風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2767)山田線はどこへ行く-8-(大震災から86ヶ月)

2018年05月11日 | 東日本大震災
 当店で以前も触れた事がある、経済紙に月替わりで連載される著名人の振り返り、今月は個人的にはなじみのない外国の方ですが、昨日は恋人の手紙が自分の命を救ってくれたと書いていました。そこで一旦立ち止まるという選択をしたから今日の氏がいるのでしょう。「人生は小さな選択の積み重ね」と言いますが、時には後から見れば大きな選択だった、ということもあるのでしょう。



 話題的には月遅れなのですが、東日本大震災で被災し不通となっているJR山田線の釜石~宮古間の復旧&三陸鉄道移管が、2019(平成31)年3月23日に決まりました。被災から8年が経つ来春にようやく鉄路が復旧することは1鉄道好きとしては明るい話題です。

 移管の暁には久慈から盛までの岩手県沿岸を結ぶ、全長約163キロという国内最長路線の第三セクターが誕生することになりますが、実際は現北リアス区間、現南リアス区間、山田線移管区間に分かれての運転が主だそうです。まぁ久慈と盛の間を乗り通すのは鉄ちゃんぐらいでしょう。


(不通というトンネルを抜ける日が決まりました -波板海岸~岩手船越間 2010/04/03-)

 沿岸の住人でも生粋の岩手県民でもありませんが、南北リアス線が全通復旧した日はその盛り上がりを目の当たりにしました。そしてその後の静かになった姿も見ています。来年の3月23日には「盛り上がる釜石~宮古間」と「普段と変わらぬ南北リアス線沿線」という姿が目に浮かびます。鬼が笑いそうですが、今から休みを入れておきましょうか。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2017/05/11の一品・・・2537)続・住田町の後方支援(大震災から74ヶ月)
2016/05/11の一品・・・2303)南阿蘇鉄道復興祈念切符(大震災から62ヶ月)
2015/05/11の一品・・・2055)復興道路と復興支援道路(大震災から50ヶ月)
2014/05/11の一品・・・1854)復興祈念植樹(東日本大震災から38ヶ月)
2013/05/11の一品・・・1629)陸前高田市災害ボランティアセンター(大震災から26ヶ月)
2012/05/11の一品・・・1317)缶詰(大震災から14ヶ月)
2011/05/11の一品・・・953)幾年経るとも要心あれ(大震災から2ヶ月)
2010/05/11の一品・・・お休みでした
2009/05/11の一品・・・お休みでした
2008/05/11の一品・・・257)岩手散歩 一関市(県最南端の地)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2766)桜in八幡平(上坊の一本... | トップ | 2768)盛岡彷徨 開運橋花壇20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事