風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1622)房総ワンデイハイク 千葉市花見川区(5景目 善勝寺)

2013年04月28日 | 千葉彷徨
 これまた一昨日の話ですが、上司が打ち合わせで「口が寂しい」と言い、部下から飴をもらってきました。打ち合わせ参加者みんながお相伴にあずかりましたが、40半ば~後半のオッサン達が一様に棒付き飴を舐めている様はある意味不気味でした。



 検見川歩きの5景目です。尾鷲神社から坂を下り、検見川駅へ向かう昔ながらの道から入ったところに浄土宗の善勝寺(ぜんしょうじ)が建っています。1592(文禄元)年に建立されました。

 本堂正面には柱が建っています。今まで幾度も目にしてきており、本堂をカメラに収める際気にはなっていましたが、それ以上は何も考えていませんでした。今回、善勝寺を詣でたところ、この柱についての説明がありました。

 この柱は「回向柱(えこうばしら)」と言い、「御手綱(みてづな)」によって本堂内の本尊(阿弥陀様)の右手と結ばれています。回向柱に触れることにより阿弥陀様がその人の手を握ってくれるのと同じご利益があるのだそうです。御手綱は青黄赤白橙の5色あります。

(回向柱と善勝寺本堂 -花見川区検見川町 2013/0331)

青(定根=じょうこん)心乱さず強く生きる様
黄(金剛=こんごう)豊な姿で確固とゆるぎない性質
赤(精進=しょうじん)大いなる慈悲の心で人々の救済を止めることのない働き
白(清浄=しょうじょう)清純な心で諸々の悪行や煩悩の苦しみを清める
橙(忍辱=にんにく)あらゆる侮辱や迫害、誘惑等に耐えて怒らぬこと
を示しています。どれも私には無い物ばかりです。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

2012/04/28の一品・・・1304)栃木懐景 芳賀町(春の高橋神社)
2011/04/28の一品・・・940)菜の花の向こう側(市原市 県道32号線沿い)
2010/04/28の一品・・・お休みでした
2009/04/28の一品・・・493)盛岡散歩 岩手県公会堂
2008/04/28の一品・・・244)栃木散歩 宇都宮通過!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1621)房総ワンデイハイク ... | トップ | 1623)房総ワンデイハイク ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉彷徨」カテゴリの最新記事