goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

イチジクの木を植えた

2015-11-17 21:19:15 | 果物の木

2週間前のお休みの日に

たまたま付けたテレビで

NHKの趣味の園芸をやっていた。

イチジクの植え方育て方を・・・

私って異様にイチジクが好きで

出回る頃になると道の駅に買いに出る。

スーパーでは買わない。

高いし古いし・・・

早速ホームセンターに行った。

取り合えず違う種類を2本買った。

鉢植えでたくさん生るそうよ。

我が家のように日当りが良くないと

鉢植えにして日が当るようにするのが大事みたいね。

これだけで飽き足らず

次の週また3本追加したの。

5本とも違う種類にしたから3年後が楽しみだわ~

3年後に30個なる育て方をやっていたから

テキスト通りに試してみるつもりよ。

録画したDVDは消さないようにして時々おさらいしなくちゃネ。


柿も色づいて

2015-10-11 21:28:21 | 果物の木

こんなに柿の実が色づいた。

ちょっと前から

毎回1個か2個枝からもいで来てたが

この時期になったら一度に良い色になるので

早く収穫して近所の知人に配ることにした。

 

3.4年前までは

バケツに何杯も採って

道端に

「自由にお持ち帰りください」と

出したものなのにね~

 

木が古くなって実が生りにくくなったのかな?

(姑が嫁に来た時からあったらしい)

剪定の仕方が悪いのかな?

今年はそこそこの実りだけど

自家消費できる程度。

「柿もらうね~」って声が無いのは寂しいな。

 


実が生ればなぁ。。。

2014-07-02 18:38:34 | 果物の木

今年もザクロの花が咲いた。

私の大好きなオレンジ色の花

葉のほうにピントがあったらしい(笑)

 

やはり日陰なので実が付かないのかな~

元気なのは紫陽花だけね!

手前は私の部屋の屋根。

木々が密生してるし、平屋なので湿気が多い多い!

1年中除湿機が大活躍。

この時期おおきなタンクがすぐ満水になるくらいよ。


初めての結実

2013-11-13 16:49:23 | 果物の木

昨年 小さな苗を買ってきて植えた「フェイジョア」に実がなってるのを発見!

夏に花が咲いていたのは知ってたけど・・・

暑くて近寄ってみようと言う気持ちにはならなかった。

1本では結実しないのもあるって本に書いてあったので ちょっと心配だったけどね。

たったの1個

木は3倍くらいに大きくなってる模様。よほどの適地?

周りにジャガイモを植えているのよ~

みかんも1個

今頃こ んなに青くて硬かったら食べれるモノにはなりそうもないが

枯れなかっただけで一安心。

 

柚子もまだまだあるよ~

それにしても毎年毎年ドッサリ実がなって!!お疲れやしませんかっつうの!!(笑)