おつかれさまです。秘密のケンミンショーの奥さまはフリー
ライター編の静岡第1回を見てました。オモシロかったです♪

町内会で中原公民館が出てきたので調べちゃいましたよ。
静岡市駿河区津島町にある公民館でした。

区費は月500円。うちの地区は1000円です。
防災訓練は年2回かな?自分が参加できる範囲でね。
オレっち、こどもっち。って静岡方言だったのか。
市↑役所ね。確かにそう言ってるかも。
法多山の厄除け団子の行列はあんなもんじゃありません!

団子は分けずに食べる?!それは知らなかったですよ!!
フリーペーパーのたぐいはお散歩のときにもらってきます。
womoもたまに。よくもらうのは、すろーかるですね♪
武田さんは置いといて、オクシズ♪縁側カフェ♪
べったら焼きも出て欲しかった!
新茶は70℃は最近知りました。
静岡市の茶まつりのときにパンフをもらってきて見ました。
ラストは青葉のおでん街♪ひさしぶりに行ってみたいと思った
19なのでした。来週もドコが出てくるのか楽しみです♪
ライター編の静岡第1回を見てました。オモシロかったです♪


町内会で中原公民館が出てきたので調べちゃいましたよ。
静岡市駿河区津島町にある公民館でした。


区費は月500円。うちの地区は1000円です。
防災訓練は年2回かな?自分が参加できる範囲でね。
オレっち、こどもっち。って静岡方言だったのか。

市↑役所ね。確かにそう言ってるかも。

法多山の厄除け団子の行列はあんなもんじゃありません!


団子は分けずに食べる?!それは知らなかったですよ!!

フリーペーパーのたぐいはお散歩のときにもらってきます。
womoもたまに。よくもらうのは、すろーかるですね♪
武田さんは置いといて、オクシズ♪縁側カフェ♪

べったら焼きも出て欲しかった!

新茶は70℃は最近知りました。

静岡市の茶まつりのときにパンフをもらってきて見ました。

ラストは青葉のおでん街♪ひさしぶりに行ってみたいと思った
19なのでした。来週もドコが出てくるのか楽しみです♪
