goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

赤ちょうちんはなぜ赤い?

2014-06-30 23:46:27 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。「HERO」見てました。テンポがいいですね♪
 HEROっていつ頃放送されてたのかな?日記を見たら2007年でした

 最近、ドラマを見なくなったんですが、私としてはドラマが面白く
 なくなったのではなく、見る人の嗜好が多様化したためとネットで
 短時間で楽しめる動画とか見ることが多くなったからドラマを見なく
 なったと思います。

 さて、タイトルは全然別内容です。赤ちょうちんはなぜ赤い?

 この前、家に帰ったときに“積読(つんどく)”となっていた本を
 1冊持ってきました。タイトルは「まんがでわかる色のおもしろ
 心理学」です。その中に理由が載ってました。



 流れは、赤いちょうちんを見る。→何かしたい!と行動したくなる。
 →赤で胃腸が刺激され食欲が湧く→酔うと赤い色に吸い寄せられる。
 →更に酔って赤ちょうちんに吸い寄せられる。ということで、
 アルコールも入っているので理性に歯止めが聞かず。無限ループ!

 こうやって二日酔いになるんですね?

 雑学としてメモしときましょ。と思った19からでした。

 PS.
 好きな色で性格判断はよくありますけど、キライな色での性格判断が
 ありましたので。

<あなたの嫌いな色で分かる、性格心理とは?「赤を嫌う:挫折感」
|「マイナビウーマン」>
 http://woman.mynavi.jp/article/140112-8/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メメント・モリ…。

2014-06-29 23:54:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう、家に帰ったら叔母さんがくも膜下出血で亡くなったと聞きました。
 4ヶ月前におじさんのお葬式のときには元気だったのに…。

 メメント・モリ。成すことを決め、実行し、悔いのない人生を送る。

 人は生まれた瞬間から死と隣り合わせなのだから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~買い物しに、チョコッと静岡。

2014-06-28 17:56:18 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。前日の降水確率だと雨が降っても
 おかしくなかったのですが、いまも降ってなく持ってますね。
 このまま明日へ?

 さて、きょうは、買い物ついでにチョコッとだけ静岡をお散歩。



 静岡伊勢丹前の友好姉妹都市のモニュメント。題名を付けるとしたら、
 「握手で繋がる友好の輪!」(笑っていいとも!みたい。。。

 帰って来てから静岡市の姉妹都市を調べたら、 海外の姉妹都市は、
 ストックトン市:アメリカ合衆国カリフォルニア州
 オマハ市:アメリカ合衆国ネブラスカ州
 シェルビービル市:アメリカ合衆国インディアナ州
 カンヌ市:フランス共和国プロバンス・アルプ・コート
 ・ダジュール州アルプ・マルティーム県

 日本の姉妹都市は、
 室蘭市(北海道)、上越市(新潟県)、佐久市(長野県)
 と出ていました。

 いや~、そんなに繋がっていたなんて知らなかったですよ。

 そして近くにいます?男の子のモニュ。



 非常にこのモニュのタイトルが気になるんですが!なんて付けましょ?

 と、そういえば大祓いを忘れてました。



 と、パルコ前の小梳(おぐし)神社へ行って半年分の穢れをお祓いして
 来た19なのでした。

 PS.
 買い物の理由は、コレです。。。



 さわやかウォーキングでもらったウェストバックのベルト。
 糸がほつれてきちゃってます。う~ん、使い方が荒いのか?
 それとも耐久性?ということでバックを買にいきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨ですね。お散歩無理そう。。。

2014-06-27 22:47:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。空梅雨って感じで降らなかった雨。
 明日は確実に雨のようです。。。

 雨じゃなかったら「さわやかウォーキング」に行きたかった。って、
 まだお天気わかりませんが、降水確率が甲府で60%でしたから…。



 甲府は1度だけ、行ってます。1度だけですが、しっかりと記憶に
 残ってます。9月中旬に行ったのにアブラゼミがウルサイのなんの!
 季節は秋なのにその日は真夏でしたから。

 出発地点の南甲府までどのくらい掛かるのでしょ?と路線検索したら
 2時間半!座れない確率が高いから立ちっ放し。無理っす!
 よく行けたな~。あの頃は体力があったから。。。



 舞鶴城公園はもう一度行きたいですね♪

 今年の夏(7月8月)は、さわやかウォーキングがないから、
 ちょっと行ってみようかな?と考えた19からでした。
 もし暑かったら無理かも?ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切なくて優しい瞬間。

2014-06-26 23:26:32 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 涙が頬をつたわりました。



 映像の内容については下記参照ください。
【切なくて優しい瞬間】亡くなる10時間前に挙げられた涙の結婚式|Pouch
 http://youpouch.com/2014/06/26/207023/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生、MPが足りません。。。

2014-06-24 23:56:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。最近、MPが減って来ています。え?MPって?
 MP=マジックポイントではなく、メンタルポイント。。。

 HPも減っている気がします。HPはヒットポイントでなく
 ヘルスポイント。。。

 でも、読み方は“ピッタリ”合っている気がするのはナゼ?

 ということで、本当におつかれ気味な19からでした。ナサイ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンに一番大事なものは?!

2014-06-23 23:21:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 はじめ見たとき、新しいラーメンのCMかと思っちゃいましたよ!

 師匠:「ラーメンで一番大事なものは何だ!」
 弟子:「スープ?」
 師匠:「違う!」
 弟子:「麺?」
 師匠:「違う!」
 弟子:「…、…、!魂!」
 師匠:「NO~、~、~!」



 安全靴のCMとは思いませんでした。御見それいたしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩?~「羊かん探し」に大井川。

2014-06-22 11:59:32 | お散歩王国=私の足跡
 朝、花火の音で目覚めました。そのまま2度寝に入りましたが。。。
 そう言えば田子浦港で“しらす祭り”があったような?正式名称は
『富士山しらす街道フェア2014』だそうです。



 まだチョッと眠いデス。きのう、きんもくせいさんで飲んで来て、
 常連さんが釣ってきたデッカイ!ひらめさんを美味しく頂きました♪
 あんな大きいの初めて見ましたよ。Uささんの日記にGo

 写真は「釣り」とは別の太平洋です。

 さて、お散歩の方(車だからドライブ?)ですが、「羊かん」探しに
 大井川の方まで行って来ました。ということで港をぷらぷらっと。



 大井川港管理事務所の“てっぺん”の青い塔が気になったんですけど。



 近くのみなと家さんには、くじらさんがいました!?

 ちょっと離れた場所に。



 新しいですが民話は古い?



 波よけ地蔵さまがありました。いま、ふっと思ったんですけど、
 静岡って“波よけ地蔵”さまって多いかも?色んなところで見た
 気がします。日記見直して見つけてみようかな?



 で、近くに大きな錨が。何も表示がないので、ただの展示物?
 見ていると「ディアナ号の錨」を思い出します。

 で、その近くには。



 大井川港臨港南公園があります。



 細長いですね。行って帰って来ると10分くらい?



 とういうことで、そこから見えた大和製罐さんの煙突?をパチリ。
 缶詰というとマークですよね?清水には東洋製罐さんがあります。

 さて、本来の目的地へ。スローライフのマップと港に行くときに
 チラッと見えた鈴木菓子舗さんの案内板。ここで曲がれば着く?
 と思ったら1本間違えていて対向車があったら擦れ違えない道!
 それと横から人が出てきたら!っと、ドキドキものでした。



 そして到着。鈴木菓子舗さん。「冊子を見て来られました?」
「はい。テレビも~♪」と、



 買いましたよ~♪醤油ようかんです♪で、買って満足して帰ってきた
 19なのでした。

 PS.
 さて、帰って来てから清水ドリプラに行ってきてます。
 「Mr.UME & Mr.MATSUのマジックショー」の日だったので。



 今回も楽しく見させて頂きました。MATSUさん大丈夫だったかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勝利の女神」にお願いです!

2014-06-21 21:37:47 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。帰って来てから「真夏の方程式」を見てます。
 いい景色ですね♪玻璃ヶ浦(はりがうら)ってドコでしょ?
 検索したら静岡県の伊豆の方のようです。行けたらいいな♪

 さて、きょうはドライブ&お散歩してきています。
 プラス、きんもくせいさんで飲んできちゃってます。ので眠いッス。

 ですので、写真を2枚だけ。



「勝利の女神」にお願いです!W杯で奇跡を起こして下さい!!



 洗濯、じゃなかった、まだ可能性の選択はゼロではない!!

 ということで、オヤスミなさい~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「羊かん探し」?

2014-06-20 23:52:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。本日も動き過ぎたようで、夕ご飯を食べたら爆睡
 となり、いま目が少しだけ覚めました。明日、動けるのか???

 頭の中では「あじさい」と「羊かん」の天秤に掛かってるんですが、
 「羊かん」の方が重そうです。

 明日は久しぶりに車でお散歩してこようと思います。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぞ~か駅前芸術めぐり♪

2014-06-19 22:06:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。週間天気予報を見ると土曜日は雨模様ですね。
 お散歩どうしましょか?

 ということで、お散歩のときにこんなパンフを見つけてきました♪

「しぞ~か駅前芸術めぐり」です。



 徳川家康公さま、竹千代君さまは名前まで知ってましたが、
 裸婦像がルノワールの彫刻だったなんて、知らなかったですよ!!

 いま“勝利の女神”をドレスアップしてサッカーワールドカップを
 応援中とのこと♪

 雨が降ったら県立美術館でも行こうかな?と思った19からでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさのマジック・ライブ♪

2014-06-18 23:03:59 | Magic日記 =
 おつかれさまです。きのうは、ほとんど休みなしで夜9時過ぎまで
 お仕事していたので、帰って来てご飯を食べたら爆睡でした。。。

 さて、やっと土曜日のお話です。午前中にお散歩をして静岡に戻って
 きた理由はマジックを見るため。静岡でマジックをならっていた時の
 先生(といっても若いです。)のライブをツイッターで知ったので。

 どんなマジックか?は横に置いときます。
 3人の若いマジシャン。それぞれ、特徴があって楽しかったデスよ♪

 大地さんは、相変わらずテクニシャンです。
 KISSERさんは、インパクトで魅了されてしまいます。
 OIL望月さんは、共感力でしょうか?見ている人と一緒に楽しくなります♪

 3人とも静岡や他の市でも活躍されているようで、7月8月にもイベントが
 あるとのこと。控えてこなかったので、またネットで告知があったら日記に
 載せますので、そのときは見に行って見て下さいね。ホント楽しいですよ♪



 ちなみに上の写真はKISSERさんのTシャツです。本人に非常に似てます!

 見ていたら頭が刺激されて、お仕事のちょっと飽き時間に「マジック脳」 
 となっている19なのでした。

 PS.
 見ていたらTEDのマジックを思い出しましたので。
<Keith Barry: Brain magic>



 そろそろ本格的に練習しないと!!

 日本語にしたいときは下記を参照下さい~。
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140430



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド・プルタブ♪

2014-06-16 22:57:56 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。本当は土曜日の午後のことを書こうと思ったんですが、
 ご飯を食べたら異常に眠くなったので、きょうの日記は写真を1枚。。。

 土曜日のお昼にRed Bullさんを初めて買って飲みました。
 その缶を開けるときに気づいたんです。



 プルタブ部分に牛さんです♪

 カッコイイデザインだな~♪と思った19なのでした。

 その後、Red Bullさんにはまた会うことになったんですが、それは明日に。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~迷い道。掛川。。。

2014-06-15 10:07:51 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。目の疲労が強いッス!きのうはお天気良すぎ!!
 それと“迷走”があって精神的に疲れちゃいました。。。
 遠くだから朝も早かったし、ね。ということで土曜日のお散歩です。

 予定通りに掛川のさわやかウォーキングへ。
 やっと会えましたよ。さわちゃん♪



 写真に基キャラを貼ったんですけど、見比べると意外にスリム?



 足元には掛川花鳥園から来たペンギンさんがいました♪

 さて、出発進行~♪先ずは掛川城の方へ。



 大手門を曲がって逆川沿いに。



 ユリがキレイに咲いてました♪
 う~ん、袋井の可睡ゆりの里も満開かも?



 お天気は良すぎで、サングラス忘れちゃって直ぐに目がショボショボ
 って感じになってました。

 グルッとお城周りを回って川沿いを。十九首塚は素通り?



 天浜線の陸橋です。また乗りたいな~。



 で、歩いていると後ろの方で「ガタン、ゴトン。」
 走って来ていたのでパチリと。



 そして街中歩いて東海道線沿い。SHISEIDOさんの工場です。
 静岡って電車の沿線沿いに色々な企業がありますよね。
 近くにPORAさんもあったし。焼津だと明治さんとか、ツムラさんとか。

 今度、沿線企業写真特集でも作ってみようかしら?



 で、資生堂アートハウスさん。ここに来たのはいつだったでしょ?
 入ろうかな?と思って見たら。。。!



 中でスゴイ人が並んでいたのでパスしてしまいました。
 ですので、隣の資生堂企業資料館へ。



 きんもくせいのUささんに行って見ては?って言ったら、
「興味ないっす。」ですって。

 さて、ここからは大根蘭、じゃなく大混乱となりました。
 横断歩道を渡って行くと交差点で立ち止まる人達。
 どうも矢印を見落としたようです!



 私ももらったマップとi-Podでマップを見ると違ってる!



 どうも資生堂さんから出ての横断歩道を渡った後に、
 そのまま真っ直ぐ進むところを道沿いに歩いちゃったため、
 ズレちゃったようです。。。

 ということで戻って本来のコースに。歩いていたらJRのスタッフの
 方が電話をしていて、「はい!資生堂を出たところに人を立てて。」と
 言ってました。そうですよね。

 コースに戻った?でも歩いたのは小笠PAのぷらっとパークを
 通らない形になっちゃって残念!

 その後は暑い中を、



 富士見台展望台を越え。富士山をパチリ。



 森林果樹公園は素通り。。。

 掛川花鳥園さんに行こうと思っていたら、前を歩いている人について
 行ったら帰りのコース。。。花鳥園さんには行ってません。



 と言った感じで「迷走」して終了してしまった19なのでした。

 PS.1
 帰って来てから去年の日記を見返して見ると同じコースでした。 
 http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130630
 う~ん、なぜ矢印気づかなかったのかな?視野が狭くなってる?

 SP.2
 帰り静岡によってます。地下道を歩いていたらイベントが!





 南アルプスがユネスコエコパークに登録された記念イベントでした。



 どんなことろか?は以下のところにありましたよ。
<南アルプスユネスコエコパーク>
 http://www.minami-alps-br.org/



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~大根蘭!でオーバーヒート!!

2014-06-14 21:35:24 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。ただいま「きんもくせい」さんから戻って来ました。
 本当なら、吉原祇園祭りにも行く予定でしたが、大根蘭=大混乱!で、
 戻って来てしまいました。



 きんもくせいさんでは、「お城の話。」「似ている!の話。」など、
 オモシロかったですよ♪

 ということで、眠気MAXなのでオヤスミなさい~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする