goo blog サービス終了のお知らせ 

風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1148)千葉の紅葉 市原市&長柄町(イチョウ2景)

2011年11月24日 | 千葉彷徨
 昨日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」という勤労感謝の日でした。様々な思いを抱きながら日々奉公を続けておりますが、昨日だけは「お仕事あるだけでも感謝しなくちゃいけない」という、某漫画家の言葉をかみしめながら過ごしました。


 遅ればせながら、ようやく千葉県の木々も色づき始めました。旬の話ですので「房総ワンデイハイク 佐倉市臼井」を中断し、千葉県の紅葉をおすそ分けいたします。

 まずはゴルフ場入口のイチョウ並木です。千葉県は日本で3番目にゴルフ場が多いそうですが、山の中にあるゴルフ場の場合、入口までの一般道は山林に囲まれた細い道なのに対し、入口から先は整然と植えられた木々に囲まれた立派な道に変わる事が多いようです。あくまで自分の見た車窓の範囲での話ですが。

 市原市を走る県道13号線沿いにあるゴルフ場もこのパターンで、少々狭い県道脇にある門から先には幅広の道路が伸び、両脇がイチョウ並木となっていました。


(前日の大雨でやや葉が落ちたイチョウ並木 -市原市松崎 2011/11/20-)

 イチョウをもう1景ご用意しました。こちらは房総丘陵内陸に位置する長柄町(ながらまち)を横断する町道沿いでみつけたものです。

 黄緑と黄色が混ざったイチョウの間には大きな忠魂碑が建っていました。足下が悪く近づけませんでしたが、戦没者の慰霊碑のようでした。イチョウは建立の際に植えられたのでしょう。最初にご覧いただいたイチョウ並木とは対照的な風景ですが、イチョウの黄色が映えているのは同じでした。


(こちらはこれから見頃? -長柄町大津倉 2011/11/20-)

 本日ご覧いただいたイチョウは、目的地へ向かう途中で目に留まりカメラに収めたものです。目的地の風景は期待外れでしたが、代わりに目の保養となりました。


2010/11/24の一品・・・815)全通まであと10日 七戸町(みちの駅しちのへ)
2009/11/24の一品・・・596)いばらきっ!! ひたちの国は極彩四季
2008/11/24の一品・・・405)駆け足台湾 ウー(5)
2007/11/24の一品・・・102)今週の宴2

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。