2015年6月12日(金) 晴れ
晴天ですが、暑い一日でした。
午前中は明日13日と14日の土日に開催される あさごオープンガーデン を
但馬情報特急に掲載するため、関連部門を通じて2軒のお宅を取材してきました。
世の中狭いもんですね。 2軒の庭主さんは、拙宅の庭と家内をよく知った方でした。
個人7軒、グループ花壇5ケ所のオープンガーデンです。
花と緑を愛でる気持ちは、男の私にもよく伝わってきます。
近くに来たついでに、ひさしぶりにこんなところに立ち寄りました。
足利時代に建築されたと言われる 通称・佐中の千年家。進藤家の古民家です。
明治・大正にかけて、金融産業界の中枢的存在でした 原 六郎 の生家です。
普段は中には入れません。ずっと以前、ある特定日に中を拝観できた事がありますが、
広く立派な造りです。
夕方から所属する たんとう夢ホタルの会 のホタル鑑賞会が開催され出席してきました。
薄暗くなるまでこんな雰囲気で会食し、適当な時間帯からホタル観賞です。
今年は5月20日を少し過ぎた頃から飛びはじめ、今日現在 乱舞 にふさわしい景観でした。
晴天ですが、暑い一日でした。
午前中は明日13日と14日の土日に開催される あさごオープンガーデン を
但馬情報特急に掲載するため、関連部門を通じて2軒のお宅を取材してきました。
世の中狭いもんですね。 2軒の庭主さんは、拙宅の庭と家内をよく知った方でした。
個人7軒、グループ花壇5ケ所のオープンガーデンです。
花と緑を愛でる気持ちは、男の私にもよく伝わってきます。
近くに来たついでに、ひさしぶりにこんなところに立ち寄りました。
足利時代に建築されたと言われる 通称・佐中の千年家。進藤家の古民家です。
明治・大正にかけて、金融産業界の中枢的存在でした 原 六郎 の生家です。
普段は中には入れません。ずっと以前、ある特定日に中を拝観できた事がありますが、
広く立派な造りです。
夕方から所属する たんとう夢ホタルの会 のホタル鑑賞会が開催され出席してきました。
薄暗くなるまでこんな雰囲気で会食し、適当な時間帯からホタル観賞です。
今年は5月20日を少し過ぎた頃から飛びはじめ、今日現在 乱舞 にふさわしい景観でした。