初めに日本人の大好きな偉い方のご挨拶。あれ?事前に見なさいと言ったE-learningと全く同じお話。ボランティア来てる人あなたと違って真面目だから事前学習してるよ(笑)
そして担当別に説明と会場案内。皆さん真面目。しかしシフトの質問が多数。これこの研修と関係ないがみんなが困っていたこと。メールで問い合わせても返事がない(みんな同感)。シフトが来ると言って来ない(昨夜やっと来た)など困ったことを質問。しかしこちらの方は運営担当なので分からない。コールセンターに電話してくれの一点ばり。でも番号公開されてませんよ(笑)最後にこの運営責任者の方が「シフトなどがポンコツ、ポンコツ^_^を連発。えっえっえっ!あなた委託受けた電通?博報堂?東急エイジェンシー(勝手な妄想)とにかくさっき一枚岩って言ったんだから、他の業者をポンコツとポンコツと言っちぁおしまいよ!
オリンピックに携わる人もう同僚を批判していちゃダメよ!
3時間行ってまで受ける価値あったのか?終わりました。しかしフェンシング、テコンドー、レスリング会場見ましたが、こりゃ凄い設備とお金掛かっていますね。