日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

悲喜こもごも

2011-09-09 19:52:59 | 日記
自宅入口の橋を渡ったところにある 水汲み場です。
毎朝 歩道の花壇には こうして川の水をかけます。


きれいな水ですよ。子供が泳げます(水底が浅い)


門の前に植えている 秋明菊が 蕾を膨らませてきました。


北側の土手。 土がむき出しになってるのは ノシシの仕業です。


この土手一面に こんなに可愛いカタバミの花が群生していました。
小さな花の小さな球根を全部食べられてしまって(悲)
石ころの隙間にあったのは食べられなくて良かった!


2.3本残ったらしく若葉が出ていました。


これはホタルブクロ 一株だけ無事でした。


何年したら元の姿に戻るのかな? さすがにこの2日イノシシは来てないようです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ続いているイノシシとの攻防 | トップ | 歩道の花壇の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (桜子)
2011-09-10 20:11:47
漢字で「秋明菊」って書くんだぁ
私も好きで鉢植えを買いましたよ
凄く可憐で可愛くて一杯咲いたけど
枯れちゃったわ
イノシシ作戦 大変だね
「食べるぞぉ」って札に書いて
ぶら下げて置いたら逃げるかな?
秋明菊 (miharu)
2011-09-10 21:05:12
もう、つぼみが膨らんできていて早いですね♪

家のは日影に植えてあるので
まだまだつぼみの影もないくらい(*^_^*)
咲いたらまたアップしてね☆
あらっ! (桜子さんへ)
2011-09-11 19:25:42
枯れてしまいましたか~
私も鉢植え育てるのは苦手ですね~
水遣りの間隔がどうも上手でないようで・・

ここ3日ほどは出てないようですが
全く油断も隙もないってこのことですかね~
明日朝も一番に見回りです。ってそんなに広い庭じゃないですが・・
早いでしょう!? (miharuさんへ)
2011-09-11 19:28:19
何時もより早い気がしますね。
まだ夏の名残りで暑い日が続いてるというのに。。。

やはりお花はお日様が好きですね。

コメントを投稿