goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

巨匠復活

2017年04月18日 07時42分59秒 | 備忘録
昨日思いもよらぬうれしい人事異動に遭遇し記事にするのを忘れていました
副題:帰ってきたTa中女史
スーパーウーマン T中女史
四番が二人 ピーターフォーク自伝
この超人的司書(図書館に置かれる専門的職員【専門職】)さんは私が静岡市の職員で最も尊敬する人物です
このTa中女史は三年間ほど静岡市へ異動を命じられ私や中央図書館にとって偉大な損失とみられていました。
そのTa中女史が水を得た魚ともいうべき中央図書館に戻ってきたわけです
こんなうれしい人事異動をなんでブログ記事に残さずにはいられましょうか?
この女史のすばらしさは会話(質問)しなくては分りません
1.私の質問内容を理解する <= これが最大の尊敬要素
2.質問に即答する
3.即答できなければ調べて答える
4.自分で調べる指針を回答とする(何処を、何処で調べれば分かる)
大抵の役人は質問に対し引く姿勢を見せる(自分の知らないことを知られることを恐れる)
このTa中女史はまず相手が何を知りたがっているか理解しようと努めます(前向き)
このTa中女史の後任も最初は後ろ向きではあったが
Ta中女史が異動後Ta中女史のやり方も引き継ぎ(前向き姿勢を見せ)係長昇進に繋がった?
私個人的にも復帰歓迎会を盛大に催したい思いです。
紀尾井ラーメン、食や(昨年末より体調不良で閉店)など悲しい話題が続く中
Ta中女史の司書復活はうれしい話題です(役職など詳しい内容は判明次第続編にします)。

日経テレコン

2017年04月17日 15時23分11秒 | Weblog
静岡新聞データベースPLUS日経テレコン と称するシステムを利用してみました
復元偏重を疑問視-静岡市行革審答申(市川雄一/政治部) と題する記事を
ニ三週間前に読んで何時か詳しく読んでみようと思いつつ忘れていました。
今日現在Google検索では発見できませんでしたが
静岡新聞データベースPLUS日経テレコン では検索にヒットしました。
2017/03/31 静岡新聞 朝刊21ページ とありました。

タケノコ

2017年04月17日 15時07分29秒 | Weblog
城北公園中央図書館の北側にはちょっとした竹が配置され
毎年いくらかのタケノコを住民に提供しています、
あっ無断ですから厳密にはタケノコ泥棒ですが
先日城北公園定住民はここで7本のタケノコを掘出し分配していました
もう3日ばかりたてばまた新しいタケノコが生えてくるわい、などと言っていました
そこで3・4日たった今日探してみたら二本がめを出していました
 と  です
  どこにあるかっていうとここです
まあ小さくてわかりませんが、今夜と明朝は大雨のようですから明日の午後でしょうか?

もりとラーメン

2017年04月17日 15時00分19秒 | 食べ歩き
最近パターン化した昼食は
 もりそば600円@とくら
とくらのもりそばの特徴は左下の薬味に辛味大根を使用していることで
新ばしよりも甘口ですが辛味大根で引き締まります。
 ラーメン450円@長安
長安のラーメンは蕎麦屋のラーメンとは一味異なります
味守香のラーメンにはかないませんが中華料理屋のラーメンです。

700万項数

2017年04月17日 07時41分42秒 | 備忘録
お気付きのかたもおられるでしょう
昨日のうちにこのブログ閲覧項数が累計で700万ページを突破しました。
だから何は無しで素直に  

楽屋落ちクイズ:話題にしてはいけないそうですので
登場人物にハートマークを頂きました、末永く我が家の宝といたします、とだけ記録しておきます。

沼津東変則ダブル

2017年04月16日 17時45分12秒 | 野球
御殿場西&沼津東、変則ダブル@沼津東G
第一試合、沼津東11-3御殿場西 7回コールド
第二試合11:22~13:03うすぐもり右風
TEAM 123456789 RHE
御西 0102000-- 351
静岡 132500x-- 11121
 7回コールド
1.村松⑥ 3-2-1 2B1S1K
  丸田3(7)
2.前田⑧ 3-1-2 2B1S
3.大石④ 5-1-2 1S
4.成瀬⑦ 2-2-1 2B
  小林H>7(7) 1-0-0
5.森②  2-0-0 2B
6.篠田⑤ 3-2-1 1B1併
7.稲角③>6(7) 4-1-1 1K
8.竹内① 1-1-0 1B
  木下H 1-1-0
  春1(5) 1-0-0
9.小栁⑨ 2-1-2 2B
二塁打 成瀬、村松(1)、篠田ET、小栁(2)
竹内、春(勝) - 森

第三試合、13:37~15:43はれ右追風
TEAM 123456789 RHE
沼東 000014030 8111
静岡 000112113x 181

1.村松⑥>4(9) 6-2-2 サヨナラ
2.前田⑧ 4-3-0 1B1SX
3.大石④>5(9) 4-2-1 1K1犠飛
4.成瀬⑦ 4-1-1 1B
5.森②  2-1-1 1S
  黒岩2(6) 1-1-0 1B
  木下H 1-1-0
6.篠田⑤>1(9) 4-1-0 1B1K
7.稲角③>6(9) 4-2-1 1K1犠
8.鈴木①
  駒谷H 1-0-0 1K
  佐野1(4) 1-0-0 1K
  梅林H 1-0-0 1K
  草薙1(7)
  小林H 1-1-1
  丸田R>3(9) 0-0-0 1犠
9.小栁⑨ 3-3-2 2B
三塁打 大石
二塁打 前田、黒岩、稲角
猛打賞 前田、小栁
鈴木、佐野、草薙、篠田(勝) - 森、黒岩
沼津東サイド
本塁打 橋本(1)、高木(1)
二塁打 森田(2)、大橋(2)
佐竹、渡辺 - 井出

4/17,07:40個人記録を追記しました

愛知県立刈谷高校

2017年04月15日 19時42分09秒 | 野球
練習試合、愛知県立刈谷高校W@シズコウG
第一試合13:47~15:44うすぐもり時々小雨向風
TEAM 123456789 RHE
静岡 000020100 110
刈谷 000000000 034

1.村松⑥ 5-1-0 2K
2.前田⑧ 3-1-0 2B1併
3.大石⑤ 4-2-0 1B1S
4.成瀬⑦ 3-3-1 2B
5.森②  4-0-0 1犠
6.藤田④ 5-2-1
7.稲角③ 4-0-0 1犠
8.竹内① 2-1-0
  春1(5) 1-0-0 1B
9.小栁⑨ 4-1-0 1K1併
二塁打 成瀬
猛打賞 成瀬
竹内、春(勝) - 森
刈谷サイド
二塁打 中島
石田 - 岡田

第二試合16:00~17:36はれ
TEAM 123456789 RHE
刈谷 20000000- 80
静岡 01000000- 160

1.小林⑦ 4-1-0 1K
2.黒岩② 3-0-0 1B1K
3.大石④ 4-1-0
4.成瀬⑤ 3-2-0 1B1K
5.稲角⑥ 3-1-0 1B
6.篠田①>3(4) 3-0-0 1犠
7.木下⑨ 3-0-1 1K
8.丸田⑧ 2-0-0 1B
9.梅林③ 1-0-0 1K
  藤田大H 0-0-0 1B
  佐野1(4)
  鈴木1(6) 1-1-0
二塁打 稲角
篠田、佐野、鈴木 - 黒岩

4/17,07:20個人記録を追記しました
日没八回コールドで試合は成立しました。
個人記録詳細は後日アップしておきます。

草薙球場便り

2017年04月15日 19時31分25秒 | Weblog
中部地区大会、三位決定戦
清水桜が丘vs藤枝明誠98:54~11:10快晴右向風
TEAM 123456789101112 RHE
藤枝 000000002000 262
清水 000002000001x 84

桜が丘
1.羽山⑨ 一ゴⅠ、遊ゴⅠ、中前二塁打(1)返2生還、遊ゴⅢ//中飛Ⅲ//四球2進残 5-1-1 1B
2.杉浦⑥ 遊ゴⅡ、遊ゴⅡ、犠打(1)、左前安打36進残、遊ゴⅠ、左前安打3進残 5-2-1 1犠スクイズ
3.鈴木悠⑦ ニゴⅢ//中飛Ⅲ//中前二塁打残、犠打Ⅰ、右前安打4SXⅢ、一ゴ3E残 5-2-0 1犠サヨナラタイムリーエラー
4.鈴木大③ 遊ゴⅠ、三ゴⅠ、中飛Ⅲ//四球6進残、三振併殺Ⅱ// 4-0-0 1B1K1併
5.長澤② 遊ゴⅡ、一邪飛Ⅱ、三ゴⅠ、三飛Ⅱ、三直Ⅰ 5-0-0
6.有村⑤ 二飛Ⅲ//左前安打7S残、四球79進残、死球残、中飛Ⅱ 3-1-0 2B1S
7.伊藤⑧ 一ゴⅠ、三ゴⅢ//犠打Ⅱ、二飛Ⅲ// 3-0-0 1犠
  野村H 三振Ⅲ// 1-0-0 1K
  中村8(12)
8.渡辺④ 三振Ⅱ、三振Ⅰ、死球9進残、ニゴⅠ、投ゴ1E92進3生還 4-0-0 1B2K
9.遠藤① 投ゴⅢ//右前安打111生還、内野安打残、三振Ⅱ、犠打Ⅰ 4-2-0 1K1犠
二塁打 羽山(1)、鈴木悠
遠藤 - 長澤

藤枝明誠
1.清水⑦>3(9) 5-1-0 1K
2.鈴木⑥ 4-0-0 1K1犠
3.常盤⑧ 5-1-0 2K
4.中田⑨ 5-0-0 2K
5.秋山③ 3-1-0 1K
  河合H>7(9) 2-0-0
6.服部② 5-2-1
7.松村④ 4-1-0 1犠
8.一戸⑤ 5-0-0 1K
9.久保田① 2-0-0 1K
  小野1(7) 2-0-0 1犠
二塁打 秋山、村松、服部(1)
久保田、小野 - 服部
4/17,06:00個人記録を追記しました

中部地区大会決勝
静岡翔洋3-0島商

鯉がタンポポ

2017年04月15日 05時42分23秒 | Weblog
 城北公園の鯉がタンポポを食べています
日本庭園東屋で子供が鯉にタンポポを与えて遊んでいました
とても興味深い光景に出くわしました
白い斑点は桜の花びらですがよく観察すると
桜の花びらを専門に捕食する鯉もいます。
鯉によってはマメ科の雑草も食べます。
うーん奥が深い雑食動物の世界でした。

すこし長い(1分半)ですがタンポポが分かりやすいので追記しました
 タンポポを食べる鯉2