おつかれさまです。きょうはチョッと寒い日でしたね。
明日は例年よりも5℃くらい上がって暑いようです。
さて、きょうは土曜日の午前のお散歩です。
ひさびさ西部、浜松上陸です。新居町からの「さわやか」も
あったのですが、気力&体力的に無理でした。だって、あの
距離を歩いたことありますから大変なのはわかってますから。
新居町から潮見坂前まで。新居町から潮見坂前まで。
境宿から二川宿までで限界です。。。

ということで、浜松城公園の駐車場でやっていた家康楽市に♪
本当は違う用事で浜松に行ったのですが…。

いろんな美味しそうなものが出店されてました♪
はさみ焼きって何かな?

ネーミングに魅かれちゃいました。
百姓のチカラコロッケ部♪

うなぎパウダー入り、うなポテト♪
浜松、まだまだ知らない食べ物がありますね。

浜松と言えば?浜松餃子♪
普通じゃない浜松餃子を食べてみました。

ももいろ浜松餃子♪
ニンニク、ニラなし。代わりに鶏肉、生姜♪
美味しかったですよ♪
会場では食の三方ヶ原合戦ということで、
浜松唐揚げと甲府のほうとうの料理対決!

甲府のほうとうの方が売れていたような?
でも、判定のシールを貼る板の名前が逆位置に
なっていたので、浜松が勝ってましたよ!?

これで300円は安い!美味しかったです♪
お腹も満足したので会場をグルリと。

お馬にのった家康くんです♪

他にもふくろうやネコさんなど楽しいものが♪
で、ステージを見たら、

六文銭のかぶとをかぶった真田幸丸くん!

違うステージでは、ダレ!??

レモンの忍者。レモンじゃ?!
う~ん、だんだんゆるキャラじゃないような?

うなもくんもいました。しずな~びくんもいましたが
写真を撮り忘れました。
で、奥の方の芝生広場に行ったら戦隊もの!?

徳川忍風伝KUSABIさんだそうです!

戻って来たら甲府料理のところで甲府観光PR応援団長の
こうふバサラ信玄くん♪

そして真田幸丸くんがいた場所に家康くん登場!
音楽に合わせて華麗に踊ってました♪
で、別の場所をみたら遠州信用金庫のえんちゃん。

動きづらいと思ったら、足が伸びてビックリ!!
さて、そろそろ用事を済ませに行きましょう。あ!

岐阜市ののぶさま。くんが歩いてました♪

それとその近くに徳川三姫の皆さん♪
目の保養です?

ということで、本来の目的地に向かって宝くじの
マスミさんで宝くじを買って三島に向かった19
なのでした。
そろそろ当たって欲しいッス!
明日は例年よりも5℃くらい上がって暑いようです。
さて、きょうは土曜日の午前のお散歩です。

ひさびさ西部、浜松上陸です。新居町からの「さわやか」も
あったのですが、気力&体力的に無理でした。だって、あの
距離を歩いたことありますから大変なのはわかってますから。

新居町から潮見坂前まで。新居町から潮見坂前まで。
境宿から二川宿までで限界です。。。


ということで、浜松城公園の駐車場でやっていた家康楽市に♪
本当は違う用事で浜松に行ったのですが…。


いろんな美味しそうなものが出店されてました♪
はさみ焼きって何かな?


ネーミングに魅かれちゃいました。
百姓のチカラコロッケ部♪


うなぎパウダー入り、うなポテト♪
浜松、まだまだ知らない食べ物がありますね。


浜松と言えば?浜松餃子♪
普通じゃない浜松餃子を食べてみました。

ももいろ浜松餃子♪
ニンニク、ニラなし。代わりに鶏肉、生姜♪
美味しかったですよ♪

会場では食の三方ヶ原合戦ということで、
浜松唐揚げと甲府のほうとうの料理対決!

甲府のほうとうの方が売れていたような?
でも、判定のシールを貼る板の名前が逆位置に
なっていたので、浜松が勝ってましたよ!?


これで300円は安い!美味しかったです♪

お腹も満足したので会場をグルリと。

お馬にのった家康くんです♪

他にもふくろうやネコさんなど楽しいものが♪
で、ステージを見たら、

六文銭のかぶとをかぶった真田幸丸くん!

違うステージでは、ダレ!??


レモンの忍者。レモンじゃ?!
う~ん、だんだんゆるキャラじゃないような?

うなもくんもいました。しずな~びくんもいましたが
写真を撮り忘れました。

で、奥の方の芝生広場に行ったら戦隊もの!?

徳川忍風伝KUSABIさんだそうです!


戻って来たら甲府料理のところで甲府観光PR応援団長の
こうふバサラ信玄くん♪

そして真田幸丸くんがいた場所に家康くん登場!
音楽に合わせて華麗に踊ってました♪

で、別の場所をみたら遠州信用金庫のえんちゃん。

動きづらいと思ったら、足が伸びてビックリ!!

さて、そろそろ用事を済ませに行きましょう。あ!

岐阜市ののぶさま。くんが歩いてました♪


それとその近くに徳川三姫の皆さん♪

目の保養です?

ということで、本来の目的地に向かって宝くじの
マスミさんで宝くじを買って三島に向かった19
なのでした。

そろそろ当たって欲しいッス!
