定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

丸川五輪大臣やっぱりあほかいな?

2021-06-30 21:35:59 | その他日常

私もボランティアするけれどもう年寄り枠でワクチン打っている。他のボランティアは一回目が始まったようです。それにしても遅いですよね。観客も選手も五輪開催するならワクチン打ってなくては参加させないなど強力な規制をするべきと思います。それにしてもこの東大卒の丸川五輪担当本当にバカなんでしょうね。小池知事はお休み、丸川役に立たず、橋本操り人形、JOC山下蚊帳の外。誰が一体運営責任者なんでしょうか。まさかバッハ?情けない日本人、微笑んで優しいだけでないことを世界に示せ!

 

オリンピックボランティアへのワクチン接種を巡り、丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣が1回目の接種で「一次的な免疫をつけて頂く」と発言しました。自民党内からも「理解されない」と批判が上がっています。  オリンピック開幕まであと23日となるなか、30日から約7万人いる大会ボランティアへの1回目のワクチン接種が始まりました。  接種されるワクチンはモデルナ社製のため、2回目の接種は早くても4週間後の来月31日からとなります。モデルナ社製のワクチン、十分な効果が得られるのは2回目を接種してから14日目以降、つまりオリンピック開催の後ということになります。  これについて丸川大臣は…。  丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣:「1回目の接種で、まず一次的な免疫をつけて頂くということ」  「一次的な免疫」という聞きなれない言葉…。  丸川大臣を巡っては、競技会場での酒類提供に関して「ステークホルダーの存在がある」と発言し物議を醸すなど不安定な発言が続いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿