていました。昔は、石仏への道は全く無かった様です。竹藪の中の大岩に彫られています。幻の三尺地蔵...

当尾の里 谷下地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏秋冬 桃尾の滝 氷瀑

2021年01月10日 | YouTube

大心の石仏探索 春夏秋冬

桃尾の滝 氷瀑 アップロードしました。

 

奈良県天理市滝本町 桃尾の滝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当尾の石仏巡り 内ノ倉不動磨崖仏

2021年01月08日 | YouTube

当尾の石仏巡り 内ノ倉不動磨崖仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 当尾の石仏巡り 内ノ倉不動磨崖仏

https://youtu.be/8V1Au3bIFeU

 

 

 

当尾の里 内ノ倉不動明王磨崖仏 - 石仏み~つけた

道標など一切無く、道も荒れ放題なため訪れる人はほとんどいない磨崖仏内ノ倉に在ると云われていましたが、その所在がわからずかつては幻の石仏と云わ...

当尾の里 内ノ倉不動明王磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏秋冬 山の辺の道 青空に蝋梅

2021年01月04日 | YouTube

大心の石仏探索 春夏秋冬

山の辺の道 青空に蝋梅アップロードしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の石仏 的野 不動明王磨崖仏

2021年01月02日 | YouTube

雪の石仏 的野 不動明王磨崖仏 アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 雪の石仏 的野 不動明王磨崖仏

https://youtu.be/WR9VqvxyreE

 

 

 

雪の的野道不動磨崖仏 - 石仏み~つけた

的野道の不動磨崖仏に雪が積もっています。このような場面に出くわすと、ついやってしまいます・・・最初に見つけた者だけの特権です。雪を退けるとお...

雪の的野道不動磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー - 石仏み~つけた

毎冬積雪があると如何しても此処に来てしまう大好きな景色・・・今回もまさかの一番乗りでした。この雪を掻き分ける瞬間が・・・今年は数十年ぶりの大...

的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー - 石仏み~つけた

 

 

山添村 的野 不動明王磨崖仏ー雪ー - 石仏み~つけた

積雪があると必ず行きたくなる所・・・昨年春先の大雪よりは少ないけれど・・・今年もまさかの一番乗りでした。これがしたくて雪の峠越え・・・何遍見...

山添村 的野 不動明王磨崖仏ー雪ー - 石仏み~つけた

 

 

山添村 的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 昨年は積雪が無かったので出会えなかった風景。朝起きたら自宅の窓の外は雪景色。 行かない理由が見つかりません・・・ 山添村って針、福住よりも...

山添村 的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の石仏 福住 泥かけ地蔵

2021年01月02日 | YouTube

雪の石仏 福住 泥かけ地蔵 アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 雪の石仏 福住 泥かけ地蔵

https://youtu.be/viXp12fCE-A

 

 

 

福住 別所 どろかけ地蔵 ー雪ー - 石仏み~つけた

毎冬訪れていますが南向き日当たり良好の為何時もここだけは他所よりも雪が少ないのですが・・・今冬は別世界でした。奈良県天理市福住別所雪中のどろ...

福住 別所 どろかけ地蔵 ー雪ー - 石仏み~つけた

 

 

どろかけ地蔵 - 石仏み~つけた

石仏写真を撮りだした頃からのお気に入りの石仏です。この石仏から石仏撮影を再開しました。天理市福住別所どろかけ地蔵

どろかけ地蔵 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の石仏 福住 阿弥陀笠石仏

2021年01月02日 | YouTube

雪の石仏 福住 阿弥陀笠石仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 雪の石仏 福住 阿弥陀笠石仏

https://youtu.be/He09B5pFUuo

 

 

天理市福住下入田の阿弥陀笠石仏ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 この石仏さんも外す事が出来ない雪景色・・・  雪の笠石仏って良いですね。今季も出会えて良かった・・・  天理市福住下入田の阿弥陀笠石仏ー雪...

天理市福住下入田の阿弥陀笠石仏ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 

 

福住 下入田 阿弥陀笠石仏 ー雪ー - 石仏み~つけた

馴染みの阿弥陀笠石仏もめったに見る事が出来ない程の雪化粧・・・奈良県天理市福住下入田積雪の為、前に在るガードレールを越えられない・・・本来は...

福住 下入田 阿弥陀笠石仏 ー雪ー - 石仏み~つけた

 

 

下入田 阿弥陀笠石仏 - 石仏み~つけた

三十年前に撮影した時は、道から一段下がった所にありすぐ横を小川が流れていて、他では見ない石仏でなかなか好い雰囲気だった。天理市福住町下入田石...

下入田 阿弥陀笠石仏 - 石仏み~つけた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする