日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

萩へドライブ

2017-01-02 20:59:10 | 旅行

次男達は岩国の実家へ行った。

私達は

お天気は良くないけど気晴らしにドライブいこうか!

真っ青な海の角島を渡りに行きたかったけど

予想もしない小雨で霧も出てきたので

萩の椿原生林へ

海がすぐなのにこの中は暖かい

さすがに人は少なくて

早咲の椿があちこちで咲いていた。

 

萩は夏みかんの町

車窓から たわわに実る夏みかんがあっちこっちで見られる。

まだいっぱい付いていると言う事は収穫時じゃないと言う事かな。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうござい... | トップ | 余ったおせち三段重 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お正月なのに (ぐり)
2017-01-02 21:22:35
もう夏ミカン
夏ミカンの酸っぱいのが好きな
主人が喜びそうです
以前のような酸っぱいの今は
ありませんね
それに塩をつけて食べる人です
見事な! (しお)
2017-01-02 22:43:54
椿の木がすごいですね。
見ごたえがあったでしょう。
ナナちゃんものびのび楽しみましたか?
こちらも小雨が降りました。
雨を言い訳に全く歩きませんでした(爆)
おめでとうございます (michi)
2017-01-03 07:55:05
防府から萩までどの位かかる?
ここからは1時間弱かな~~
萩の高校に居たのに全く遠い所になりました。
角島まではよく行くのだけどね。

夏ミカンはやはり夏なんじゃなかったかな~
6月ごろ花が咲いて同時に実もなって・・・・
その頃は萩中いい香りが漂うのよ~~
だけど・・・高校生の頃は丁度期末試験中で
それどころじゃあなかった(ー_ー)!!
あら、まぁ・・・ (ぐりさん)
2017-01-03 19:03:49
ご主人酸っぱいのがお好きなんですね~
しかも塩を振って!
余程の辛口ということでもありますね。
子供の頃は夏みかんは酸っぱくて食べられなかったと思いますが
最近の夏みかんは美味しいですよね。品種も変わりつつあるのかも(^.^)
素敵な椿の森 (しおさん)
2017-01-03 19:09:13
日本海がすぐ側なのに
この森の中は暖かいんですよ~
きれいに清掃もされてますし、ナナが歩いても
足が汚れない!
ココに着いたら雨は降ってなくてラッキーでしたよ。
おめでとうございます。 (michiさん)
2017-01-03 19:16:49
そうね~1時間10分くらいかな~
あらぁ、萩出身なんですね。
萩市も世界遺産に登録された遺構があったりして
観光客も増えているみたいですね。

夏みかんの花が咲く頃も良いですね。
あー、期末試験中!?そりゃ残念ネ(笑)

コメントを投稿