goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~静岡ホビーショー2016♪

2016-05-15 10:31:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。きょうもイイ天気ですね。
 紫外線には注意です!

 さて、きのうのお散歩は静岡市へ。
 8時30分に駅について、さわやかの受け付けの方を見たら!



 なんと!この時点で長蛇の列!!

 そして歩き出すと歩道いっぱい!!
 こりゃ、こっこ庵に行っても入れないのは目に見えてる!?
 ということで、コースを外れてツインメッセの方へ。

 最初、右折するところを左折して歩いて行くと…。!



 なんと!キティちゃんの車両通行止めのボードが!!

 カエルさんとかウサギさんとか、動物系や富士山とかは
 見たことありましたが、これは初めて見ました!

 で、反対側を見たらチョッパーが!!



 ここまでキャラクター化が進んでいるのでしょうか??

 そして9時15分頃にツインメッセ到着です。



 今年も来てましたね。陸上自衛隊の皆さん♪

 さて、静岡ホビーショーの入口の方へと移動したら…、



 なんとここも長蛇の列!!
 入るのに10分位掛かりました。。。

 いつもなら直ぐに入れるのですが、9時開始直後だったので
 こんなに並んだんですね。



 中の方も激混みでした!

 キャラものやTAMIYA、BANDAIブースなどは写真を
 撮れないくらい!



 2階の休憩所から撮った写真を見て頂けるとわかるかも?!

 さてさて、ホビーショーの写真ですが、若干、ツボが違うので
去年一昨年3年前と見て頂けると判ります。)
 ワタクシ的視点で。

 新幹線の変形ロボ♪



 ブルーはかがやき、レッドはこまち、そしてグリーンははやぶさ!

 自動車とか飛行機の変形物の最初って、
 やっぱり超時空要塞マクロスかな?

 そして、ああ懐かしの車体色♪



 ありんこ路先生から聞いたのは、この色は湘南色とのこと。
 でも、静岡県民の人に聞くと
 オレンジはみかん。グリーンはお茶って答えるかも?

 新しいスイーツデコパーツ?



 透明なものも出たんですね。
 マジックのネタに使えないかな?



 横のしろくまチョコくまパンは可愛かったです♪

 そしてその横で会った



 泳ぐイルカさん♪こちらも動きが可愛かった♪

 南館に移動して、



 大きなヘリのラジコンがありました。
 ドローンとどちらが人気があるのでしょうか?



 マッチ箱の中の電車。って、マッチ箱が巨大なのですが。
 本当にマッチ箱の中に作ったものドコかにあったかも?

 目立っていたのは



 エヴァ!作るのも、持ってくるのも大変だったかも?

 たぶん、もっと見て回ればいろんなものを発見できたと
 思うのですが、これにさわやかの参加者が来たら身動き
 とれなくなる?

 と思って、次の見たいところに移動した19なのでした。
 トレインへと続きます。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~グルグル激混み!静岡市。

2016-05-14 17:24:42 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。予定通りに静岡市内をグルグルグルと
 歩き回ってきました。歩いた歩数は2万5千歩といつもより
 少ないですが、人混みでつかれちゃいました。。。

 ということで、いつもより早いですが、いつものパターンで
 写真を数枚で。

 始まりは静岡駅。向かう先はこっこ庵。。。無理です。
 あの激混みでは!

 途中、さわやかの案内の人に聞いたのですが朝9時の時点で
 2000人のバッチがなくなったそうです!!

 なので、行き先を先に進めて。



 ツインメッセの静岡ホビーショーに。ここでもスゴイ激混み!!
 去年よりも多いのでは!?

 その後は、グランシップのトレインフェスタ。



 こちらの方はご家族で来られた皆さんが多く、ここも激混み!

 そしてその後は東静岡駅の北口公園のオクトーバーフェストへ。



 バボちゃん、大丈夫かな?

 そこから静鉄長沼駅に行って。



 静鉄の新車両を見てきました♪

 これで終わり、ではなく、七間町通りの街角のマルシェへ♪



 サングラスをしていかなかったので目ショボショボとなり、
 退却~。となった19なのでした。

 う~ん、紫外線キツイっす!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は静岡市内グルグル♪

2016-05-13 22:59:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。金スマ見てました。
 仲居くん。きびしいけど、やさしかったですね。
 ベッキーさん。お帰りなさい。お仕事無理しないで頑張って!

 さて、明日は静岡市内を“グルグル”と歩き回る予定です。
 ツインメッセの静岡ホビーショー見て。グランシップで
 トレインフェスタ見て。そして七間町の街角のマルシェへ♪
 去年も同じコースだった

「静岡さわやか」もあるんですけど、こっこ庵は去年の夏に
 強行してますし、タミヤオープンハウスはコースから外れて
 いるし、去年見ているし。。。

 安倍川もちの工場見学は気になるのですが、ショートカット
 しちゃおうかな?と考えている19なのでした。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドボジョが行く!しずみち散歩♪

2016-05-12 22:32:04 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは清々しい青空でしたね♪
 土曜日もこんな感じだといいな♪

 きょうのネタは散らかった部屋にあったものを。

 あれ?この観光パンフはドコでもらってきたのでしょ?
 あ!思い出した。登呂博物館にあったんだ。

「静岡ドボジョが行く!しずみち散歩」



 ドボジョとは?女性土木技術職員のことだそうです。

 宇津ノ谷峠の明治のトンネルですね。何回か行ってますよ♪
 さわやかウォーキングで1回。その前に宇津ノ谷峠の町並みを
 見にひとりで。その前だと10年前?!いま、つたの細道は
 どうなっているのでしょか?

 きんもくのUささんも行ったことあるのですが、距離が長く
 パンフに203m記載されてます。ひとりであるくと怖くて
 後ろを振り向けなかったそうです。確かにそんな感じかな?

 でも本当に歴史を感じるトンネルです。また行こうかな?

 次はドコが紹介されるか?楽しみな19からでした。

 P.S.
 このパンフは最近配布されたんですね。
 ”しずみち散歩”はじめます!!:静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/485_000024.html
 HPにはpdf形式がありますので気になる方は見て下さい~♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県の魅力と温泉の入り方♪

2016-05-11 23:32:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは遅くまで仕事しちゃいました。
 明日は早く帰って来れるといいな。

 さて、きょうのネタは?と探してみたらありました。

 ジモトのココロ(http://jimococo.mag2.com/)の地域別・静岡県を
 見たら、静岡県に外国人観光客が増えているという記事がありました。
 理由は富士山があって、海山の幸とお茶があり、あと温泉も旅館も
 たくさんあるから。あと交通の便もあり静岡へのアクセスがしやすい。
 へ~、だから増えてるんですね。

 で、そのページに静岡県広報課が出した動画がオモシロかったです♪

「静岡県の魅力と温泉の入り方」



 外国人向けなので英語ですが、聞いていて内容わかりましたよ♪
 ちなみに中国語(かな?)バージョンもありました♪



 静岡県を知ってもらうにイイ動画だな。と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重版出来。運を貯める♪

2016-05-10 23:40:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。重版出来を見てました。
 前半の方は、なんか他の番組を見ているようでした。
 高田純次さんがマジメすぎるのが笑っちゃうんですけど。

 運命の神様に言われた一言。
 運は貯めることができる。それをどこで使いたいのか?
 自分がどうなりたいのか?考えて、考えて、見極める。
 そして、考えて考えて最大値を。胸を張れるものを世の中に。
 どんな業種にも通じるところがあると思います。

 運を貯めると言えば、ずっと前に萩本欽一さんも運は貯められる
 ということを言っていた。と記憶しています。
 検索してみたら以下のようなものがありました。

 SmaSTATION!!萩本欽一さんの運を操る法則。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ss/242/special/top.html

 今は芽が出なくても信念を持って行動すれば運命の神様が
 来てくれる。ということだと思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~五稜郭と函館夜景♪

2016-05-09 23:16:22 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。きょうは朝は雨が降っていなかったですが、
 お天気予報通りに帰りは雨。明日も雨。土曜日は晴れてくれる?
 今週末はホビーウィークですからね♪

 さて、GWのときにテレビで見たことのある場所が出てきました。
 その一つは函館の五稜郭♪



 2009年5月にありんこ路先生が北海道の旅のときに訪問



 桜は葉桜でしたが見れましたね♪

 そして函館ロープウェイからの夜景



 テレビでは「ハート」の文字が見えるとのこと。どこかな?
 他にも「ハートマーク」や「スキ」も??

 静岡から東京まで1時間。そこから4時間ちょっとで北海道。
 九州遠征の時はひとりで6時間近く新幹線乗り継いだことがあります。
 それに比べたら近いかも?



 もし、ありんこ路先生が生きていたら“フラッ”と一緒に行って
 しまったかも?と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~シズ×カン♪田園と街角♪

2016-05-08 10:45:52 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。日記を書いた後、朝まで爆睡してました。
 外を見ると晴れてます。きょうは外出日和かな?しないけど。

 さて、きのうのお散歩です。田園のマルシェを見に登呂遺跡へ。



 行くとき静岡駅南口のロータリーで、まちかどコンサート準備中。



 イベントでよく見かけるバルーンアートのお姉さん♪
 来週は街角マルシェで会えるかも?

 さて、勝手知ったる登呂の道。てくてくと30~40分で到着。



 弥生時代の農耕集落。ほんと、ここに来ると歴史を感じます。

 田んぼのあぜ道を抜けると広場です。そこで田園のマルシェ♪



 今年も大勢の人が来てました。

 田園のマルシェを見学した後は登呂博物館へ。

 で、あら?お店がない??ショップの場所に展示が!?



 しばらくの間、閉店するようです。

 常設展の方に行ったら、



 トロベーくんがいましたよ♪

 さて、次に向かいましょうか?と思って持って行ったカバンの
 中を見ると…、ない!しまった。置いてきちゃった。

 実は近くに行きたい場所があって、それが載っている本をカバンに
 入れたと思ったら入れてなかったんです。。。

 ふ~、仕方がないか。またの機会にしましょ。

 そう言えば、行く前にドコかのHPで見た登呂の写真はドコかな?

 少し散策。すると芹澤桂介美術館さんの入口の前にありました。



 周りに緑がある登呂遺跡♪



 並んでいる集落は周りに何もありませんがここは草木があります。



 昔の登呂の風景はどちらだったんでしょうね。

 さて、戻りますか?と、丁度、バスが来たのでそれで静岡駅へ。

 バスを下りると丁度、まちかどコンサート開始の時間です。



 静岡交響楽団の木琴、鉄琴などの打楽器四重奏♪
 手元を見るとスティック3本、4本持ち!スゴイッス!!



 曲も知っているものが多く楽しく、また、ハンドベルや



 ボディ・パーカッションなどもあり、
 楽しく聞かせて頂きました♪

 あとひとり青色が入れば音楽戦隊!?なんて思ってしまった
 19なのでした。

 服装見ると赤でしょ。緑でしょ。黄色でしょ。桃色でしょ。
 残るは青色?戦隊シリーズの見すぎ??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~今年も始まりました。シズ×カン♪

2016-05-07 19:15:52 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。チョコッッとお散歩してきました。
 歩いた歩数は2万歩は行かなかったのですが、お天気の気圧変化のせい?
 と、途中から晴れてきて、目が疲れてダルイっす。

 ということで、いつものパターン。まあ、撮った写真もそんなに多くは
 ないんですけどね。

 今年も始まりました。シズオカ×カンヌ♪

 シズオカ×カンヌウィーク2016 - 野外と映画とフランスの16日間
 http://www.cannes-shizuoka.jp/

 きょうは田園のマルシェということで登呂遺跡まで行ってきました。



 行くとき静岡駅南口では「ルノワールの世界にひとっ飛び♪」ということで、
 今年も“ほうき”をまたいでジャンプしてましたね。



 ここに来たのは1年ぶり?
 去年の日記を見返したら、ドリプラにも行ってました。。。

 年々体力が落ちていると思った19なのでした。ではオヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコントラブル!ジッと待って復活♪

2016-05-06 23:00:55 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。やっと復活!よかったです。
 実はパソコンでトラブル発生したんですよ。
 電源入れても立ち上がらなくって!

 電源ボタンを長押しして電源切って、それからもう1度電源入れて。
 バーが出てしばらく動きっ放し…。やっと立ち上がった?と思ったら、
 最近入れたソフトかハードの問題と表示。



 なんだろう?心当たりがあるとしたらシャットダウンしたときに、
 USBを外したぐらい??止まらないうちに抜いちゃったから?
 それともハードディスクの寿命かな?

 しばらくしたら修復が始まって、
 「やっぱりできませんでした!」と出ちゃって、何で~!
 再度起動してみてダメだったら買い替えか?

 そうだ!リカバリーをやってみれば。あ、それだとデータが消えちゃう。
 う~ん、Linuxの雑誌でUbuntuを買ってきてデータだけでも
 サルベージできるかな?

 なんてことを考えて再起動。
 先よりも早くスタートアップの修復の画面が出て一応立ち上がるように!
 ホッと一息。立ち上がっている間にデータをバックアップ。

 面倒そうなメールの設定は画面をカメラで撮っておきました。
 画面コピーも取っておこうかな?

 今回は復旧できましたが、そろそろ5年目。買い替えかもしれないと
 思った19なのでした。それとも無料のWindows10にしちゃいますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すろ~かる♪めざすは日本一♪

2016-05-05 16:37:16 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。外出しようかな?と思っていましたが、
 風が強かったのでゴロゴロにしてしまいました。。。
 明日はお仕事。土曜日はお散歩行きます!

 さて、お散歩のときに色んなパンフをもらってきます。
 その中でよくもらってくるのが「すろ~かる」♪

 静岡市とその周辺、主に中部のお店や観光が載っている
 フリーペーパー。



 見ているだけで、そこに行きたくなっちゃうんですよね♪
 もう100号になったんですね。おめでとうございます♪

 P.S.
 以下のところでバックナンバーを見れます。
 静岡と静岡に住む人を結ぶフリーマガジン すろーかる
 http://www.slow-life.co.jp/
 紙だと清水駅前銀座でよくもらってきてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡おまちは劇場♪

2016-05-04 11:56:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。朝の強い雨が嘘のように晴れてますね。
 風がちょっと強いですが、行楽日和?
 と、言いながら、きょうはゴロゴロの日です。

 さて、朝、ネットを見ていたら、とあるマンションさんを発見!
 あ!違ったtoR mansionさんです。
 静岡大道芸に来たときは楽しく見させて頂きました♪



 今回は 「まちは劇場」プロジェクト「ストレンジシード」 |
 ふじのくにせかい演劇祭2016
 http://festival-shizuoka.jp/event/strangeseed/
 で来ているんですね。

 載っていたスケジュールを見ると、きょうは16時に市役所近く。。
 明日は静岡伊勢丹前で14時30分から。他のパフォーマーさんも
 面白そう♪

 明日はちょっと外出しようかな?と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界が認めた夜景♪

2016-05-03 22:54:53 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうから3連休。なので家の方に帰って来てます。
 帰って来るとき若干渋滞。もしかしたらしたら?と思ったら、案の定、
 事故渋滞でした。連休中は運転気を付けます!

 さて、今日の日記ネタは所さんのニッポンの出番です。
 お題は「ニッポンのライトアップ」とういことで、
 栃木県足利市のあしかがフラワーパークが出てきました。

 世界が認めた夜景。それは藤棚♪すごい神秘的でしたよ♪
 藤枝や磐田の藤棚もライトアップしているのでしょうか?
 もししているのなら撮りに行きたいと思った19なのでした。

 P.S.
 こんな本を買ってます。



 夜景練習しま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ただいま」「おかえり」が言える幸せ。

2016-05-02 19:45:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 夕方、早い時間にテレビを見ました。
 朝倉さやちゃんの「おかえり」。
 PV(プロモーションビデオ)と一緒に聞いていたら、
 涙が出ちゃいました。



 本当に涙腺崩壊です。
 「ただいま」「おかえり」が言える幸せ感じながら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~帆船・日本丸♪清水港。

2016-05-01 10:18:44 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうはイイ天気ですね。行楽日和?

 さて、土曜日のお散歩です。
 清水港に日本丸が来ているということで行ってきました。
 日本丸を見に来たのは飛鳥IIとのコラボ以来かな?



 お天気が良くってよかったです♪



 何回も見に来ていますが本当に大きいですね。



 前日には帆を広げる「セイル・ドリル」もあったんです。



 藍青の女神さまもお変わりなく♪



 さて、乗船しましょう♪



 帆船なので紐がいっぱい!



 一番高いマストまでの高さは海面から46m!!



 デッキの掃除はヤシの実を使うそうです。
 デッキブラシだと傷が付いてしまうため。
 子供達が不思議そうに“ゴシゴシ”してました♪



 そして大きい舵です。ふと疑問が?
 これって前が見えないですよね?
 どうやって曲がる方向を決めてるの?



 船内見学はありませんでしたが、写真が貼ってあり、
 内部がわかるようになっていました。



 15分から20分で見学終了です。
 下りるときに階段部分のレリーフが綺麗だったのでパチリ。



 丁度、清水港のクルージング船が来ていました。



 やっぱり大きさ違いますね~。

 そして、富士山の方を見たら、



 地中探査船の「ちきゅう」が清水港に来てました。

 その後はマリンターミナルビルに入ってお散歩情報を収集。
 静岡の観光パンフが色々置いてあるんですよ。



 あ!ジオリア。こんなところが修善寺にできたんですね。
 ジオリア-伊豆半島ジオパークミュージアム
 http://izugeopark.org/georia/
 修善寺のさわやかのときのコースになりそうです。

 さて、その後はエスパルスドリームプラザの



 静岡お菓子フェアを見て、ラムネ博物館と缶詰市場を。



 なんかスゴイネーミングが。
 ふじおやまにきてくだサイダー。。
 開国してくだサイダー。。。

 そして帰るときにパルくん発見。



 子供達と握手や写真を撮ってそのまま外へ。
 そこには地震募金をしていた高校生達。
 パルくんは無言で左手に握りしめていたお金を!
ありがとうござます!」カッコよく立ち去って
 行きました♪

 その後の高校生の一言「そんなワザがあったのか!
 に思わず笑っちゃった19なのでした。
 私も募金しましたよ~。ではでは~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする