『伊賀城和定住自立圏』仲間の山添村に(私的に)こんな楽しい場所があった!
ということに一人ニヤニヤしてます。
「里山」のなかの「どうぶつえん」です。
ここにいる小動物たちは、団体生活が上手にできているようで、
「朝は、鳥小屋から歩いて出勤してくる」んだそうですよ(笑)。
それは何より飼育員さんの日ごろの努力の賜物であり、
「この子たち可愛いでしょ」と、まるで「家族」のようにアイシテル
カモちゃんやアヒルちゃんのことなど何も知らないワタシですが、
聞けばいろいろ教えてくれますし、
カモちゃんが自分自身で懸命に殻をつつく様子が健気で、人間が手を出してはいけないと思いつつ、
一生懸命応援してたとか…
その場に立ち会ってる人にしかわからないお話など聞かせてもらいました。
最初に飼育員さんにお目にかかったのは、この子が甘えてたから、、、
♀ヤギさんのさくらちゃん
お隣には
こちらは、♂のチャスカさん
(ゆったりかまえてたので、ちょっと高齢かもしれないな、と想像デス)
「ヤギにはね、上の歯がないんですよ」
「いつもモグモグしてるのは、一生懸命草をすりつぶしてるんですかねぇ?」
「かもしれませんよ、、、」
なんてお話を伺って、園内をぶらぶら。
訪問日は日曜日だったので、小さいお子さんを連れた家族連れがたくさん。
みんなねぇ「動物たちにエサ」をあげたくてウズウズしてます、
100円で自家菜園の野菜を買って、それを動物たちにあげます、
みんなモグモグ美味しそうに食べるんです、こういうのって見てるだけでほっこり(笑)。
(再掲)
さて、ここの名物【ヤギタワー】
≪ひときわ目をひくどうぶつえんのシンボル「ヤギタワー」
地上9メートルのレンガ造りの塔の外周に配置された螺旋階段をやぎたちが歩きます!≫(当園HPより)
正直、ほんまかいな?って思ってたら、、、
園の周りの草を食べるたべる(この子は「ティンク」さん)
ティンクさん、お先にタワーに上ります、
今度はベルさんがお食事の番らしいよ(笑)。
(この子たちの名前はinstaguramを見て覚えました…)
赤い首輪をしてるのが「ティンク」で、「ベル」とは仲良し姉妹らしいデス。
珍しい「ポンプ井戸」、自由に使えますよ
冷たくて気持ち良かったです
タワーに上る前に間近で見たヤギさん、
餌箱の草を食べてるなぁと思って見てみたら…
ティンクさん、「紙を食べる図」
ちょっとピンボケですけど(笑)
(ヤギさんって、ほんまに「紙」食べるんだぁ~~
)
名残惜しいけど、ゆっくりくつろぐベルさんを見てお別れします

園の外に出ると
「手を洗って」帰りましょう~~と。
さて、どうぶつえんの外にある店舗「cafe&ベーカリー」では、
可愛い動物パンや地場産品を使った加工品、そしてパティシエご自慢のケーキ類など
店内でも食べられるし、野外のコテージでもOK、もちろんテイクアウトも…(カード決済もOK(笑))。
随分長い間(🐈以外の)動物と触れ合ってなかったので、新鮮
だったし、
いろいろ教えてくれた飼育員さんにも感謝です

近くに「六所神社」があるとのこと、
寄り道していきます…ではまた
ということに一人ニヤニヤしてます。

ここにいる小動物たちは、団体生活が上手にできているようで、
「朝は、鳥小屋から歩いて出勤してくる」んだそうですよ(笑)。
それは何より飼育員さんの日ごろの努力の賜物であり、
「この子たち可愛いでしょ」と、まるで「家族」のようにアイシテル

カモちゃんやアヒルちゃんのことなど何も知らないワタシですが、
聞けばいろいろ教えてくれますし、
カモちゃんが自分自身で懸命に殻をつつく様子が健気で、人間が手を出してはいけないと思いつつ、
一生懸命応援してたとか…
その場に立ち会ってる人にしかわからないお話など聞かせてもらいました。
最初に飼育員さんにお目にかかったのは、この子が甘えてたから、、、

お隣には

(ゆったりかまえてたので、ちょっと高齢かもしれないな、と想像デス)
「ヤギにはね、上の歯がないんですよ」

「いつもモグモグしてるのは、一生懸命草をすりつぶしてるんですかねぇ?」
「かもしれませんよ、、、」
なんてお話を伺って、園内をぶらぶら。
訪問日は日曜日だったので、小さいお子さんを連れた家族連れがたくさん。
みんなねぇ「動物たちにエサ」をあげたくてウズウズしてます、
100円で自家菜園の野菜を買って、それを動物たちにあげます、
みんなモグモグ美味しそうに食べるんです、こういうのって見てるだけでほっこり(笑)。


さて、ここの名物【ヤギタワー】
≪ひときわ目をひくどうぶつえんのシンボル「ヤギタワー」
地上9メートルのレンガ造りの塔の外周に配置された螺旋階段をやぎたちが歩きます!≫(当園HPより)
正直、ほんまかいな?って思ってたら、、、




今度はベルさんがお食事の番らしいよ(笑)。
(この子たちの名前はinstaguramを見て覚えました…)
赤い首輪をしてるのが「ティンク」で、「ベル」とは仲良し姉妹らしいデス。

冷たくて気持ち良かったです

タワーに上る前に間近で見たヤギさん、
餌箱の草を食べてるなぁと思って見てみたら…



(ヤギさんって、ほんまに「紙」食べるんだぁ~~

名残惜しいけど、ゆっくりくつろぐベルさんを見てお別れします



園の外に出ると

さて、どうぶつえんの外にある店舗「cafe&ベーカリー」では、



可愛い動物パンや地場産品を使った加工品、そしてパティシエご自慢のケーキ類など
店内でも食べられるし、野外のコテージでもOK、もちろんテイクアウトも…(カード決済もOK(笑))。
随分長い間(🐈以外の)動物と触れ合ってなかったので、新鮮

いろいろ教えてくれた飼育員さんにも感謝です


近くに「六所神社」があるとのこと、
寄り道していきます…ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます