ツノメドリ(Horned puffin)/アラスカ 2024-09-06 19:20:49 | アラスカ 船上から見た鳥。その見た目から「海のピエロ」などと呼ばれています。よく似た鳥でエトピリカもたくさん見ました。エトピリカ。小魚を何匹も咥えていますが、魚の向きが交互になっています。この咥え方はパフィンでも見ますが、どうやって咥えていくのかしばしば議論の種になります。確かに交互に咥える方が座りがいいと思いますが、不思議です。 ウミガラス。ハクトウワシ。まだらが残っているので幼鳥ですね。 カモメ。 #Alaska #自然 #鳥 #野鳥 #アラスカ #生き物 #動物 #海 « オオカミ等/アラスカ | トップ | 本日の庭の虫たち/群馬 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます