goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

明日のお散歩の装備品♪

2019-05-31 21:29:11 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは曇っていたので、少し涼しく
 感じちゃいました。

 先程まで、チコちゃんに叱られるを
 見ていましたよ。

 なぜ、たまごはあの形なのか?
 祭日って?
 ウルトラマンのスペシウム光線の
 ポーズ。オモシロかったです♪

 その後にニュースしずおか845で
 静岡の城北浄化センターさん♪

 そうそう花菖蒲の季節なんですよね♪
 今年も午後から行けるかな?
 去年もハシゴして行ってます

 明日のお散歩にはコレを付けて、



 行こうと思っている19なのでした。
 寝るとき忘れずに近くに置いときます。

 コレが何かは?また今度。ではでは~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静鉄沿線&いずっぱこ沿線♪

2019-05-30 23:16:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも暑かった
 のですが気持ちのいい風が吹いていて、
 過ごしやすかったです。

 土曜日もこんな感じのお天気だと
 お散歩も楽なんですけどね。

 さて、きょうの日記。
 お昼に職場の人と
 「静岡県内を歩き回ってます。」
 と会話して、思い出したパンフを。

 静鉄沿線GUIDE BOOK



 静岡-清水間を走る静鉄沿線の
 おすすめスポットマップです。
 載っていた史跡は、お散歩で
 ほぼ行ってました。



 パンフがネットにあるかな?と
 思って検索しましたが、
 見つかりませんでした。

 いずぱっこ 沿線旅ノすすめ



 伊豆箱根鉄道の駿豆線沿線の
 観光案内パンフです♪
 歩いて行けないところ以外は
 行ってるかも?

 詳細な地図は付いていないので、
 行くときはちゃんとしたマップ
 が必要かな?



 下記にパンフがありました。
 沿線施設のご案内 |駿豆線・大雄山線
 http://www.izuhakone.co.jp/railway/13704/index.html/

 でもね。ダウンロードしようとしたら
 アドビフラッシュプレーヤーがないと
 言われて開けませんでした。。。

 紙のパンフ類は駅のホームとかに置いて
 あります。

 明日、お話した人に渡そうと思った
 19なのでした。

 まだチョコッと色んなパンフがあるので
 明日へかな?ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1度は乗ってみたい電車です♪

2019-05-29 22:55:47 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは暑かったですね。
 帰って来るとき、富士山の方を見たら黒い雲。
 それと同時に明るい雲が混じり合う空!

 見ていて不思議な空でした。

 写真を撮ろうと思ったのですが、
 よぶんな建物が入りそうでしたので、
 あきらめました。。。

 さて、きょうの日記はお散歩のときに
 もらってきたパンフです。

 静鉄ビール電車♪



 そうそう、この時期にあるんですよ。
 1度は乗ってみたいです。
 情報は下記のところに。

 静鉄電車 静鉄ビール電車 2019
 <6月21日・22日>[静岡市葵区]|アットエス

 http://www.at-s.com/event/article/flavor/639075.html

 25日から予約開始しているので、
 乗るのは無理かな?

 そう言えば、近くの岳南鉄道でも
 ビール電車がありましたよね。
 検索してみたらHPに出てました♪

 岳南電車へようこそ
 https://www.fujikyu.co.jp/gakunan/home.html

 こちらは開催が7、8月で、
 予約は6月3日からです。
 申し込もうかな?

 どうせなら、職場のイベントとして
 企画してもらったらいいのにな。と
 思った19なのでした。

 あ、でも土曜日開催だから、
 難しかもしれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ドリプラ・マジック♪&海辺のマルシェ♪清水港。

2019-05-28 22:12:47 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。雨降って来てますね。
 降る前に帰って来れたのでよかったです。

 お天気予報を見ると、夜中に降って、
 また昼間は晴れ。また猛暑日になりそう。
 体調を悪くしないようにしたいですね。

 さて、日記の方を。
 土曜日の午後のお散歩。
 沼津港から清水港へと移動しました。

 見たいイベントの会場に到着です。
 開始まで時間があったので、



 暑かったので久しぶりに
 ソフトを買って食べちゃいました♪

 何を見に行ったのか?



 Mr.UME&Mr.NATSUさんの
 マジックショーです♪



 いつもなら首にサーベルですが、
 新しいマジック!
 見ていて楽しかったです♪



 カードを選んでもらって、
 空中に、



「えぃ!!」っと。



 さて、どうなったでしょ?

 そうそう!今回初めてマツさんが
 話しながら演技するのを見ました。
 それも新鮮でした。

 最後はいつものラストエスケープ♪
 あのスピード感はイイですよね!!
 楽しかったです♪

 さてさて、その後はマリンパークの
 シズ×カン。海辺のマルシェへ。



 マジックのヨモギ先生。
 いるはずなんですけど、
 見つけられませんでした。



 まあ、お天気良過ぎましたし。



 暑かったので、皆さん、建物の
 日陰に行っちゃってました。



 ヨモギ先生。ドコにいたんですか?
 と、会場を上からパチリ。

 上から降りてくると、



 清水港のシズラくん♪



 片足を上がて、可愛いポーズを
 とってくれました♪

 さあ、これ以上いたら、
 熱中症になりそうなので
 帰りましょう。

 と、会場を出ようとしたら、
 出口の辺りでマジックをする
 外国人さん。うまかったです♪



 日本語バリバリ話せてました。
「日本語勉強しました。
 漢検2級取りました!!」

 ドコまで本当なんでしょう!?

 ちょっと見てたら大道芸も!!
 マジシャン兼大道芸の
 パフォーマーさんだったんですね。

 マジックをやる人でも
 色んなことをやる人がいるんだ。と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~街に溶け込むサンシャイン!!沼津。

2019-05-27 20:40:09 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。
 明日は雨が降るみたいです。
 気温少し下がってくれるといいな。

 さて、土曜日の午後を。と、思ったのですが、
 午前中のお散歩の写真の1/3が、アノ写真
 でしたので、それをまとめちゃいます。

 アノ写真とは?
 そう!ラブライブ!サンシャイン!!です♪



 沼津駅改札横のお弁当屋さんから始まって。



 歩いているとラッピングバス。



 歩道橋を歩いていると、沼津市役所にも
 ラブライブサンシャインさん。

 近くまでいって写真を撮る人もいました。



 沼津御用邸さんの中にはポスターの場所。



 いるのはライバーさんかな?

 御用邸さんの中にも
 沼津まちあるきスタンプ!!



 ラブライブサンシャインのスタンプ台?
 を取り出して捺印している方。
 年齢的には?

 芹沢記念館に行くときに、またまた、



 ラッピングバスです。
 これは見たことなかったです。

 そして芹沢光治良記念館さんでは



 沼津夏まつりのポスター。



 ラブライブサンシャインのしおりが
 置いてありました。
 で、このときに知ったことがあります。

 さわやか参加者の人が
 「ラブライブのパスポートってありますか?」
 え!?そんなものがあるんですか?

 「ええ。ありますよ。」
 「私が欲しいのではなく頼まれて。」
 「買いますか?」「はい。」

 帰って来てから調べると、
 沼津港エリアの周遊券で表紙に
 ラブライブサンシャインが載って
 いるものでした。

 沼津港エリア沼津市施設共通入場券が本日より登場
 【ラブライブ!サンシャイン!!】 | Aqours☆PUNCH!!
 ~ラブライブ!サンシャイン!!情報サイト~

 http://lovelive-sunshine.info/65229



 そして沼津新鮮館さんにも
 まちあるきスタンプ。

 ふっと思ったんですけど、
 これって御朱印帳と同じ??

 新鮮館を出るときに、



 こんなポスターもありました。

 ラストは沼津駅のキオスクさん。



 ここにもラブライブサンシャイン!
 キャラ撮りスティックだそです。

 買っちゃうと抜け出せなくなっちゃう?
 思わず手を出してしまいそうになった
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~御用邸に馬車を見に♪沼津散策。

2019-05-26 07:48:49 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きのうは夕方ご飯を食べたら
 寝落ちしちゃいました。

 今もまだ疲れが出ていて眠い状態です。
 きょうはゴロゴロですね。

 さて、土曜日午前中のお散歩を。
 沼津駅から沼津御用邸を目指します。

 勝手知ったる道。と言うことで、
 写真を撮るところもなく到着~。



 久しぶりにやって来ました。

 行くときに御用邸に入らずコースを
 進む人がいましたが、
 ちょっともったいなかったのでは?

 実は期間限定のものがあったんです。



 ひとつは万葉集の梅を表した
 令和のオブジェ♪
 先の方に紅白のお花が付いてました。



 お庭のアジサイの方は咲きほこるまで
 まだ先ですね。

 そして見たかったものがコレです!!





 宮内庁所蔵の馬車です♪





 製造が明治44年なんて
 信じられないくらいに
 輝いて見えましたよ!!

 名称のところに「普通馬車3号」と
 あったので、1号、2号は?とか、
 普通があるなら高級も??

 なんてくだらないことを考えて
 しましました。。。

 これを見ただけで十分に今回の
 目的は果たしました。

 で、もう1ヶ所。遠くからですが
 見たいところに。



 ちょこっと回ってお庭の方へ。

 あ、見えましたよ♪



 ここだけで、何の場所か?が、
 分かる人はライバーさんですね。

 ココについては、他の写真と
 まとめて御紹介します。



 その後は御用邸を後にして、
 牛臥・島郷海岸へ。



 牛臥山公園から沼津御用邸を
 眺めて、写真をパチリと。

 その後は芹沢光治良記念館さん。



 ココにも沼津で有名な
 彼女たちがいます。



 そして狩野川に掛かる
 港大橋を渡って沼津港に。

 沼津新鮮館さん。お昼前でしたので
 人が少なかったような気がします。



 あ、美味しそうなポスター。

 そして新鮮館を出るときに



 ドンガバチョさん発見♪

 その後は港大橋に戻って
 狩野川沿いに歩いて



 我入道の渡し。1度は乗って
 みたいですね。

 沼津仲見世商店街でゴール。
 次のイベント開始まで余裕が
 ありそう。

 と、沼津駅に向かった
 19なのでした。

 午後の部へと続きます。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~港町から港町へ。

2019-05-25 19:00:15 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 眠いデス。それと顔が突っ張ってマス。
 太陽光が暑かったデス。。。

 風は少し吹いていたので、
 歩くには良かったですけど、
 太陽光が強すぎました。

 ちょっと頭も痛い感じなので、
 熱中症気味になってます。。。

 早めに寝ましょ。
 と言うことで土曜日のパターン。

 静岡DC記念と言うことで、



 ココに行って馬車を見て来ました。
 すごく綺麗でしたよ♪

 港町から港町に移動。



 こちらは日影が少なくって
 暑かったデス。

 シズラ。君は大丈夫だったかい?
 と思ってしまった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島の“えぐれ”は気づかなかったデス!!

2019-05-24 20:51:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。アメトーークで
 鉄道ファンクラブと言うことで見てました。
 静岡関係の鉄道が色々出てましたね♪

 三島広小路駅からちょっと行った時の鐘の
 近く。いずっぱこの橋の下♪



 確かにあそこは、いずっぱこが間近に
 走っているから迫力もあります♪

 大井川鉄道の奥大井湖上駅は
 行ってみたいです!

 新幹線の踏切は、



 浜松の新幹線なるほど発見デーで
 通ったことあります♪

 あと三島駅のえぐれは
 気づかなかったデスよ!!
 あんだけ三島に行っているのに…。

 今度、行ったときに忘れずに
 写真に撮ろうと思った
 19なのでした。

 PS.
 “えぐれ”とは?
 写真を撮って来てから
 説明しますね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~知らなかった登呂遺跡のサテライト!!

2019-05-23 23:10:36 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうもお天気良くって暑かったですね。
 週末も暑くなりそう。

 いつもより早く、冷却スプレーとかを
 買っておかないとお散歩が大変そうです。

 さて、きょうの日記ネタはお散歩から。
 実は土曜日に街角のマルシェの前に
 登呂の方にも行ってきたんですよ。

 気になったところがあったので。

 登呂遺跡と言えば、
 こちらの風景ですよね。



 竪穴式住居とか。



 高床式倉庫とか。



 で、この前マップを見たんです。
 そこには[飛地]の文字が!!



 旧第一森林跡地と第二森林跡地。
 そんなところがあったなんて
 いままで知らなかったデス。

 近かったので行ってみました。



 第二は道路沿いにあって、
 木が生えてます。
 ココだけ見ると普通の空き地?



 説明を見ると、この辺りも登呂の
 居住区だったみたいです。


 
 そしてそこから20m?
 そんなに距離ありましたっけ?



 住宅街にナゼか細い道が?!

 第一森林跡地です。



 住居に囲まれているのに
 ココだけ緑。
 ちょっと不思議な感覚に
 なっちゃいました。



 知っているつもりでも、
 知らなかった登呂遺跡。
 奥が深いな。と思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美子ちゃんではなく、美ー子ちゃん?!

2019-05-22 23:32:49 | 読書日記 =
 おつかれさまです。本当は血圧の薬が終わったので、
 お医者さんに行くために早く帰ってきたのですが、
 水曜日の午後ってお休みでした。

 速足で帰って来たのに。で、診察券を見たら休診日
 載ってました。。。

 さて、そんな話は横に置いて、きょうの日記を。
 前々日にネタ的に2つということでした。
 そのうちの1つは漫画の本なんです。

 本屋さんで見たとき、あ!ニッペンの美子ちゃん♪
 と思ったら!!



 日ポン語ラップの美ー子ちゃん?!

 絵柄はあの少女マンガの裏表紙に載っていた
 絵なんですよ。誰かまねして書いているの?
 と思ったら6代目を書いていた服部先生本人!

 漫画のノリはあの頃と変わらない!?

 なんか若い頃に読んだ少女マンガを読み返し
 たくなった19なのでした。

 他にも買った漫画あるのですが、
 また今度ということで。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥深き紫陽花の世界♪

2019-05-21 22:33:37 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。マツコの知らない世界で
 「アジサイの世界」をやっていたので見てました。

 アジサイって日本生まれだったんですね。
 知らなかったデスよ!!

 シーボルトが西洋に持ち帰って品種改良され、
 品種が増えたそうです。
 確かにいろんな形や色をお散歩で見てますね♪



 有名どころと言うことで行けそうなところが2つ。
 箱根登山鉄道のアジサイは見てみたいです!
 下田公園もアジサイがキレイでした♪



 アジサイの花の色が土壌で変わるのは知ってました。
 推理小説とかに出てきますよね。アジサイの色が
 変わった下には…、…、…!!



 花の後ろに付く言葉。良かったです♪
 桜は散る。椿は落ちる。菊は舞う。梅は?こぼれる♪
 確かにお洒落です♪

 アジサイで日記を見返すと、
 お散歩~チョコッと紫陽花・沼津御用邸♪ 2013/6/1
 お散歩~あじさい内船♪ 2013/6/22
 お散歩~天浜線♪遠江一宮から遠州森町。 2013/7/7
 お散歩~紫陽花を見に♪沼津御用邸。 2016/6/28



 3年に1回、アジサイブームが起こってますね!
 今年は沼津御用邸のアジサイを見に行こうと
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイス」でなく「ライス」!!

2019-05-20 21:27:36 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。雨が降って来ましたね。
 お天気予報では、これから強くなるようです。
 雨の音が強くなる前に寝ちゃいます!

 その前に日記を。
 ネタ的には2つあるんですけど、
 すでに眠くなっているので写真を1枚。



 ライスキャンデー。
 お米で作ったアイスかな?
 と思ったんですけど。。。!

 え?!お餅ですか!!

 要チェック!と思った19なのでした。

 次に静岡に行ったときに買ってこようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコっと静岡×カンヌ。街角のマルシェ♪

2019-05-19 09:54:47 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうもイイ天気みたいですね。
 行楽日和?

 さて、きのうは午後から少しだけ
 お散歩してきました。

 行ってきたのは静岡×カンヌの
 街角のマルシェ♪



 静岡伊勢丹前から七間町名店街で、
 きょうも開催してます♪



 大勢の人が来てましたよ。



 ここだけ見ると海外の雰囲気♪

 そうそう、以前ここの交差点で
 ドコが変わったでしょう?の
 クイズを出したことがありますが、
 答えが出てませんでしたね。

 実は信号機がなくなってたんです!
 気づいた人いたかな?

 さて、一通り見たのですが、
 バーのマスターさん達はいませんでした。
 残念!!

 水道局の方にはしずみぃくん♪



 このパネルを見ると、
 静岡城北浄化センターの花菖蒲
 思い出しちゃいますね♪

 行くと置いてあるんですよ。

 さて、見たいものも見ましたし、
 帰りましょ。
 と、タコ焼き屋さんの看板。



 いまのタコ焼きって色んな味の
 たこ焼きが売ってるんですね!

 塩だれとかポン酢とか食べて
 みたいと思った19なのでした。

 PS.1
 青葉シンボルロードでは



 しずおか特産品まつりを
 やってました。

 PS.2
 シズチカのスペースに
 ふじのくに地球環境史ミュージアムの
 ブースが出張してましたよ。



 久しぶりに行ってみようかな
 歩いて?それとも車で?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常に気になったバナーです!!

2019-05-18 19:15:00 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうはマジックのお勉強の日でした。
 その後に、チョコっとだけお散歩を。

 で、セノバにも行ったのですが、
 そのときに気になるバナーがありました!



「冷やしデニム始めました」!!

 着ると涼しくなるのかな?と思った
 19なのでした。

 お散歩は明日と言うことで。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお勉強の後に街角へ♪

2019-05-17 23:57:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 テレビを見て、それから明日の持ち物を探していたら
 もうこんな時間です。

 見ていたのは「チコちゃんに叱られる。」と
 金曜ロードショー「ドクターストレンジ」♪

 チコちゃん。相変わらずオモシロいですね♪
 ナゼ猫は鳴くのか?ナゼ磁石はくっつくのか?
 ちゃんと理由があるんです!!

 答えは土曜日の再放送を見て下さい。
 磁石の力で、ちくわとかっぱ巻きが宙に浮くのを
 初めて見ましたよ!!オモシロかったです♪

 あと、何これ?なんてのもありました。
 戦車との素手での戦い方!狼との素手での戦い方!
 借金取りとはどうする!?しっかりと働くこと??
 終わり方が~。

 ドクター・ストレンジはオモシロかったですけど、
 街が歪むところは、酔いそうになっちゃいました。

 おっと、書いていたら、もう直ぐ明日です。
 明日はマジックのお勉強の日ですので、
 その後に近場の「街角のマルシェ」を、
 お散歩しようと思ってます。

 最近、ご無沙汰しているあのバーのマスターに
 会えるかな?と思った19なのでした。

 マルシェでドリンク販売してるんですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする