文句なく上天気 
やっと来たな!NINJAフェスタ日和
恒例、母の手作り衣装でNINJA

モデルは、ちょっと「いや期」のボクですが、ばっちり笑顔撮っちゃいました(笑)。
こちらも、恒例「NINJA犬」
背中の「刀」にNINJAを感じるわ(笑)
足湯でご機嫌なのは、飼い主さんたち
本日は、晴天なり!
少しながら今までより人出も多く、(長蛇の列を避けるべく)隣の道場を開けました…

閉店間際、訪れてくれた若者集団
「ほんまもん手裏剣」に「棒手裏剣」などにチャレンジ!!

心地よく疲れた一日でした、それでも何かが違う2017年のNINJAフェスタ、、、
ボランティアの皆様、お疲れ様。
明日・明後日は、普通にお仕事ですね、

怒涛の5連休に向けて、仕事をしながら体力温存しましょかね(笑)!?
そうそう、ちょっと裏話
手裏剣道場に来てくれたある方のお話
毎年孫と一緒に通ってますよ。
10年通ってます、、、
初めて来たときは、幼稚園だった子が今は高校生になっているという
毎年春になると、伊賀へNINJA修行に行く!という、、、
そんなこんなの10年間でしたと。
「伊賀上野NINJAフェスタ」は、家族の“絆”です。
ありがとう、伊賀へようこそ~~

やっと来たな!NINJAフェスタ日和
恒例、母の手作り衣装でNINJA

モデルは、ちょっと「いや期」のボクですが、ばっちり笑顔撮っちゃいました(笑)。
こちらも、恒例「NINJA犬」




本日は、晴天なり!
少しながら今までより人出も多く、(長蛇の列を避けるべく)隣の道場を開けました…


閉店間際、訪れてくれた若者集団

「ほんまもん手裏剣」に「棒手裏剣」などにチャレンジ!!



心地よく疲れた一日でした、それでも何かが違う2017年のNINJAフェスタ、、、

ボランティアの皆様、お疲れ様。
明日・明後日は、普通にお仕事ですね、


怒涛の5連休に向けて、仕事をしながら体力温存しましょかね(笑)!?
そうそう、ちょっと裏話
手裏剣道場に来てくれたある方のお話
毎年孫と一緒に通ってますよ。
10年通ってます、、、
初めて来たときは、幼稚園だった子が今は高校生になっているという
毎年春になると、伊賀へNINJA修行に行く!という、、、
そんなこんなの10年間でしたと。
「伊賀上野NINJAフェスタ」は、家族の“絆”です。
ありがとう、伊賀へようこそ~~