goo blog サービス終了のお知らせ 

移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

回顧・雪の竹田城跡

2023年02月07日 | 回顧・但馬田舎暮らし
2023年2月7日(火)

自宅からそんなに遠くない
但馬在住時代の2011/1/11日の
竹田城跡です



この頃は今ほど観光化
 されていなくて冬でも
 アイゼンつけて登れました

そして今はありませんが
 天守に三角点がありました



東を見ればふるさと兵庫100
 の粟鹿山 早朝はここから
 太陽が昇るのを見ることが
 できます



南千畳の松の木
 今はありません そして・・・



今の竹田城跡は冬は閉山です
 
春夏秋冬 気が向けばあちこちの
 登山道から歩いていました


回顧・庭づくりそして・・・

2023年01月25日 | 回顧・但馬田舎暮らし
2023年1月25日(水)

田舎暮らし開始から3年
 庭はやっとそれなりの姿に・・・

 


↓ は平成16年6月のものですが
但馬で知り合った人の勧めで
兵庫県の花イベントに写真部門に
応募した庭画像  



これがびっくり兵庫県知事賞受賞の
 連絡がきました これがきっかけ
 となり 家内の花づくりに力が入り 
 その後いろいろな部門の応募に
 つながる


 
一方 私は庭づくりの応援をしながら
 いろいろな方面から但馬を知る
 ための勉強

山の会に入会し但馬の山々に
 登り始める







この頃は体も丈夫 
 仕事現役時代から神戸近辺や
 琵琶湖西岸の山々を歩いていた
 こともあり元気でした

ー 回顧まだまだ続きますー
   

愉快な但馬田舎暮らしを終え・・・

2023年01月19日 | 回顧・但馬田舎暮らし
2023年1月19日(木)

2002年1月のある日・・・
田舎暮らしの拠点となるある場所
大雪の日の新築途中の居宅       

   

2022年 9月
定年後の20年余りの田舎暮らしを
終えて神戸市北区の某所に居を
変えました 大病の後遺症と進む今後
の老齢化に備えて転宅
  
ボケ防止のために20年余りの自分と
家内の田舎暮らしの思い出を綴って
みたいと思い自分たち向けの記録です 
よろしければ、、、

2002年3月中旬 
但馬の春を前にして転居そして
7月の庭
  


110坪の敷地に約50坪ほどの場所の
自分たちだけの庭づくりは土と水はけ対策
だけは専門家に依頼し あとは自分たち
だけでの作業の開始  

それから3年
主に家内の作業による庭造りは 
こんなになりました






庭造りの一方但馬を知るための但馬各所と
京丹後市方面の探索に忙しい毎日・・・   


「自然を愛し 人との出会いを大切に」
 私どもの田舎暮らしの始まりです
   ーーー 続く ーーー