goo blog サービス終了のお知らせ 

定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

2Lペットボトル背負って訓練開始^_^

2022-12-15 17:07:00 | GGたちのサハラマラソン


あと127日になったサハラマラソン。走って脚を鍛えるのも必要だが、レース中寝袋,食料など水とテント以外全て背負って走らなくてはいけない。その訓練も必要!早速防災用に保存している2Lペットボトルを一本入れて走ってみました。13キロ。いつもより1キロあたり1分以上も多く掛かりました。来年には2本、本番では12キロぐらい。
自分で選んだレース、でも大変だ(笑)

そして膝も少し痛み出しました。


それに前回のサハラの練習中に足の甲の疲労骨折、今回もなんだかピリッとしました。帰ってアイシング。
レース終わるまでなんとかもって欲しい!



使用済み切手などを寄付しました

2022-12-15 16:19:00 | その他日常


年末の私の行事の一つ。使用済み切手や未使用ハガキなどを日本キリスト教海外医療協力会に寄付をしていましたが、整理するボランティアの皆さんのコロナ予防により2年間受け付けが中止となっていました。今年は再開されました。
ホームページに切手の整理の仕方など詳しく書かれていました。そこで切手の周りの余白を切ったりして整えて送ることにしました。
なんでも12,000枚でインドネシアの助産師学校の一カ月分の授業料らしい。
私の量では何十年掛かるか。でも何事もコツコツ続ける事が大切です。もう20年近くやってますので3日分の授業料にはなったかな(笑)


なんでここに送るようになったのか?私の両親がキリスト教。そして20年前使用済み切手をネットで検索したら一番上に出て来たからです。これを整理するボランティアの皆さん素晴らしいですね。
今論議している防衛費は5年間で43兆円です。これを5年間我慢したら日本は素晴らしい世の中になり、更にたくさんの海外支援も出来るのですが、どの国会議員もこんな発想はありません。英断とは世論にお招くのではなく、未来を考えて決断することですよね!