瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

蔵書

2013年03月15日 18時53分57秒 | Weblog
静岡市立図書館でも蔵書の目減りがあるらしい
私は報道番組を見ていないのだが図書館の蔵書が減っているとか?
借りて返さない人、無断で持って行く人(泥棒)が原因らしい。
困ったものだが、書店では万引き、借りて返さない人は転居?
転居への対応を何とかしなくては。図書カードを含め?
程度が分からないが、補充で対応できないものか?
貴重・高価本は二階で特別管理されているはずだし、はて?

白黒

2013年03月15日 10時12分20秒 | Weblog
今の世界では考えられぬだろうが、昔はテレビも映画も写真もすべて白黒が当たり前だった。
吉永小百合も美空ひばりも最初は白黒での登場で、いつの間にかカラーへ移行していた。
私が中学生の頃東京でオリンピックが行われたのを機に日本中のテレビはカラーになったようだ。
映画はテレビよりも早くカラー化されたようだが国や制作会社によりまちまちで
高校三年生の時に見た『アイドルを探せ』も白黒だった。
カラー写真はもっと新しくフィルムが高価なカラー写真には手が出なかった?
デジカメは最初からカラーではあったが収納メモリーの容量が少なくて
640x480(圧縮技術で1枚当たり約100KB)が普通で8メガとか16メガが主流だったように記憶している。
8メガのメモリーに100KBの写真は80枚が限度となりデジカメ購入の最初のころは
海外旅行に持って行くために128MBの当時は高価なメモリーを購入した記憶もある。
今ではギガの世界で一回り高密度(メガ)の写真もいくらでも撮れる。
とはいえ手ぶれ補正機能の付いたカメラでも撮影技術が伴わないからか
ピンボケ写真も多い今日この頃です。はい、みんな(本塁打選手)ごめんね。

3月16日07:40追記:1974年に香港へ旅行に行った時記念写真は白黒だった
そのカメラを購入したのは1972年でそのころは無理してカラーフィルムを買い
その年のカラー写真は多く、現在(プリント)残っているものは少ない、手元にはゼロ
移転を何度も繰り返すうち紛失か?アナログは不便だ?
もっともデジカメとて保管を規則的に行わないとパソコン故障などで紛失する。