先日桑波田さんが日本から持ち込んだDVDで子供達にアニメを観せてあげました。電気代が高くなるからとムサマリアのスッタフに注意され1日で終了しました。残念です。(田上さんからのレポート)
日本の感覚ではそんなに高くないと思いますが、それほど孤児院の財政も逼迫しているのでしょうか。このままこども達の教育にも使えるのではないかと思っていましたが。
先日桑波田さんが日本から持ち込んだDVDで子供達にアニメを観せてあげました。電気代が高くなるからとムサマリアのスッタフに注意され1日で終了しました。残念です。(田上さんからのレポート)
日本の感覚ではそんなに高くないと思いますが、それほど孤児院の財政も逼迫しているのでしょうか。このままこども達の教育にも使えるのではないかと思っていましたが。
・モロコシが大きく実を付けまもなく収穫
・食料買い付け、生活改善の一環として食器のを買いそろえました
・朝食に牛乳をひとりコップ一杯供給開始
・食パンは経費の関係で思案中
・JICA申請道半ば、製粉機の電気引き込み工事まだ出来ず
・新規に黒棒?を作りたい旨あり、日本から見本送る予定?!
・生徒の挨拶動画がUSBで送られてきました。ビデオNO2下記に
・毎月に支出報告、今月から概算の報告を頂いて降ります。概略が分かると思います
(同行中の田上さんのお陰で沢山の報告を頂いております)
ポレポレ、ハクナマタタでコツコツ支援して参ります。今後ともよろしくお願いします。事務局 砂川
支援先はこちらをクリック
diama,octaviama