庭では無く、雑木林にですがσ(^_^;)
庭フェンスに接してある雑木林の木にこんな花?がさきました。
15年以上経ちますが初めて咲いたような記憶。
二階屋根くらいの背丈があり、スマホ拡大ではっきりしませんが友達に聞いたところによると、白膠木(ヌルデ)のようです。
フェンス向こうの団地の端の斜面が雑木林になっています。年々、自然に削られていくような気配です。
庭フェンスに接してある雑木林の木にこんな花?がさきました。
15年以上経ちますが初めて咲いたような記憶。
二階屋根くらいの背丈があり、スマホ拡大ではっきりしませんが友達に聞いたところによると、白膠木(ヌルデ)のようです。
フェンス向こうの団地の端の斜面が雑木林になっています。年々、自然に削られていくような気配です。
このヌルデもウルシ科ですが普通の人はかぶれません。しかし、中にはかぶれる人もいると植物サイトに書いてありました。
ヌルデの葉の軸や葉柄には「翼:よく」と呼ばれる幅の狭いヒラヒラが出ています。
この特徴でヌルデはウルシの仲間では一番覚えやすいです。
「年々削られていく」というのは草が生えてなくて土が流れていくということですか?
ヌルデの花、極暑がお好きなのかしら?
初めて、こんなに勢いよく咲いたのみました。今まで気がつきませんでした。