気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

金閣寺

2009-04-09 21:01:18 | お出かけ
鹿苑寺(ろくおんじ)金閣寺(世界文化遺産)京都市北区 舎利殿「金閣」が有名なため金閣寺と呼ばれています。応永4年(1397)足利義満が西園寺家から別荘を譲り受け山荘北山殿を造りました。正式名「鹿苑寺」は義満の法号鹿苑院殿の2文字をとって名付けられたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎利殿(金閣)

2009-04-09 21:01:16 | お出かけ
初層は寝殿造り「法水院」、2層目は武家造り「潮音洞」、3層目は中国風の仏殿造「くっきょう頂」とそれぞれの様式を調和させた室町時代の代表的建造物です。昭和62年(1987)漆の塗替・金箔の張替、天井画と義満の復元を行い、平成15年(2003)には屋根の葺替も行われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺鳳凰

2009-04-09 21:01:14 | お出かけ
2層と3層は、漆の上から純金箔を張り、屋根は薄い板を何枚も重ねたこけら葺きで、上には中国でめでたい鳥といわれる鳳凰が輝いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺 総門

2009-04-09 21:01:13 | お出かけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺境内

2009-04-09 21:01:12 | お出かけ
総門を入ると左手に鐘楼があり、進んで右手奥には庫裡があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸舟の松

2009-04-09 21:01:11 | お出かけ
義満が自分で植えたとされる舟の形をした「陸舟の松」と方丈。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河泉

2009-04-09 21:01:08 | お出かけ
義満がお茶の水に使ったと伝えられる「銀河泉」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍門の滝

2009-04-09 21:01:06 | お出かけ
鯉が滝を登ると龍になると言われる中国の故事「登竜門」に因んだ「鯉魚石」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬酔木と夕佳亭

2009-04-09 21:01:04 | お出かけ
夕佳亭 夕日に映える金閣が特に佳いと言うことから夕佳亭と名付けられた茶席。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動堂

2009-04-09 21:01:01 | お出かけ
本尊は弘法大使が作ったとされる石不動明王です。
   金閣寺ホームページURL http://www.kinkaku-ji.or.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする