気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

坐摩(いかすり)神社の鷺草

2012-09-11 08:26:30 | 大阪

9月8日  大阪市中央区久太郎町  TEL:06-6251-4792   大阪本町のビルの谷間に坐摩神社(いかすりじんじゃ)があります。 通称「ざまじんじゃ」と呼ばれています。 10年前から御神紋の鷺丸に因んで境内に「さぎ草」を栽培されているそうです。 今回は「京・花壺螺暮」さんのぶろぐを拝見して出かけてみました。


鷺草は7月中旬から純白の可憐な花が咲き始め、9月初旬まで咲き続けます。 今年は開花が一週間ほど遅かったようで、遅咲きの品種が綺麗に咲き誇っていました。


翼を広げたような姿は白鷺を連想させますね。 綺麗です!!


風鈴が風に揺られてチリン、チリンと鳴り、涼やかな風景がありました。


本堂前に咲く鷺草は5種類、50鉢あるそうです。 これだけの鷺草を一度に見たのは初めてでした。


「斑入」 という鷺草です。 お花はそれぞれあまり違いがなさそうですが、葉が斑入りだからでしょうか。 斑入りの鷺草が整って綺麗です。


花言葉は「夢でもあなたを想う」 胸がキューンと痛くなるような花ことばです。


さぎ草はラン科の多年草です。 夜になると芳香を発するそうです。


「青葉」 純白の花がより一層白く感じる綺麗な鷺草です。


「斑入」


境内に乱舞する鷺草でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする