風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2640)2500日前のキーホルダー(東北新幹線全通2500日)

2017年10月07日 | 東北新幹線全通
 新聞の海外記事欄に「コドモ債、年内にも発行」とありました。日本でも幼児教育・保育の無償化の財源として厚生年金保険料に上乗せする「こども保険」が議論?されていましたね。「子供育成の資金を債権を発行する国もあるんだなぁ」とよく見たら「コモド債」でした。



 本日は東北新幹線が全通してから2500日です。特に節目節目で取り上げてきたわけではありませんが、強風下の開業(2010年12月4日)からそれだけ経ったという事にふと感傷的になり、本日の一品にしようと思った次第です。選挙一色の空気の中、2500日が世間に取り上げらることはまず無いでしょう。

 そんな本日の1枚は、キーホルダーです。もしかしたら以前にもお披露目しているかもしれませんが、確か開業初日に新青森駅のコンビニで購入したものです。まだE5系「はやぶさ」が誕生する前でしたのでE2系「はやて」に「東京」「新青森」の行先が付いていました。それぞれのバージョンがあるのかと思いましたが、片面が新青森、反対側が東京でした。



 この写真を撮ったのは2012年12月2日でした。なぜそんな日に突然?撮影しておいたのか覚えていません。捨ててはいないと思うのですが、現物もどこへ行ったやら・・・。

 2ヶ月後には全通7周年を迎えます。さて、どんな1枚で振り返りましょうか。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2016/10/07の一品・・・2407)岩手彷徨 岩手町(岩崎橋からの北上川)
2015/10/07の一品・・・お休みでした
2014/10/07の一品・・・1941)南部ワンデイハイク 二戸市(10景目 秋葉神社)
2013/10/07の一品・・・お休みでした
2012/10/07の一品・・・1466)私的岩手通史の旅 第139回(鎌倉幕府の下で 第6幕)
2011/10/07の一品・・・1100)地下鉄に乗って 市役所駅(名古屋城天守閣)
2010/10/07の一品・・・お休みでした
2009/10/07の一品・・・お休みでした
2008/10/07の一品・・・お休みでした
2007/10/07の一品・・・054)栃木散歩 黒磯市(現那須塩原市) 那須疏水旧取水口




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2639)房総ワンデイハイク 千... | トップ | 2641)房総ワンデイハイク 千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東北新幹線全通」カテゴリの最新記事