風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1583)房総ワンデイハイク 船橋市(6景目 手のひらを太陽に)

2013年02月23日 | 千葉彷徨
 奉公先からの帰路、一緒だった先輩が「仕事で色々あるけれど、行き着く所は人なんだよな。人とぶつかったり遮られたり…」と。私が「それでも人しか愛せないのです。」と返したら「かっこいい事言うなぁ」と誉められましたが、歌のパクリです。



 船橋彷徨、前回に続き今回も海老川のモニュメントです。前回は丸山橋のモニュメントをご覧いただきましたが、今回はその下流に架かる栄橋のモニュメントです。欄干には何かを持って空を見ている女性がおり、その視線の先には太陽がありました。

(空を見る女性と海老川 -船橋市本町 2012/01/20-)

 一方、その下には「手のひらを太陽に」の歌詞が掲げられていました。作詞「やなせたかし」とはアンパンマンの原作者ですね。小学校で覚えた曲ですが作者は知りませんでした。イントロから明るい曲調で元気が出る曲ですが、生きているから「うたうんだ」「かなしいんだ」「わらうんだ」「うれしいんだ」の順番は今でも覚えられません。

(手のひらを太陽に 歌詞)

 平成の小学校では、このような曲を教えるのでしょうか?それ以前に「みみず」「おけら」「あめんぼ」から教えなければいけないのかもしれませんね。

2012/02/23の一品・・・1239)自転車に乗って きどうみち跡(3)
2011/02/23の一品・・・888)私的岩手通史の旅 第67回(前九年合戦 第12幕)
2010/02/23の一品・・・653)盛岡散歩 渋民彷徨(奥州街道)
2009/02/23の一品・・・お休みでした
2008/02/23の一品・・・187)春一番!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1582)房総ワンデイハイク ... | トップ | 1584)私的岩手通史の旅 第1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉彷徨」カテゴリの最新記事