ガビアル(動物園の)/タイ 2021-06-16 18:24:33 | タイ 口が長いワニ。このいかつい顔がモノクロームに合っているように思えまして、アップ。タイの動物園で撮影しました。 下の画もタイの動物園にいたオランウータン。大きな「フランジ(横に張り出した頬)」は強いオスの証。猿の仲間は表情も豊か。どうにも何か言うことを含んだ笑のような気がしてなりません。
インドガビアル(タイの動物園) 2019-11-30 16:50:19 | タイ タイの動物園での画です。自然でのガビアルはまだ出会っておりません。来春にインドへ行く予定がありますので、そこで出会える可能性もありますけれど・・・同じ動物園のフラミンゴをモノクロで。
タイ・チェンマイのアジアゾウ(インドゾウ) 5 2019-02-19 21:06:04 | タイ 再びタイ・チェンマイのアジアゾウ。 おでこから頭にかけては青黒い斑点。歳を重ねているゾウかもしれません。光の当たり方もあるかもしれませんが、不思議な色合いがありました。 下の画は水遊びをするゾウ。夕方の斜光が当たって赤く染まりました。
タイ・チェンマイのアジアゾウ(インドゾウ) 4 2019-02-14 19:11:35 | タイ もう一枚、タイの写真。 1月後半に出かけました。タイを訪れるのは11月から1月の間がいいようです。 現地のガイドは4月は地獄のように、暑い!! と言っていました。 1月のチェンマイは昼間は少々暑いですが朝晩は冷えます。初日のホテルではエアコンをつけっぱなしで寝てしまいました。おかげさまで、風邪をひきました。
タイ・チェンマイのアジアゾウ(インドゾウ) 3 2019-02-13 20:32:15 | タイ タイ・チェンマイのエレファント・キャンプ。 ゾウに乗ったり、一緒に水浴びをしたりできる施設が大小多数あります。何処にも犬がいるようで、土手の上でアトラクションの様子を見ています。 ゾウたちは客に水をかける事を仕事の一つだと思っているようで、どうも自分はそのターゲットになったようで、カメラもろともゾウの鼻シャワーをいただきました。 下の画がその瞬間。シャッターを切り続けた自分です。
タイ・チェンマイのアジアゾウ(インドゾウ) 2 2019-02-11 20:29:39 | タイ もう少しタイの画を。 タイのチェンマイでアジアゾウの調教、観光をしている「エレファントキャンプ」。 モデルさんを頼んでの撮影です。 三枚目の写真は1日の最後に調教師がゾウの体を川で洗っているところ。